-
ソニー、コミュニティサイト「α cafe」に新機能--履歴表示などを拡充
ソニーは、デジタル一眼カメラ「α」ユーザー向けに展開しているコミュニティサイト「α cafe」に新機能を追加した。ユーザーの履歴表示やスライドショー閲覧などが可能になる。
2011年04月06日 16時27分
-
ソニーの「Music Unlimited」、PSPとNGPでも提供か--Eurogamer報道
欧州のゲーム情報サイトの報道によると、ソニーは音楽ストリーミングサービス「Music Unlimited powered by Qriocity」を、もっと多くのゲーム機で利用できるようにする計画だという。
2011年04月04日 12時31分
-
スポット検索「x-Radar」にXperia特別版がリリース
ソニーは、半径3km以内のおすすめスポットを検索できる「x-Radar」に、「Xperia 特別版」をリリースした。スマートフォン「Xperia arc SO-01C」「Xperia SO-01B」で利用できる。
2011年03月31日 20時02分
-
バッファローコクヨ、ウォークマン専用スピーカ--手のひらサイズで6つのカラバリ
バッファローコクヨサプライは、ソニー「ウォークマン」専用のステレオスピーカ「BSSP24Wシリーズ」を発表した。約18gの手のひらサイズになる。
2011年03月28日 16時17分
-
ソニー、登山にも使えるポータナビ新「nav-u」--4.8V型、3.5V型の3機種を追加
ソニーは、ポータブルナビゲーションシステム「nav-u」に、4.8V型モニタとワンセグを搭載した「U77」シリーズ2機種と3.5V型モニタ採用の「U37」シリーズ1機種の計3機種を追加した。
2011年03月25日 18時34分
-
ソニー、スマートフォンをフル充電できるUSB給電器
ソニーは、ポータブル機器向けのUSB給電器3機種を発表した。スマートフォンのフル充電も可能な電池容量4000ミリアンペアの製品も用意する。
2011年03月23日 18時17分
-
使う場所から選ぶ地デジテレビ(後編)--リビング&寝室、お風呂テレビ
前回はリビングルーム、パーソナルルームのテレビの買い替えについて、機能やサイズからオススメテレビを紹介した。今回はリビングとパーソナルルーム両方のテレビを一度に買い替える時に便利な、システム的な発想で選ぶおすすめテレビを紹介する。
2011年03月18日 13時08分
-
ソニー、シアターシステムを発表--ラックやバータイプ
ソニーは3月16日、テレビの音質をグレードアップさせるホームシアターシステム4タイプ6機種を、4月下旬より順次発売すると発表した。
2011年03月17日 12時52分
-
インターネットテレビへ進化した新「ブラビア」--Facebookにも対応へ
ソニーは液晶テレビ「ブラビア」に、4シリーズ8機種の新製品を発表した。全機種3D再生に対応したほか、テレビ画面上からFacebook、動画配信サービスの「Qriocity」などのネットサービスが利用できる。
2011年03月16日 19時48分
-
ソニーの新たな経営体制--次期CEO候補と「統合」戦略
ソニーの最高経営責任者(CEO)であるH・ストリンガー氏は米国時間3月10日、後継者の有力候補としてソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の社長兼CEOの平井一夫氏を指名した。この人選にはどのような狙いがあるのだろうか。
2011年03月16日 07時30分
-
大手メーカーの設備稼働状況:傷あと深く(15日20:15更新)
東日本大震災の影響で、家電メーカーやITベンダーの生産拠点にも被害が発生している。各社の生産、製造拠点の稼働状況をまとめた。(15日20:15 各社生産拠点の画像を追加)
2011年03月15日 20時32分
-
電機メーカー大手が被災地への支援を発表--ラジオなどの支援物資も
ソニー、パナソニック、東芝の電機メーカー大手は 、東北地方太平洋沖地震の被災地・被災者への支援として義援金の寄付などを発表した。
2011年03月14日 12時38分
-
ソニー、組織再編でテレビとゲームを一事業部に
ソニーは、エレクトロニクスとネットワークサービス事業を再編すると発表した。テレビからPC、ゲームなどを手がける「コンスーマープロダクツ&サービスグループ」と、B2B、半導体事業を担当する「プロフェッショナル&デバイス・ソリューショングループ」を設立する。
2011年03月10日 13時09分
-
写真で見るソニー「VAIO」春モデル--約23.9mmの薄型モバイルの骨格も公開
ソニーは3月8日、VAIOシリーズのノートPCとして「Fシリーズ」「Sシリーズ」「Cシリーズ」3機種とボードPC「Lシリーズ」1機種を発表した。写真で新製品の概要をお伝えする。
2011年03月08日 17時35分
-
ソニー、PC「VAIO」春モデル--3D対応ノート、約23.9mmの薄型モバイルPCも
ソニーは3月8日、VAIOシリーズのノートPCとして「Fシリーズ」「Sシリーズ」「Cシリーズ」3機種とボードPC「Lシリーズ」1機種を発表した。3月19日から順次発売する。
2011年03月08日 13時48分
-
ソニー、ウィンブルドン選手権を3D映像化--映画館やテレビで
ソニーと全英ローンテニスクラブは、テニス大会「ウィンブルドン選手権」を3D映像化することで、オフィシャルサプライヤー契約を締結したと発表した。
2011年03月07日 11時39分
-
使う場所から選ぶ地デジテレビ(前編)--エコポイント終了直前!
7月の地上デジタル放送への移行を受け、地デジテレビへの買い替え需要が引き続き大きな流れとなっている。3月31日には家電エコポイント制度も終了。地デジテレビへの買い替えは今がチャンスだ。
2011年03月04日 19時34分
-
ソニーの「NGP」、グラフィック性能は「PS3」に及ばず--SCEA幹部が明言
ソニーによると、同社の新型携帯ゲーム機「Next Generation Portable」(NGP)が「PlayStation 3」(PS3)と同程度のグラフィック品質を備えるとのうわさはすべて誇張されているという。
2011年03月04日 10時42分
-
ラジオで語学をマスターする!--録音、再生、持ち出しに強い“語学系”ラジオ
今、語学に対する注目が高まっている。海外旅行などのプライベート需要はもちろん、例えばグローバル化が進むビジネス界では昇進の条件に語学関連の資格を盛り込む企業が出始めている。そんな中でぜひ注目してもらいたいのが、手軽にネイティブの発音が学べるラジオを使った学習法だ。
2011年02月25日 17時53分
-
ソニーの「Qriocity」音楽サービス--「iTunes」への新たな挑戦
ソニーは米国でクラウド音楽サービス「Music Unlimited powered by Qriocity」を発表した。アップルの「iTunes」に再度挑戦することになる。Sony Network Entertainmentのプレジデントに聞いた。
2011年02月23日 07時30分
-
スマートフォンがリモコンに?--AV機器を動かすアプリ9選
スマートフォンの登場は、テレビやオーディオといった家庭内のAV機器にも影響を与えている。新しいAV機器の使い方と操作感を提案する専用アプリ9選を紹介する。
2011年02月18日 18時09分
-
ソニーにとって「iTunesはデジタル分野の最大の提携先の1つ」--SNE幹部が発言
Sony Computer Entertainment Australiaの責任者がThe Ageのインタビューで、ソニーが「iTunes」からの撤退も検討していることを示唆しているとされた件について、Business Insiderが続報を報じている。
2011年02月18日 11時31分
-
ソニー、音楽配信サービス「Music Unlimited」を米国で開始
ソニーは米国時間2月17日、音楽配信サービス「Music Unlimited powered by Qriocity」の提供を米国、オーストラリア、ニュージーランドで開始した。
2011年02月18日 09時05分
-
日立マクセル、「ウォークマン」対応の円筒形アクティブスピーカ
日立マクセルは、ソニー製「ウォークマン」の「Designed for Walkman」プログラムに準拠した円筒形アクティブスピーカ「MXSP-1200WM」を発表した。
2011年02月17日 11時35分
-
「Sony Ericsson Xperia Play」対「Sony NGP」--話題の2デバイスを比較
Sony Ericssonは現地時間2月13日、スペインのバルセロナで開催の世界最大のモバイル関連の展示会2011 Mobile World Congressで「Xperia Play」を発表した。ここでは、同デバイスと数週間前に発表されたゲーム専用デバイス「Sony NGP」を比較する。
2011年02月14日 14時04分