-
「Facebook Page」で「Like」のカウント方法が変更に
Facebookが、有名人や企業の「Facebook Page」における「Like」(いいね!)のカウント方法を変更する。
2015年03月06日 09時24分
-
Facebook、仮想現実アプリを開発中--今のサービスは「体験の断片しか発信できない」
Facebookは米国時間2月17日、仮想現実環境で使用するアプリを開発中であることを明かした。
2015年02月19日 08時36分
-
Facebook、個別製品の訴求効果を高める新広告スキームを発表
Facebookは、特定の製品を売り込みたい企業向けに、新たな広告プロダクトを投入する。
2015年02月18日 12時05分
-
Facebook、「任意」の写真削除を誘発する深刻な脆弱性を修正
Facebookは、同ソーシャルネットワークサイト上のすべての写真がハッカーに削除される恐れのあったセキュリティ脆弱性を修正した。
2015年02月13日 09時36分
-
Facebook、死後のアカウント管理者を指定可能に--「legacy contact」機能を提供へ
Facebookは、「legacy contact」(死後にアカウントを管理できる家族や友人)を指定できる新機能を提供開始する予定だ。指定された人は、ユーザーが死亡してしまった場合に、ユーザーのアカウント(の一部)を管理したり、すべてを削除したりすることができる。
2015年02月13日 08時49分
-
Facebook、セキュリティ情報共有プラットフォーム「ThreatExchange」を立ち上げ
Facebookが、セキュリティに特化した新たなソーシャルネットワーク「ThreatExchange」を立ち上げた。企業やセキュリティ専門家らが、オンラインの脅威に関する情報を共有できるプラットフォームだ。
2015年02月12日 10時25分
-
Facebook、新機能「Place Tips」を発表--現在地の関連情報を提供
Facebookは、携帯電話の位置情報サービスを利用して、訪問した場所に関するさらに多くの情報を表示するモバイルアプリ向け新機能「Place Tips」を発表した。
2015年01月30日 11時49分
-
Facebook、第4四半期決算を発表--モバイルが好調で増収増益
Facebookのモバイルユーザーによるチェックイン回数、写真アップロード件数、投稿を「Like」(いいね!)する回数が、記録的なペースで増加している。これが広告主を引き寄せ、Facebookの売上高と利益の増加につながった。
2015年01月29日 10時07分
-
Facebook、SNS広告の効果測定を改善するツールを改良
Facebookは、同社サイト上の広告が実際の購入にどの程度影響しているかを追跡するツールを改良して拡大公開する。
2015年01月28日 11時54分
-
Facebook:「サービス停止は社内作業が原因」--ハッキング被害の噂を否定
Facebookは、社内のシステム変更作業が原因で、約1時間にわたり同社SNSと関連サービスをダウンさせたことを認めた。
2015年01月28日 10時04分
-
Facebook、サイズ1M未満の「Facebook Lite」をリリース--新興国向け簡易版アプリ
Facebookは先週、新興国のスマートフォン市場を対象にした軽量版アプリ「Facebook Lite」 をリリースした。
2015年01月27日 10時18分
-
Facebook、トルコで預言者を侮辱するページ閲覧禁止か--裁判所命令受け
Facebookは、トルコ裁判所の命令に従い、預言者ムハンマドを侮辱しているとみなされるページを閲覧禁止にしたという。
2015年01月27日 07時17分
-
Facebook、虚偽投稿を報告するオプションを追加
「News Feed」の整理を進めるソーシャルネットワーク大手Facebookは、その最新の取り組みとして、虚偽投稿をより簡単に報告するための機能を追加すると述べた。
2015年01月21日 07時28分
-
新たな企業SNS「Facebook for Work」は成功するか
(ZDNET Japan)Facebookは、オフィス向けバージョンである「Facebook at Work」のベータ版を発表した。既にさまざまなツールが使われているオフィス環境での、普及の可能性について考察する。
2015年01月21日 06時00分
-
Facebook、ディープラーニング技術をオープンソースに
(ZDNET Japan)米国時間1月16日、Facebookは人工知能に関する研究開発を促進するため、同社が推進する人工知能プロジェクト「Torch」のディープラーニング(深層学習)モジュールをオープンソース化し、企業や開発者に対して公開すると発表した。
2015年01月19日 11時57分
-
「Facebook at Work」がパイロットリリース--従業員同士のコミュニケーションを支援
Facebookは米国時間1月14日、「Facebook at Work」をパイロットリリースすると発表した。Facebook at Workによって組織は、仕事仲間同士で連絡をとりあうためのプライベートなソーシャルネットワークを構築することができる。
2015年01月15日 07時49分
-
Facebookの2015年--大型投資やアプリ、VRなど2014年の動きと今後
Facebookは2014年、大型買収や、先進的な広告などで話題を集めた。本記事では、同社が2015年に力を入れていくだろうと予想できる分野を挙げ、解説する。
2015年01月15日 07時30分
-
Facebook、児童誘拐警報「Amber Alerts」をニュースフィードに統合--児童保護の強化に向け
Facebookは米国時間1月13日、同社プラットフォームに「Amber Alerts」を統合することを発表した。これによって全米行方不明・被搾取児童センター(National Center for Missing and Exploited Children:NCMEC)に対し、誘拐された児童に関する情報提供を呼びかける手段を提供する。
2015年01月14日 07時49分
-
Facebook、動画配信技術のQuickFire Networksを買収
(ZDNET Japan)Facebookは米国時間1月8日、動画コンテンツ配信機器や、トランスコーディングと処理のソフトウェアを開発するQuickFire Networksを買収したと発表した。
2015年01月09日 12時32分
-
Facebook、自然言語処理手がける新興企業Wit.aiを買収
Facebookが、自然言語ソフトウェアプラットフォームを手がける新興企業Wit.aiを買収した。
2015年01月06日 10時59分
-
NFLとFacebook、試合動画の広告付き配信で提携--WSJ報道
世界最大規模のソーシャルネットワークFacebookとNational Football League(NFL)が、広告付きの試合動画をFacebookで配信することで提携したと報じられている。
2014年12月25日 08時38分
-
止まらない10代のFacebook離れ--全年代でも人気に衰え
新しい調査によって、米国でFacebookを利用している13~17歳の割合が、2013年の94%から2014年は88%に減少したことが分かった。全年代でも、Facebookの人気は過去2年間の93%から今年は90%に減った。
2014年12月22日 11時57分
-
Instagramがアップデート--5つの新フィルタ追加など
写真共有サービスのInstagramは、「Android」と「iOS」向けのアプリをアップデートし、写真の高画質化に対応する5つの新フィルタを追加した。
2014年12月17日 11時22分
-
Facebook、ユーザーデータ開示求める捜査令状に異議を申し立てる権利主張
Facebookは、プライベートなユーザーデータについて、たとえそれが犯罪に関わりのない人々のデータであっても、法執行機関による収集を可能にする捜査令状に対し、同社が異議を申し立てられる権利があるとして、判事団を説得しようとしている。
2014年12月15日 13時09分
-
Facebook、マイクロソフトの「Bing」検索の使用を終了
Facebookは、ウェブ検索結果の表示にこれまで4年間使用してきたマイクロソフトの検索エンジン「Bing」を、もう使用しないことを明らかにした。
2014年12月15日 08時06分