-
ソニー、Discovery、IMAXの3D専用放送局「3net」が始動--DIRECTVで番組を配信
Discovery Communications、IMAX Corporation、ソニーの3社は、3D番組を提供する放送局「3net」を共同設立し、DIRECTVで番組を配信すると発表した。
2011年02月14日 13時06分
-
ソニー、「iTunes」からの撤退も検討か--SCE Australia責任者がインタビューで示唆
SCE Australiaの責任者はThe Ageのインタビューで、「Music Unlimited」ストリーミングサービスが多くの利用者を集めれば、ソニーはアップルとの提携を見直すかもしれないと示唆した。
2011年02月14日 12時04分
-
4K2Kカメラや新Eマウントレンズも--カメラと写真の総合展示会「CP+」の見どころ
2月9〜12日に、パシフィコ横浜で開催されているフォトイメージングの総合イベント「CP+」。会場には、各社の新製品や参考出品が数多く展示された。会場の様子を写真で振り返る。
2011年02月10日 21時03分
-
ソニー「α」ユーザーのコミュニティサイト「α cafe」がオープン
ソニーは、デジタル一眼カメラ「α」ユーザー専用のコミュニティサイト「α cafe」をオープンした。動画や静止画をアップロードし、ほかのユーザーとコミュニケーションがとれるほか、ソニーポイント進呈サービスなどを提供する。
2011年02月08日 21時36分
-
ソニー、「ブラビア」に録画テレビを追加--500GバイトHDDを内蔵
ソニーは液晶テレビ「ブラビア」シリーズに、500GバイトのHDDを内蔵した録画テレビ3機種を追加した。テレビスタンドには新タイプの「イーゼルスタンド」を採用する。
2011年02月08日 20時33分
-
ソニー、「NEX-5」など小型一眼カメラのEマウント基本仕様を無償開示へ
ソニーは、レンズ交換式一眼カメラ「NEX-5/3」などで使用しているEマウントの基本仕様を無償開示すると発表した。これにより、レンズ、マウントアダプタメーカーなど、ソニー以外のメーカによるレンズの開発、販売が可能になる。
2011年02月08日 20時31分
-
ソニー、自動撮影ができる新「パーティーショット」--スタンド同梱で最適位置撮影
ソニーは、コンパクトデジタルカメラ「サイバーショット」に装着して自動撮影ができるパーティーショットの新製品「IPT-DS2」を発表した。
2011年02月07日 16時51分
-
ソニー、高倍率ズームのサイバーショット新製品--手ぶれ補正を強化
ソニーはデジタルカメラ「サイバーショット」シリーズに、高倍率ズームを備えた「DSC-HX9V」と「DSC-HX100V」を発表した。新開発の1620万画素裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R”を搭載する。
2011年02月07日 16時47分
-
日本のソニーは明言避ける--電子書籍閲覧アプリをアップルが拒否した騒動
Appleの「App Store」でダウンロードされるアプリケーションについて、Appleが締め付けを強化する方針にあると報じられている。日本のソニー広報は今回のリジェクト騒動について、「Appleと話はしているが、Appleとの合意に至っていない」とコメントするに留め、リジェクトやその理由について明言を避けた。
2011年02月03日 20時58分
-
ソニー、3Q決算はゲーム事業が増益--液晶テレビは目標台数に届かず
ソニーは、2011年3月期第3四半期の連結業績を発表した。為替の悪影響を大きく受けたものの、ゲーム事業などが好調で、前年同期比では若干の減益に止まったという。
2011年02月03日 20時56分
-
セイコーエプソン、中国の液晶ディスプレイ子会社をソニーへ譲渡
セイコーエプソンとソニーは、中国で中、小型TFT液晶ディスプレイの生産を手がけるエプソンの100%子会社「Suzhou Epson Co., Ltd.(SZE)」の全持分を、ソニーの100%子会社であるSony (China) Limitedへ譲渡すると発表した。
2011年02月02日 18時23分
-
App Storeのコンテンツ締め付け強化、アップルが見解を明らかに--海外報道
アップルが「App Store」でダウンロードされるアプリケーションの締め付けを強化しようとしていると報じられたが、同社が自社の見解を明らかにした。
2011年02月02日 11時50分
-
ソニーの新型ゲーム機「NGP」--4コアCPUとGPUが示す性能の強化
ソニーは1月27日、東京で開催のイベントで新しい携帯ゲーム機「Next Generation Portable(NGP)」を発表した。スペック表によると、NGPは4コアのCPUとGPUを搭載するなど、非常に高性能となっている。
2011年02月02日 07時30分
-
ソニー、「PS3」ハッカーとの訴訟で有利な決定--ハッカーに一時的差し止め命令
ソニーは先週、「PlayStation 3」のハッカーに対する訴訟で有利な決定を勝ち取り、主な被告人であるジョージ・ホッツ氏に対する一時的差し止め命令が認められた。
2011年01月31日 12時43分
-
ソニーの次世代携帯ゲーム機「NGP」を触ってみた--米GameSpot編集長の印象は?
ソニーが1月26日に次世代携帯ゲーム機「NGP」を発表した。米GameSpotはわずかな時間ではあるが実機を手にすることができた。本記事では、同機に初めて触れた際の印象を伝える。
2011年01月28日 13時12分
-
フォトレポート:ついにベールを脱いだ次世代PSP「NGP」
ソニー・コンピュータエンタテインメントは1月27日、携帯用ゲーム機の新ハード(コードネーム:NGP)を発表した。ここでは同ゲーム機を画像で紹介する。
2011年01月27日 18時05分
-
「プレイステーション」フォン、発表前にEngadgetがレビュー
登場が期待されている「プレイステーション」フォンだが、Engadgetはプロトタイプを入手し、レビューを掲載した。
2011年01月27日 10時53分
-
ソニー、キャンディカラーのうずまきヘッドホン「MDR-EX20LP」
ソニーは、女性向けヘッドホン「jienne」シリーズに、12色のキャンディカラーをそろえるインナーイヤーヘッドホン「MDR-EX20LP」を発表した。
2011年01月26日 20時18分
-
ソニー、重低音再生ヘッドホンXBシリーズに最上位モデルが登場
ソニーは、重低音サウンドの再生に最適なヘッドホン「エクストラベース(XB)」シリーズに新製品を発表した。70mmの大口径ドライバユニットを搭載した「MDR-XB1000」など3機種を追加する。
2011年01月26日 19時31分
-
待望のPSP2、まもなく発表か--これまでのうわさを振り返る
ソニーがPlayStation Portableの次世代機「PlayStation Portable 2」(PSP2)を週内にも発表するとのうわさが後を絶たない。
2011年01月26日 18時23分
-
ソニー、LED3個で強力「ズバとびっ!」搭載の学習リモコン
ソニーは、学習リモコンの新製品として「RM-PLZ530D」と「RM-PZ210D」の2機種を発表した。強力広角発光「ズバとびっ!」を搭載し、スムーズな操作をサポートする。
2011年01月25日 20時15分
-
ソニー、ICレコーダーのエントリー機に新製品--SD対応へ
ソニーは、ステレオICレコーダーに2機種の新製品「ICD-AX412F」「ICD-BX312」を発表した。「強力ノイズカット」機能やカードスロットを内蔵する。
2011年01月25日 11時09分
-
ソニー、ラジオ録音を追求したラジオレコーダー--高感度で最大20番組予約録音
ソニーは、ポータブルラジオレコーダー「ICZ-R50」を発表した。4Gバイトメモリを内蔵し、最大20件までの予約録音に対応する。
2011年01月24日 19時26分
-
フォトレポート:新「ブラビア」全機種ネット対応へ--SkypeやTwitterもこれ1台で
ソニーは1月20日、液晶テレビ「ブラビア」の新製品として3D対応の「EX720/EX72S」、イーゼルのような新スタンドを採用した「EX420」、バックライトにCCFL管を採用したスタンダードモデル「CX400」を発表した。
2011年01月21日 18時11分
-
ソニー、「Qriocity」による映像配信サービスをスタート--ネット対応「ブラビア」で
ソニーは、映像配信サービス「Video On Demand powered by Qriocity」を1月26日からスタートする。ネットワーク対応の液晶テレビ「ブラビア」で視聴できる。
2011年01月20日 20時15分