-
Facebookのニューヨークオフィスに潜入--急拡大する社内を写真で見る
2011年にセールスチームの拠点として設立されたFacebookのニューヨークオフィスは、今では770人ものスタッフが働く重要な拠点へと成長している。いまもまさに拡大を続ける同オフィスを写真で紹介する。
2015年06月18日 08時00分
-
IT企業10社のM&A戦略--スタートアップの出口戦略ガイド(前編)
(ZDNET Japan)スタートアップ企業の出口は株式公開や買収などいくつか考えられるが、買収されることを目指すためには、買収する側の企業についてもよく知っておく必要がある。この記事では、主なIT企業10社のM&A戦略についてまとめる。
2015年06月17日 06時15分
-
Facebook、写真共有アプリ「Moments」をリリース--友達との非公開での共有を容易に
Facebookが米国時間6月15日に公開した「Moments」は、イベント時や外出時に撮影した写真を友人たちと非公開で共有できるアプリだ。
2015年06月16日 10時19分
-
「Facebook Messenger」、月間ユーザー数が7億人に
Facebookは、インスタントメッセージアプリ「Facebook Messenger」の月間ユーザー数が7億人に達したを発表した。
2015年06月15日 11時37分
-
Facebook「Messenger」向けに初のゲームアプリ--お絵かきゲーム「Doodle Draw」
Facebookの「Messenger」向けとしては初のゲームアプリとして「Doodle Draw for Messenger」が登場した。
2015年06月12日 12時24分
-
Facebook、モバイル用バグ解析ツール「Infer」をオープンソース化し公開
(ZDNET Japan)Facebookは米国時間6月11日、モバイルコードのバグ検出、解析ツール「Infer」をオープンソースとして公開した。
2015年06月12日 10時46分
-
メアリー・ミーカー氏の最新「インターネットトレンド」--5つのポイント
(ZDNET Japan)ベンチャーキャピタル企業クライナー・パーキンス・コーフィールド・アンド・バイヤーズのパートナーであるM・ミーカー氏は5月、インターネットの現状に関する年次レポート「Internet Trends」を発表した。同レポートから5つの要点を抜粋して紹介する。
2015年06月11日 06時15分
-
Facebook、「Place Tips」の展開を拡大--米国でビーコンを無料提供
Facebookが「Place Tips」機能を全米に拡大する取り組みの一環として、事業者向けにBluetoothビーコンの無料提供を開始した。
2015年06月10日 13時26分
-
開発途上国向けの軽量版アプリ「Facebook Lite」--アジアを皮切りに提供地域を拡大へ
この10年間で、Facebookの機能はかなり肥大化した。そのため、同社はローエンドの携帯電話を所有し、モバイル接続環境が十分に整備されていない地域に住む顧客向けに、余分な機能を省いたアプリを開発している。
2015年06月05日 10時50分
-
Facebook、OpenPGPで通知メールを暗号化できる機能を提供
Facebookは、ユーザーとのやり取りが盗み見られないようにするために、「OpenPGP」を利用して通知メールを暗号化できる機能の提供を開始した。
2015年06月02日 11時43分
-
Facebook、アニメーションGIFに対応
Facebookが「News Feed」でアニメーションGIFのサポートを開始した。
2015年06月01日 10時03分
-
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:Facebook Japanでアートと無料のヘルシーランチを堪能編
(ZDNET Japan)今回Ziddyちゃんは、六本木に拠点を置くFacebook Japanにやって来ました。グローバルで統一されたオフィスの雰囲気を楽しみながら、毎日無料で提供されているというランチやスナック類にZiddyちゃんは目を輝かせます。
2015年05月29日 12時00分
-
Facebook、Messengerアプリでのビデオ通話機能を日本でも提供へ
Facebookは、「Messenger」アプリでのビデオ通話機能を日本でも利用可能にすると発表した。
2015年05月18日 16時11分
-
Facebook、請負業者に従業員の待遇改善を要請--時給15ドル以上など
世界最大のソーシャルネットワークであるFacebookは、請負業者に対し、賃金や手当の水準を引き上げるよう求める新しい取り組みを開始した。
2015年05月15日 11時17分
-
Facebook、モバイルアプリで記事読み込みを高速化--新機能「Instant Articles」を発表
Facebookは米国時間5月12日、ユーザーのモバイルデバイスでニュース記事やインタラクティブ機能の読み込み時間を短縮するとうたう新機能を発表した。
2015年05月14日 10時39分
-
Facebook、追悼アカウント管理人を生前に指定できる機能を追加
Facebookに、利用者が亡くなった後の追悼アカウント管理人を、生前に指定できる新機能が5月12日に追加された。
2015年05月12日 12時39分
-
Instagram、日本での広告展開を開始
Instagramが日本での広告展開を開始する。すでにInstagramを有効活用している複数の企業から導入する予定という。
2015年05月11日 10時38分
-
Facebook、Internet.orgの開発プラットフォームを公開
Facebookはネット中立性を侵害しているとの批判を受け、途上国向けのインターネット接続提供イニシアティブ「Internet.org」のプラットフォームを、すべての起業家や開発者向けに公開すると発表した。
2015年05月07日 11時58分
-
VRヘッドセット「Oculus Rift」、消費者向けの出荷は2016年第1四半期
Oculus VRは米国時間5月6日、2016年第1四半期に仮想現実ヘッドセット「Oculus Rift」の消費者向け製品を出荷すると発表した。
2015年05月07日 08時20分
-
Facebook、「Messenger」にビデオ通話機能を追加
Facebookが「Messenger」アプリにビデオ通話機能を追加した。「iOS」または「Android」を搭載する携帯端末上で、顔を見ながら友人と会話することができる。
2015年04月28日 08時50分
-
Instagramのハッシュタグが「絵文字」対応--新たに3フィルタも追加
写真・動画SNS「Instagram」のハッシュタグ機能が「絵文字」に対応した。また、新たに「探検」をテーマにしたフィルタが3つ加わった。
2015年04月28日 06時00分
-
ネット上のプライバシーは幻想にすぎない
(ZDNET Japan)インターネット上のプライバシーを守れると考えているなら、それは大きな間違いだ。企業がユーザーのネット上での行動を監視するのは、これまでになく容易になっている。
2015年04月27日 06時45分
-
結実しつつあるFacebookのモバイル戦略--足掛かりは多彩なアプリ
Facebookが発表した最新の四半期決算からは、モバイル広告事業の好調さがうかがえる。モバイルファーストを目指す同社の戦略は、どのように結実しているのだろうか。
2015年04月24日 07時45分
-
クリエイティブボックス、Facebook Messengerに対応したGIF送信アプリを配信
クリエイティブボックスは、FacebookのMessengerプラットフォームに対応したGIF画像の検索・送信アプリ「GIFMAGAZINE for Messenger」の配信を開始した。
2015年04月23日 18時11分
-
Facebook、「Android」向けダイヤルアプリ「Hello」をリリース
Facebookが「Android」向けの新しいダイヤルアプリ「Hello」をリリースした。同サービスのデータを利用して人や会社を検索する機能があるほか、特定の番号を「ブロック」することも可能だという。
2015年04月23日 09時50分