-
ペダルを漕いで給電できるデスク--エイサー、北米で6月に発売
エイサーが、エアロバイクと机が一体化したような形で、ペダルを漕いで発電してノートPCなどに給電できる「eKinekt BD 3」を発表した。
2023年01月04日 11時49分
-
エイサー、業界初の17.3型「Chromebook」など4機種を発表
エイサーは4機種の新しい「Chromebook」を発表した。業界初の17.3型Chromebookである「Acer Chromebook 317」などだ。
2021年05月28日 12時02分
-
NVIDIAの新プラットフォーム「Studio」搭載ノート、Razerやエイサーが発表
NVIDIAの新しいプラットフォーム「NVIDIA Studio」を搭載する最初の17の製品を提供するのは、RazerやAcerなどだ。
2019年05月28日 08時08分
-
Acer、クリエイティブ向け新ブランド「Concept D」など多数の新製品を発表
Acerは米国時間4月11日午前、毎年恒例の新製品発表会「Next @ Acer」を開催し、新しいノートPCやデスクトップPC、アクセサリを発表した。
2019年04月12日 10時43分
-
「Alexa」プリインストールPC、エイサーが発売--米国向け「Spin」から
エイサーは米国時間5月21日、アマゾンの音声アシスタント「Alexa」をプリインストールするノートPCを世界で初めて出荷すると発表した。
2018年05月22日 07時58分
-
エイサー「Chromebook Tab 10」発表--初の教育市場向け「Chrome OS」タブレット
エイサーは米国時間3月26日、世界初の教育市場向け「Chrome OS」搭載タブレットである「Chromebook Tab 10」を発表した。
2018年03月27日 08時13分
-
新型ノートPCが続々--CES 2018に登場した新顔たちを写真で振り返る
CES 2018では新型のノートPCが各社から披露された。登場した新製品を写真で紹介しよう。
2018年01月10日 13時17分
-
販売開始の「Windows Mixed Reality」ヘッドセット、6機種の特徴を紹介
「Windows 10 Fall Creators Update」の提供開始を受けて、「Windows Mixed Reality」ヘッドセットの販売が開始された。本記事では、メーカー6社による各ヘッドセットの特徴や知っておきたいポイントを解説する。
2017年10月23日 07時30分
-
日本エイサー、Windows Mixed Realityヘッドセット「AH101」を10月17日に発売
日本エイサーは、Windows 10搭載PCで複合現実(MR:Mixed Reality)を体験できるAcer Windows Mixed Reality ヘッドセットコンシュマーバージョン「AH101」(ヘッドセット本体+モーションコントローラー2基セット)を、10月17日に発売すると発表した。
2017年10月06日 17時07分
-
エイサー、スタイリッシュな「Switch 7 Black Edition」などノートPC3モデル発表
エイサーがベルリンで開催される家電見本市「IFA」の場でプレスイベントを行い、黒を基調としたファンレス2in1ハイブリッドPC「Switch 7 Black Edition」など、ノートPCの新機種3モデルを発表した。
2017年08月31日 12時33分
-
グーグル、サムスン、SIEなど6社がVRの業界団体を設立
仮想現実(VR)の業界団体、Global Virtual Reality Association(GVRA)の設立が正式発表された。当初はグーグルやソニー・インタラクティブエンタテインメントなど6社が参加し、新しい業界のベストプラクティスを打ち立て、共有することを目指している。
2016年12月08日 12時29分
-
エイサー、「Chromebook R 13」やWindows 10搭載の超薄型ノート「Swift」など発表
エイサーがタブレットとしても使える「Chromebook R 13」、超薄型の「Swift」およびコンバーチブルタイプの「Spin」、さらには世界初の曲面ディスプレイを備えた「Predator 21 X」など複数のノート型端末を発表した。
2016年09月01日 11時22分
-
世界PC出荷、第2四半期は6430万台で5.2%減--状況改善の兆し
(TechRepublic Japan)ガートナーは、世界PC市場に関する調査結果の速報値を発表した。それによると、2016年第2四半期のメーカー出荷台数は6429万5000台で、前年同期の6785万1000台に比べ5.2%少なくなった。
2016年07月27日 07時00分
-
エイサー、3万4500人の顧客情報が流出--クレジットカード情報も
エイサーのオンラインストアがハッカーによる攻撃を受けたとして、同社がカリフォルニア州検事総長にひそかに通知していたことが分かった。
2016年06月20日 12時10分
-
エイサー、COMPUTEXで展示予定の新製品を披露--5000mAhバッテリ内蔵スマホなど
エイサーが「COMPUTEX 2016」で展示予定の複数の製品を披露した。
2016年05月30日 11時01分
-
エイサー、ファンレス2in1ノート「Switch Alpha 12」発表--自転車用端末「Xplova X5」なども
エイサーは米国時間4月21日、さまざまなゲーミング製品、ハイエンドの2in1ノートPC、エンタープライズレベルの「Chromebook」など、複数の新製品をニューヨーク市で開催のプレスイベントで発表した。
2016年04月22日 11時13分
-
エイサー、国内でスマートフォン市場に本格参入--11月に「Acer Liquid Z530」発売
エイサーは10月21日、日本のスマートフォン市場に本格参入すると発表、同時にAndroidスマートフォン「Acer Liquid Z530」を発表した。
2015年10月22日 18時33分
-
世界PC出荷、2015年第3四半期は7.7%減--「Windows 10」リリースの影響弱く
(TechRepublic Japan)ガートナーが発表した世界PC市場に関する調査結果の速報値によると、2015年第3四半期のメーカー出荷台数は7372万8000台で、前年同期比7.7%減となった。
2015年10月22日 10時00分
-
エイサー、「Windows 10」搭載端末を発表--コンバーチブルノートPC「Aspire R 14」など
マイクロソフトが先週、「Windows 10」を搭載する一連のハードウェアを他社に先駆けて発表したが、これに続いてエイサーが現地時間10月12日、Windows 10を搭載する新しい端末シリーズを台北で開催されたプレスカンファレンスで発表した。
2015年10月13日 08時01分
-
家電見本市「IFA 2015」に登場した製品--注目のスマートフォンからスマートウォッチまで
ベルリンで開催中の家電見本市「IFA 2015」で登場した注目の製品の一部をまとめて紹介する。
2015年09月03日 13時52分
-
Canonicalがエイサー、マイクロソフト、DataArtらとIoTで提携
(ZDNet Japan)Canonicalはエイサー、マイクロソフト、DataArtらとの提携を発表した。3社のIoT、クラウド、ビックデータ、機械学習、「Docker」の取り組みを組み合わせるという。
2015年05月12日 11時47分
-
エイサー、業界初の15.6インチ画面「Chromebook」を発表
エイサーは業界初の15.6インチディスプレイ搭載「Chromebook」となる「Acer Chromebook 15」を、ラスベガスで開催中のCESで発表した。
2015年01月05日 08時36分
-
エイサー、「Chromebook 13」発表--「NVIDIA Tegra K1」搭載の13インチChromebook端末
エイサーの最新モデル「Chromebook 13」は、「NVIDIA Tegra K1」プロセッサを搭載し、市場に投入される初のChromebook端末であり、Acerが初めて製造する13インチのChromebookでもある。
2014年08月12日 11時55分
-
エイサー初のウェアラブル「Liquid Leap」を写真でチェック--新スマホ「Liquid Jade」も
エイサーがニューヨークで行ったプレスイベントで披露した新型ウェアラブル機器「Liquid Leap」と新型スマートフォン「Liquid Jade」を写真で紹介する。
2014年05月13日 07時45分
-
エイサー、新PCや「Core i3」搭載「Chromebook」を発表--ウェアラブルバンドも披露
エイサーは米国時間4月29日、ニューヨークで報道陣向けイベントを開催し、10インチハイブリッドPCや「Core i3」搭載「Chromebook」を発表した。
2014年04月30日 08時58分