-
「Google Glass」を旅客機で着用のユーザー、外すよう求められる--乗務員から「安全上の理由」で
「Google Glass」を着用して航空機に搭乗したユーザーが、「安全上の理由」からGoogle Glassを外すよう客室乗務員に求められたという。
2014年04月26日 12時22分
-
「Google Glass」購入ページが一時ライブに--グーグルはミスを否定
「Google Glass」を購入するためのウェブページが、米国時間4月24日に一時再開された。グーグルはこれについて、先週の1日限定販売で購入を終えていない人々向けに作られたものだと説明した。
2014年04月25日 13時23分
-
アップルやグーグルら、非勧誘協定をめぐる訴訟で和解に合意
テクノロジ関連企業7社が共謀して競争的な雇用を排除し、人為的に賃金を低水準に維持しているとして、従業員らが雇用主を相手取って起こしていた集団訴訟で、アップル、グーグルらが和解に合意した。
2014年04月25日 11時36分
-
「Google+」を開発した幹部がグーグルを退社
グーグルのソーシャルネットワーク「Google+」を開発した責任者が、米国時間4月24日付で同社を退社することを発表した。
2014年04月25日 10時09分
-
使いこなせてる?--Google Nowの活用法と裏側
Googleのパーソナルアシスタント「Google Now」。AppleのSiriに対するGoogle流の回答と言ってもいい。Google Nowは極めて能動的なアシスタントなのである。
2014年04月25日 10時00分
-
「Street View」に時間をさかのぼる新機能--大震災後の復興の歩みも
グーグルは、「Street View」に時間をさかのぼる新機能を追加したと発表した。最も古いもので2007年までの写真が閲覧可能になる。これにより世界各地のランドマークのほか、東日本大震災後の復興の歩みなどをたどることができる。
2014年04月24日 12時47分
-
次期「iPhone」に期待すること--アップルへの6つの提案
次期「iPhone」は2014年中には発表される見通しだ。うわさされている画面の大型化以外に、新型iPhoneに期待したい点を6つ紹介する。
2014年04月24日 07時30分
-
グーグル、モバイルアプリの広告に対する施策を明らかに
グーグルは米国時間4月22日、広告に関する複数の変更を発表した。これらの変更は、マーケター向けにツールを増強することを目的にしている。
2014年04月23日 12時38分
-
グーグル、サムスンの弁護費用支援に同意していた--対アップル訴訟で
アップルがサムスンを特許侵害で訴えていた裁判で、グーグルはサムスンの弁護費用を支援していたという。
2014年04月23日 12時02分
-
グーグル、「Android」向け「Hangouts」をアップデート--メッセージを統合
グーグルが実施した「Android」向け「Hangouts」のアップデートでは、異なるツールを介したメッセージを相手別に統合するなどの新機能が追加された。
2014年04月23日 11時28分
-
MSの音声アシスタント「Cortana」の実力は--「Siri」「Google Now」と比較
マイクロソフトが発表した音声アシスタント「Cortana」は、「Siri」「Google Now」に対抗できるのだろうか。3社の音声アシスタントの性能比較テストを実施した。
2014年04月23日 07時30分
-
アップルとグーグル、独占販売権めぐり大手ゲーム会社と交渉か
アップルとグーグルはゲームタイトルの独占販売権を獲得しようとして、複数の大手ゲーム開発会社と交渉中だという。The Wall Street Journal(WSJ)が報じた。
2014年04月22日 11時33分
-
グーグル、「Google Glass」に「iPhone」向け機能を追加へ
「Google Glass」にアップルの「iPhone」向け機能が新たに追加される。Glassを「Android」エコシステムの外側にも普及させることが狙いだ。
2014年04月22日 10時46分
-
Square、グーグルへの身売りで交渉との報道--声明で否定
モバイル決済の新興企業Squareが、グーグルなど大手テクノロジ企業と買収交渉を行っているとThe Wall Street Journal(WSJ)が報じている。Squareはこれを否定している。
2014年04月22日 09時19分
-
グーグル、「Google Trends」にメール通知機能を追加
グーグルは「Google Trends」の新しい「登録」機能を公開した。あらゆる検索トピックとランキング形式の月間チャートに対応し、最新のニュースやインターネット上の話題を常に把握しておくのに役立つという。
2014年04月19日 11時40分
-
「Google I/O 2014」、テーマはデザインなど
グーグルは米国時間4月15日、「Google I/O」の登録を18日まで受け付けることと、6月25日から開催される同カンファレンスのテーマを発表した。
2014年04月18日 11時41分
-
グーグル、「Chrome Remote Desktop」の「Android」版アプリをリリース
グーグルは米国時間4月16日、「Chrome Remote Desktop」の「Android」版アプリをリリースした。Androidデバイスからコンピュータにアクセスすることが可能となる。
2014年04月18日 11時24分
-
モトローラの第1四半期業績、レノボへの売却を前に損失増
レノボへの売却が決まったグーグル傘下のモトローラについて、第1四半期の業績が明らかになった。損失がやや拡大しているものの、売り上げは持ち直しつつあり、回復の兆しもうかがえる結果となった。
2014年04月17日 12時34分
-
「Google Glass」、1日限定の一般販売で完売
グーグルは米国時間4月15日、米国在住者を対象に、招待状がなくても1500ドルの「Google Glass」を購入できる販売プログラムを実施した。人気モデルは数時間で売り切れ、24時間で全モデルが完売した。
2014年04月17日 10時55分
-
グーグル、「Google Camera」アプリをリリース--「Photo Sphere」などに対応
グーグルは米国時間4月16日、「Android」向けの新しいスタンドアロンカメラアプリである「Google Camera」をリリースした。「Photo Sphere」カメラモードや、撮影した写真に被写界深度を持たせるレンズブラー(ぼかし)効果を加えることができる。
2014年04月17日 09時13分
-
グーグル第1四半期決算、増収増益も予想を下回る--クリック単価が引き続き低下
グーグルの2014会計年度第1四半期決算は、利益が前年同期比2.9%増の34億5000万ドル(1株あたり6.27ドル)だった。クリック単価(CPC)は、引き続き低下した。
2014年04月17日 08時08分
-
グーグル、カメラ内蔵コンタクトレンズの特許出願が明らかに
グーグルが2012年に、表面に超小型カメラとセンサを埋め込んだコンタクトレンズの特許を出願していたことが、このほど明らかになった。
2014年04月16日 12時05分
-
グーグル、サービス利用規約を改定--電子メールスキャンに関する説明を追加
グーグルは米国時間4月14日、同社のサービス利用規約を改定し、ターゲット広告作成にあたりユーザーコンテンツをどのように分析するかについてより明確に説明した。
2014年04月16日 11時05分
-
グーグルのモジュール式端末、発売は2015年1月を予定--「Project Ara」の一部内容が明らかに
UPDATEグーグルは米国時間4月15日、同社「Project Ara」計画について一部内容を明かした。それによると、初のモジュール式スマートフォンは2015年1月に発売する予定だという。
2014年04月16日 07時52分
-
アップルvsグーグル--数字で見る巨人の戦い
(ZDNET Japan)アップルとグーグルの戦いを分析する上で難しいのは、どの指標を使うべきかということだ。勝者はどちらなのかを、4つのデータから考えてみたい。
2014年04月16日 07時30分