-
フォトレポート:エイサーの新タブレット
エイサーは米国時間11月23日午前、Windows 7およびAndroidを搭載したタブレットを発表した。ここでは、これらのタブレットを画像で紹介する。
2010年11月24日 11時37分
-
フォトレポート:エイサーのデュアルスクリーンノートPC「Iconia」
エイサーが米国時間11月23日午前に発表したデュアルスクリーンノートPC「Iconia」は、通常の14インチディスプレイを搭載するほか、キーボードなどとして機能する14インチの追加ディスプレイも備えている。ここでは同製品を画像で紹介する。
2010年11月24日 11時09分
-
エイサー、デュアルスクリーンノート「Iconia」を発表--Android携帯やタブレットも登場
UPDATEエイサーは米国時間11月23日午前、数種類の新しいタッチ操作製品、および、2011年提供予定のクラウドコンテンツ配信サービスを発表した。
2010年11月24日 08時02分
-
日本エイサー、10万円の3D対応ノート--ブルーレイ3D対応ソフトも同梱
日本エイサーは11月19日、3Dメガネが付属する3D対応ノートPC「AS5745DG-A54E/L」を、12月3日より順次発売開始すると発表した。
2010年11月19日 20時10分
-
Core i5-650、4G標準搭載で7万円以下--エイサー、デスクトップPC「ASM3910-A54D」
日本エイサーは11月12日、幅広い用途に使える万能デスクトップPC「ASM3910-A54D」を、11月19日より順次発売すると発表した。
2010年11月12日 18時43分
-
エイサー、299ドルのタブレットをまもなく発表へ
エイサーの最高経営責任者は米国時間10月27日、Dow Jones Newswiresに対し、ニューヨークで11月23日に開催するイベントで同製品ラインを発表すると述べた。
2010年10月28日 08時36分
-
日本エイサー、約5万円の15.6型ワイド液晶搭載ノートPC「eME732Z-A12B」
日本エイサーは9月29日、15.6型ワイド液晶搭載のハイコストパフォーマンスノートPC「eME732Z-A12B」を、10月1日に発売開始すると発表した。
2010年09月30日 10時49分
-
アップルの高い顧客満足度--競合他社との違いを生み出すアプローチ
アップルは、ミシガン大学が実施する米国の顧客満足度調査で、7年連続でPC業界のトップになった。大差をつけられた競合他社は多くの点でアップルからヒントを得ているものの、顧客サービスに関しては同社のアプローチを採用していない。
2010年09月29日 07時30分
-
ネットブックは今--タブレットへと向かう小型PCトレンド
2009年に大きな注目を集めたネットブックは、2010年に入り「iPad」をはじめとするタブレットに押されて急激に失速している。今後タブレットデバイスが増えるにつれてさらにシェアが落ち込むと予想されている。
2010年09月16日 07時30分
-
エイサー、ハイパフォーマンスとリビング用のデスクトップPC2機種を発表
日本エイサーは、ハイパフォーマンスデスクトップPC「ASM3910-N74F/G」と、リビングデスクトップPC「AspireRevo」の新モデル「ASR3700-N12C」を発表した。9月17日に発売する。
2010年09月10日 20時11分
-
日本エイサーから菱形PCが登場--AMD製CPUを搭載
日本エイサーは9月3日、斬新かつコンパクトな菱型ボディに高性能プロセッサを搭載した「ER1401-N12B」を、9月10日より発売開始すると発表した。
2010年09月03日 19時31分
-
デル、PC出荷台数第2位に復帰--アイサプライ調査
アイサプライが米国時間9月2日に公開したデータによると、2010年第2四半期のPC出荷台数でエイサーは大きく減少し第3位に後退、デルが第2位に復帰したという。
2010年09月03日 11時49分
-
日本エイサー、幅約100mmのスリムデスクトップPCなどを発売へ
日本エイサーは8月5日、コストパフォーマンスに優れたデスクトップPC「ASX3950-N54D」および「ASM3400-N64D/G」を、8月11日より発売すると発表した。
2010年08月05日 19時39分
-
日本エイサー、GatewayのエコモデルPC、デザインPCなど9モデル
日本エイサーは、エコモデルやデザインPCなどGatewayブランドのノートPC9モデルを7月16日から順次発売する。
2010年07月15日 13時13分
-
エイサー、8時間駆動を実現した「Aspire Timeline Xシリーズ」など新ノートPC
日本エイサーは、8時間駆動が可能なノートPC「Aspire Timeline Xシリーズ」など、ノートPCの新ラインアップを発表した。
2010年06月30日 11時20分
-
エイサー、ネットブック「Aspire one」に新機種--デザインパターンモデルも
日本エイサーは、ネットブックAspire oneシリーズに「AOD260-N51B」を発表した。天板にデザインパターンを施したピンクモデルのほか、6機種が登場する。
2010年06月29日 19時46分
-
エイサー、20インチ液晶搭載のデスクトップPC「ASX3950-N34D/TF」
日本エイサーは、acerブランドから20インチワイド光沢液晶付きのデスクトップPC「ASX3950-N34D/TF」を発表した。
2010年06月11日 18時46分
-
エイサー、バックアップシステム搭載のデスクトップPC「ET1862-N32C」
日本エイサーは、「eMachines」ブランドのデスクトップPCとしてコストパフォーマンスに優れた「ET1862-N32C」を、6月11日より発売開始すると発表した。
2010年06月08日 19時42分
-
日本エイサー、ミニタワー型PC「Aspire Mシリーズ」3機種を発売
日本エイサーは6月7日、デスクトップPC「Aspire Mシリーズ」の3機種を6月11日に発売すると発表した。
2010年06月08日 08時00分
-
FAQ:タブレットの定義とは--各社のタブレットデバイスを比較
アップルの「iPad」に牽引されてタブレット市場が活気付いており、各社がタブレットと称した製品を発表している。だが、「タブレット」の定義はメーカーごとに異なるようだ。現状を一度整理してみよう。
2010年06月03日 07時30分
-
エイサー、「Android」搭載タブレットを披露--海外報道
複数の報道によると、エイサーは、「Android」を稼働するタブレットを含む、今後発売予定のガジェットを北京のイベントで披露したという。
2010年05月28日 08時43分
-
日本エイサー、AMDの最新デュアルコアCPU搭載ノートPC「NV53A-H32D/S」
日本エイサーは5月26日、「Gateway」ブランドとして高品位なデジタルエンタテインメントが楽しめるノートPC「NV53A-H32D/S」を、5月28日に発売すると発表した。
2010年05月26日 19時53分
-
エイサー、「Chrome OS」搭載デバイスをCOMPUTEXで発表するとの報道を否定
VentureBeatは先週、エイサーが台湾で開催されるIT見本市COMPUTEX TAIPEIで「Chrome OS」搭載デバイスを披露する予定だと報じ、複数の情報筋を引用した。しかし、エイサーは現地時間2010年5月17日、この報道を否定した。
2010年05月18日 11時47分
-
エイサー、初の「Chrome OS」搭載デバイスをCOMPUTEXで発表か--VentureBeat報道
VentureBeatによる米国時間5月13日付けの報道によると、「Chrome OS」を搭載した初のデバイスがエイサーから2週間後に発表される予定だという。
2010年05月14日 10時34分
-
3Dを大画面で--日本エイサー、対応プロジェクタ「X1161A」など2機種を発表
日本エイサーは、acerブランドにおいて3D対応プロジェクタ「X1161A」と、フルHD対応プロジェクタ「H7530D」を発表した。
2010年04月23日 19時57分