-
Facebook、ライブ動画「Facebook Live」の時間制限を廃止へ
Facebookのライブ動画機能「Facebook Live」の配信時間が、現在の最大90分から近く無制限になるという。
2016年05月24日 10時19分
-
Facebook、空間音声手がけるTwo Big Earsを買収--「Facebook 360 Spatial Workstation」リリース
Facebookが英国エディンバラを拠点とする空間音声企業Two Big Earsを買収した。Two Big EarsのVR動画用空間ワークステーションを「Facebook 360 Spatial Workstation」として無料でリリースしている。
2016年05月24日 07時19分
-
Facebookに新たな集団訴訟--私的メッセージのスキャンで
Facebookが、ユーザーの私的なメッセージをスキャンしてプライバシーを侵害したとして、集団訴訟を起こされた。
2016年05月23日 10時21分
-
Facebook、世界中のライブ動画を表示する地図を追加
Facebookの新しいインタラクティブなマップでは、世界中のあらゆる場所で配信されているすべてのライブ動画ストリームの場所が表示されるようになった。
2016年05月23日 07時45分
-
M・ザッカーバーグ氏、トレンドトピック排除疑惑をめぐり保守派と会合--「信頼関係の構築」を望む
Facebookの最高経営責任者(CEO)Mark Zuckerberg氏は米国時間5月18日、同ソーシャルネットワークが保守的なニュース媒体の記事を排除したとする疑惑をめぐり、10数名の保守派リーダーとの会合に臨み、会合後、「信頼関係の構築」を望んでいると述べた。
2016年05月20日 12時24分
-
Facebook、360度動画「Here and Now」披露--360度カメラリグ「Surround 360」で撮影
Facebookは360度カメラリグ「Surround 360」を使用して撮影された360度動画「Here and Now」を公開した。
2016年05月18日 12時33分
-
ザッカーバーグ氏、保守系リーダーらと18日に会合へ--トレンドトピック操作疑惑で
Facebookの最高経営責任者(CEO)であるM・ザッカーバーグ氏は、同ソーシャルネットワークが保守系報道機関が公開する記事を排除したとされている問題の調査の一環として、米国時間5月18日に主な保守派支持者らを招いて会合を開く予定だ。
2016年05月16日 07時55分
-
FacebookのザッカーバーグCEO、トレンドトピック問題で声明
Facebookの最高経営責任者(CEO)M・ザッカーバーグ氏は米国時間5月12日、同社トレンドトピック機能が政治的に保守的なニュース媒体からの記事を排除していたという「証拠はない」と述べた。
2016年05月13日 13時20分
-
Facebook、トレンドトピックの社内最新ガイドライン公開--政治的偏向疑惑に対抗
Facebookは米国時間5月12日、同社のトレンドトピック機能が政治的に偏向しているという報道に対抗するため、最新のガイドラインを公開した。
2016年05月13日 12時23分
-
Facebookのトレンドトピックをめぐる論争がFacebookトレンドトピックの上位に
Facebookがトレンドトピックのリストから政治的に保守的なウェブサイトを故意に排除しているのではないかという論争が起きたが、現在、Facebookのトレンドトピックの中立性に関する記事自体が、Facebookでトレンドトピックとして上位に表示されている。
2016年05月12日 10時57分
-
Facebook、360度写真がアップロード可能に
今後数週間のうちに、スマートフォンから360度パノラマ写真をいつもの方法でFacebookにアップロードできるようになる。
2016年05月12日 08時00分
-
WhatsApp、「Mac」「Windows」版アプリがリリース
Facebook傘下のWhatsAppは、ユーザーのモバイル端末と同期するデスクトップ版「WhatsApp」をリリースした。
2016年05月11日 12時20分
-
米上院議員、Facebookに政治的偏向疑惑への回答を要求
米上院議員がFacebookに対し、トレンドトピック機能で保守的な記事を排除していたとする疑惑に回答するよう求めている。
2016年05月11日 12時02分
-
Facebook、トレンドトピックの中立性に対する疑惑を否定
Facebookは、トレンドトピックのリストから政治的に保守的なウェブサイトを故意に排除しているとの疑惑を否定した。
2016年05月11日 09時58分
-
Facebookのトレンドトピック表示、中立性に疑問の声--保守的な媒体を排除していた疑い
UPDATEFacebookが、トレンドトピックのリストから政治的に保守的なニュース記事を排除していたとの疑惑が報じられている。
2016年05月10日 10時24分
-
Facebookの顔認識データ収集めぐり新たなプライバシー訴訟
Facebookでは現在、顔認識によってユーザーを識別している。ユーザーにとってこれは問題ではないかもしれないが、法律的にも問題がないということにはならない。
2016年05月09日 07時23分
-
「Oculus Rift」、Best Buy店舗でデモ実施へ--MSやアマゾンからも購入可能に
Oculusが米国時間5月7日より、Best Buyの店舗で顧客向けに「Oculus Rift」のデモを実施することを明らかにした。さらに、少数のRift端末がBest Buyの一部店舗で購入できるようになるほか、マイクロソフトとアマゾンでもオンライン購入が可能になるという。
2016年05月03日 13時31分
-
Facebook、最新の「政府請求レポート」を公開--米国では6割が「非開示命令」を伴う
Facebookが公開した最新の「政府請求レポート」によると、2016年後半の6カ月間に、各国政府はFacebookに合計で4万6763件のユーザーデータを要求したという。
2016年05月02日 12時11分
-
Facebook、スタンドアロンのカメラアプリを開発中か
Facebookが、スタンドアロンのカメラアプリを開発中であるとThe Wall Street Journal(WSJ)が報じた。
2016年04月26日 08時07分
-
「Tor」経由のFacebook利用者、月間100万人に
監視を避けるために使われる匿名化ツール「Tor」(The Onion Router)を通じて「Facebook」にアクセスしている人が、月間100万人を突破した。
2016年04月25日 10時58分
-
Facebook、ニュースフィードのアルゴリズムを変更--記事を読む時間も考慮
Facebookがニュースフィードのアルゴリズムにさらなる変更を加えた。ユーザーがニュースフィードの投稿を読むのにどのくらい時間をかけているかを考慮するようにした。
2016年04月22日 11時49分
-
Facebook「Messenger」、最大50人とグループ音声チャットが可能に
「Facebook Messenger」の新たなアップデートにより、最大50人でグループ音声チャットができるようになった。
2016年04月22日 11時37分
-
Facebook、個人ユーザーが投稿を収益化する仕組みを検討か
Facebookは、個人ユーザーが投稿から利益を得られるようにする方法を検討している。同社が今週、一部ユーザーに送ったアンケートで明らかになった。
2016年04月21日 12時07分
-
Facebookが披露した「今後10年のロードマップ」--AIやVR、通信インフラ整備に注力へ
Facebookの最高経営責任者(CEO)を務めるマーク・ザッカーバーグ氏は、「F8」カンファレンスで今後10年のロードマップを発表した。それに従って、同社はこれから人工知能や仮想現実、通信インフラ整備などに注力していく予定だ。
2016年04月18日 07時45分
-
Facebookの写真や動画をAIで検索--新たな構想が明らかに
Facebookは、人工知能(AI)の一分野である「機械学習」の新たな活用法として、同社が抱える膨大な写真と動画を検索する複数の方法を披露した。
2016年04月14日 11時50分