-
グーグル、レンダリングエンジン「Blink」からアドビ「CSS Regions」技術の削除を検討
「Google Chrome」の開発に携わるプログラマーによると、アドビの「CSS Regions」は複雑すぎ、グーグルが目指すモバイル機器向け「Chrome」の高速化を妨げるとの判断に達したため、レンダリングエンジン「Blink」からCSS Regionsのコードを取り除くための作業をアドビと共同で行いたいと提案したという。
2014年01月28日 12時29分
-
「Android」、世界の主要地域でシェア拡大--Kantar調査
グーグルの「Android」は2013年10-12月期、世界の主要12地域で軒並み市場シェアを拡大したという。英調査会社Kantar Worldpanelが調査結果を発表した。
2014年01月28日 12時01分
-
グーグル、人工知能を手がけるDeepMindを買収か
グーグルは人工知能への野心を拡大すべく、人工知能を手がける企業DeepMindを4億ドルで買収するという。Re/codeが報じた。
2014年01月27日 12時12分
-
グーグルとインテレクチュアル・ベンチャーズの裁判が開始--スマホ関連特許めぐり
グーグルとインテレクチュアル・ベンチャーズ(IV)との間の特許争いが法廷に持ち込まれた。IVが保有するスマートフォン技術関連特許を、グーグル傘下のモトローラ・モビリティが侵害したか否かを争う。
2014年01月27日 11時44分
-
グーグルとサムスン、広範で長期的な特許クロスライセンス契約を締結
グーグルとサムスンは米国時間1月26日、両社の既存の特許、さらに今後10年間にわたって申請される特許を対象とする広範で長期的なクロスライセンス契約の締結を発表した。
2014年01月27日 10時40分
-
グーグル「Gmail」、サービス障害が一時発生
グーグルの電子メールサービス「Gmail」が米国太平洋時間1月24日午前11時4分頃、オフライン状態になった。この25分後には、Gmailユーザーの多くに対してサービスが復旧し始めたが、一部ユーザーでは完全な状態でサービスが使えないままになっている。
2014年01月25日 08時00分
-
グーグル、「Chrome」に広告を表示する拡張機能の公開を中止か
グーグルは、「Chrome Web Store」からツールバーやその他「多用途の拡張機能」を取り除くとの発表を行っていたが、「Add to Feedly」と「Tweet This Page」という2つのChrome拡張機能の公開を取りやめたという。The Wall Street Journal(WSJ)が報じた。
2014年01月20日 11時49分
-
グーグル、スマートコンタクトレンズを開発中--「Google X」最新プロジェクト
グーグルにおける極秘の研究部門「Google X」で開発中の最新プロジェクトは、スマートコンタクトレンズだ。プロジェクト創設者の2人がこのほど、その詳細を明らかにした。
2014年01月17日 14時02分
-
「Google Now」、デスクトップ版「Chrome」に組み込み--「Canary」で動作
グーグルがついに、予測通知サービス「Google Now」をデスクトップ版「Chrome」に組み込んだ。現在、「Canary」ビルドで動作するという。
2014年01月17日 08時02分
-
グーグルのNest買収が与える影響--期待される「モノのインターネット」の普及促進
グーグルは米国時間1月13日、スマートサーモスタットなどを手がけるNestを32億ドルで買収すると発表した。コネクテッドホーム分野の競合からは、同業界への注目度が高まるとしてこの買収を歓迎する声が聞かれる。
2014年01月17日 07時30分
-
グーグル、セキュリティ企業Impermiumを買収
グーグルが、セキュリティを手がける新興企業のImpermiumを買収した。ウェブサイトのスパム対策の支援を専門に扱う同社は、サービスの提供を即座に停止して、グーグルと統合する。買収額は明かされていない。
2014年01月17日 07時15分
-
アップルらの非勧誘協定をめぐる訴訟、米控訴裁が集団代表訴訟を支持
アップルやグーグルなどの企業が、互いの従業員を引き抜かない非勧誘協定を結んで賃金を低く抑えていたとして訴えられた件で、米連邦控訴裁は集団として訴訟を起こす労働者側の権利を認める判断を示した。
2014年01月16日 12時26分
-
欧州委、グーグルにさらなる譲歩を要求--検索結果表示の問題で
検索サービス市場における反競争的行為についてグーグルがEUの調査を受けている件で、EU競争政策担当委員は、グーグルが制裁を避けたいのであれば早い段階でさらなる譲歩が必要だと述べた。
2014年01月16日 11時51分
-
モバイル版「Google Chrome」、データ圧縮機能などが追加
グーグルがモバイル版「Google Chrome」をアップデートし、データ圧縮オプションを追加した。ほかにも「iOS」版では自動翻訳機能が、「Android」版ではホーム画面にサイトを保存する機能が新たに加わった。
2014年01月16日 10時22分
-
MSの「Midori」プロジェクト--新言語「M#」など明らかになってきたこと
マイクロソフトの非「Windows」ベースのOSプロジェクト「Midori」に関して、興味深い進展があった。Midoriチームのメンバーの1人が自身のブログで、同OSの開発に使用されている言語に言及した。
2014年01月16日 07時28分
-
IBM、2013年米国特許取得件数で首位を維持--日本企業4社、トップ10入り
IBMは2013年に米国における特許取得に関して首位の地位を維持した。その一方で、クアルコムがトップ10に入り、グーグルとアップルはトップ20に入るもののグーグルの方が上回った。
2014年01月15日 11時52分
-
「Moto G Google Play Edition」が米国で発売--「Android 4.4 KitKat」搭載
グーグルは、モトローラ・モビリティ製「Moto G Google Play Edition」の販売を米国の「Google Play」ストアで開始した。
2014年01月15日 11時40分
-
「Google Chrome 32」安定版がリリース--タブの動作を示すアイコンなどを追加
「Google Chrome 32」が公開された。今回のアップデートには、サイトが音声をストリーミングしていることをユーザーに通知するタブインジケーターなど、複数の新機能が追加されている。
2014年01月15日 11時10分
-
アップルがNestを買収しなかった理由を考える--グーグルとの争奪戦はあったのか?
グーグルは米国時間1月13日、スマートサーモスタットを提供するNestを32億ドルで買収したことを発表した。これに対して、アップルが同社の元社員によって創設されたNestを買収するという選択肢はなかったのだろうか?
2014年01月15日 08時24分
-
「Google Glass」--実際に使ってみて感じたこと
純粋な好奇心から「Google Glass」を購入した筆者が、普段の生活で使ってみて、周囲の反応や、それに対して感じたことなどを綴る。
2014年01月15日 07時45分
-
YouTubeに新たなコメント管理ページ--1カ所ですべてのコメントを整理可能に
YouTubeは米国時間1月13日、新しいコメント管理ページを公開した。このページを利用すると、ユーザーは1カ所ですべてのコメントを整理することができる。
2014年01月14日 17時07分
-
グーグル、スマートサーモスタットのNestを32億ドルで買収へ
UPDATEグーグルは米国時間1月13日、Nest Labsを32億ドルの現金で買収することを発表した。
2014年01月14日 08時46分
-
アップルとグーグルのモバイル戦争--節目となった製品や出来事
アップルとグーグルの間の「モバイル戦争」が始まったのは2007年のことだ。この記事では、両社がこれまでに発表してきたモバイルOSや製品、重要な出来事などを写真で紹介する。
2014年01月13日 07時30分
-
グーグルのプライバシー責任者、EUのプライバシー関連法改定作業は「頓挫」との見解
グーグルのグローバルプライバシー担当顧問は、議論を呼んでいる欧州連合(EU)のプライバシー関連法について、すでに「頓挫」しているとの見方を示した。
2014年01月10日 12時34分
-
「Gmail」、「Google+」ユーザー宛にアドレス不要で送信可能に
グーグルは米国時間1月9日、相手の電子メールアドレスを知らない場合でも、「Google+」上の任意のユーザーに「Gmail」を送信できるようになると発表した。自分に電子メールを送信できる相手を選択することも可能だ。
2014年01月10日 08時38分