-
Instagram、コメントやプロフィールの自動翻訳機能を導入へ
Instagramで、プロフィールやコメント、キャプションを自動的にユーザーの母語に翻訳する機能が追加されるようだ。
2016年06月24日 11時22分
-
Instagram、ユーザーの興味に基づいて動画をキュレーション--「Picked for You」チャネルを提供
Instagramは米国時間6月23日、ユーザーの興味に基づいて動画を推奨することを米国で開始すると発表した。
2016年06月24日 09時32分
-
M・ザッカーバーグ氏のノートPC、ウェブカメラにテープ--オフィスで撮影の写真で指摘される
Instagramのユーザー数が5億人に達したことを祝い、Facebookの最高経営責任者(CEO)M・ザッカーバーグ氏が写真を掲載した。自身のデスクで撮影されたと思われる写真から、あることが指摘された。
2016年06月23日 12時38分
-
Facebook、ライブ動画の制作で有名人やメディア企業と契約--総額5000万ドル相当か
Facebookが、ユーザーが喜ぶストリーミング動画を提供するために、多額の資金を投入してると報じられている。
2016年06月23日 08時37分
-
アップルのプライバシー対策--機能強化との両立を図る「Differential Privacy」
アップルはWorldwide Developers Conference(WWDC)で、プライバシー保護の新しい機能を発表した。「iOS 10」は、ユーザーのプライバシーを侵害することなく、これまで以上にスマートになるという。
2016年06月23日 07時30分
-
Instagram、ユーザー数が5億人に
写真共有サービスのInstagramは米国時間6月21日、ユーザー数が5億人に達し、そのうち3億人が同サービスを日常的に使用していることを発表した。
2016年06月22日 10時00分
-
Facebook、「Messenger」のインターフェースを刷新--ユーザーのお気に入りを重視
Facebookは米国時間6月16日、同社「Messenger」アプリにおいて、現在アクティブであるユーザー、その日が誕生日のユーザー、最も頻繁にメッセージを送信する相手が最新メッセージに代わって表示可能になると述べた。
2016年06月17日 07時46分
-
映画「ファインディング・ドリー」--「ニモ」公開13年後の続編制作と技術進歩
ピクサーの大ヒット作「ファインディング・ニモ」の続編「ファインディング・ドリー」が米国で間もなく公開される。制作陣によると、本作の新キャラクターであるハンクで、新しい技術を自由に試したという。
2016年06月17日 07時45分
-
Facebook、ユーザーデータを利用する調査に関する審理のプロセスを公表
Facebookは、自社で実施している調査とプライバシーポリシーに矛盾が生じないよう調整し、社内外の倫理学者や専門家が関与する審査プロセスがあることを明らかにした。
2016年06月16日 12時29分
-
Facebook、携帯電話から非公開で同期した写真を削除へ--「Moments」への移行を促す
Facebookはユーザーに、7月7日までに写真共有アプリ「Moments」をインストールしてログインしなければ、アルバム内の写真がすべて削除されるという内容の電子メールを送付している。
2016年06月13日 10時50分
-
Facebook、コメント欄への動画投稿を可能に
Facebookの投稿のコメント欄に、ユーザーが動画をアップロードできるようになった。
2016年06月13日 09時52分
-
Facebook、パノラマ画像から360度写真への変換を可能に
Facebookは米国時間6月9日、ユーザーがパノラマ画像を同ソーシャルネットワークにアップロードし、360度画像に変換できる機能の提供を開始した。
2016年06月10日 11時00分
-
Facebook系アプリ、5月のダウンロード件数でシェア6割
5月のアプリダウンロード件数では全体の62%を「Facebook」「Instagram」「Whatsapp」「Messenger」が占め、これらのアプリすべてを傘下に置くFacebookが他社を圧倒していることが改めて浮き彫りになった。
2016年06月09日 12時24分
-
Instagram、「iOS」版アプリをアップデート--他アプリから写真のアップロードが容易に
Instagramが、人気のソーシャル写真アプリのアップデートを発表した。「iOS」ユーザーが各種「iPhone」アプリから直接写真をアップロードする操作が、わずかだが容易になっている。
2016年06月08日 11時42分
-
Facebook、ニュースフィードのみに投稿可能な新機能--タイムラインには非表示
Facebookの新機能により、ユーザーは、ニュースフィードへの投稿がタイムラインに一度も表示させることなく可能となる。
2016年06月08日 10時02分
-
BlizzardとFacebook、ゲームプレイのライブ配信で提携
Facebookユーザーは6月中に、FacebookのアカウントでBlizzard Entertainmentのゲームにログインできるようになる。また、ゲームプレイをFacebookのタイムラインにライブ配信する機能も提供される予定だ。
2016年06月07日 09時56分
-
Facebook、モバイルサイトのメッセージ機能を削除予定か--「Messenger」への移行を促す
Facebookがモバイルサイトのメッセージ機能を2016年夏までに削除する意向であるとTechCrunchが報じている。
2016年06月07日 08時04分
-
Facebook、「Notify」アプリの提供をわずか7カ月で終了
Facebookは7カ月前に「Notify」アプリをリリースしたが、米国時間6月2日、同アプリの提供を終了する意向を明らかにした。
2016年06月06日 12時24分
-
M・ザッカーバーグ氏、Twitterアカウントなどがハッキングされた可能性
ハッカー集団Ourmineは米国時間6月5日、Facebook最高経営責任者(CEO)M・ザッカーバーグの「Instagram」「LinkedIn」「Pinterest」「Twitter」アカウントをハッキングしたと述べた。
2016年06月06日 12時21分
-
Facebook、「DeepText」を発表--ディープラーニングに基づくテキスト理解エンジン
Facebookは米国時間6月1日、「DeepText」を発表した。ディープラーニングに基づくこのツールは、同ソーシャルネットワーク上に存在する膨大な量の非構造化データの意味を理解するために同社が利用しているものである。
2016年06月03日 07時08分
-
渦中のP・ティール氏、Facebookの取締役に留まる--COOが明言
Gawker Mediaを提訴した元プロレスラーのH・ホーガン氏に資金を提供したことが発覚し、P・ティール氏がFacebookの取締役であることが疑問視されている件で、同社COOはティール氏が現職に留まると明言した。
2016年06月02日 11時13分
-
ザッカーバーグ氏とISS宇宙飛行士のビデオチャットを生中継--質問を募集中
米航空宇宙局(NASA)は、Facebook創業者兼最高経営責任者(CEO)のMark Zuckerberg氏が国際宇宙ステーション(ISS)に搭乗中の宇宙飛行士とビデオチャットするようすを、米東部夏時間(EDT)6月1日12時55分(日本時間6月2日1時55分)よりNASAの公式Facebookページでライブ配信する。
2016年06月01日 16時03分
-
ネット大手各社、欧州でヘイトスピーチ規制に協力へ
欧州連合(EU)とFacebookやTwitterなどインターネット大手各社は、ヘイトスピーチに対処する新たな規則に合意した。
2016年06月01日 11時21分
-
Facebook、非ユーザーにも「関心に基づく」広告--外部ウェブサイトやアプリで表示へ
「Facebook Audience Network」に登録したマーケターはまもなく、Facebookアカウント所有者だけでなく、同ソーシャルネットワークにリンクされているすべてのウェブサイト訪問者とアプリユーザーに広告を表示できるようになる。
2016年05月30日 07時49分
-
MSとFacebook、大西洋横断海底ケーブルの敷設で提携
マイクロソフトとFacebookは米国時間5月26日、「MAREA」と呼ばれる「最新式」の大西洋横断海底ケーブルの敷設で提携することを発表した。
2016年05月27日 10時24分