-
スマイルラボの仮想世界サービス「Nicotto Town」が正式公開--ゆうこりんのアバターも
スマイルラボとスクウェア・エニックス、ニフティの3社は、ブラウザベースのコミュニティーサービス「Nicotto Town」の正式版サービスを開始した。新機能を追加し、年内15万ユーザーの獲得を目指す。
2008年09月29日 19時20分
-
ニフティ、ブログのクチコミ効果指標「BPI」を提供
ニフティは、法人企業向けのブログ評判分析サービス「BuzzSeeQer」のオプションメニューとして、ブログ上でのクチコミや評判を計測、数値化するサービス「BPI(Buzz Performance Indicator)」の提供を開始した。
2008年09月25日 20時12分
-
無料カジュアルゲーム、利用者の6割以上が30歳以上の女性--スクエニら調査
スクウェア・エニックス、タイトー、ニフティが実施した調査によると、無料カジュアルゲームの利用者は女性76.9%、男性23.1%で、女性の割合は増えているという。
2008年09月18日 20時47分
-
ニフティ、@niftyサービス用に開発した「Ruby on Railsプラグイン」をオープンソース公開
ニフティは、インターネットサービス開発者向け情報提供サービス「@niftyウェブサービス」で、@niftyのポータルおよびCGMサービス用に開発した「Ruby on Railsプラグイン」の一部をオープンソースソフトウェアとして公開した。
2008年09月10日 21時21分
-
ニフティ、ブログサービス「ココログフリー」で有償オプションを提供
ニフティは、無料ブログサービス「ココログフリー」で、広告非表示や複数ブログの作成、デザインカスタマイズが可能になる有償オプションサービスの提供を開始した。
2008年09月09日 19時56分
-
ニフティ、資格総合サイト「@nifty資格」を20〜30代の女性向けにリニューアル
ニフティが資格総合サイト「@nifty資格」をニューアルした。20〜30代の女性向けに、合計10カテゴリ、442資格のコンテンツを用意した。
2008年09月08日 19時24分
-
ニフティ、スパムブログをフィルタリングする技術をブログ評判分析サービスに搭載
ニフティは、法人向けのブログ評判分析サービス「BuzzPulse」および「BuzzSeeQer」に、スパムブログのフィルタリング技術を搭載し、9月9日から提供開始する。
2008年09月03日 20時28分
-
女性向け、クロスプラットフォーム・・・ベール脱いだ新仮想世界「Nicotto Town」
現在α版として、モニター限定に公開中の仮想空間サービス「Nicotto Town」を開発・運営するスマイルラボによる記者向け説明会がこのほど行われ、サービスの特徴や狙い、今後の展開などが語られた。
2008年08月26日 20時49分
-
1ファイルあたり1Mバイトに--ココログのアップロード最大容量が大幅減
ニフティのブログサービス「ココログ」が、アップロード1ファイルあたりの最大容量を40Mバイトから1Mバイトに減らすことを決定した。主な理由はスパムブログ対策だ。ポッドキャスティングを配信しているユーザーには別途レンタルサーバの利用を促す。
2008年08月26日 12時40分
-
スマイルラボ、仮想世界サービス「Nicotto Town」先行モニターを募集
スクウェア・エニックスグループのスマイルラボは、仮想世界サービス「Nicotto Town」のアルファ版サービスを先着5000名の先行モニターに公開する。
2008年08月08日 20時12分
-
ニフティとIMJモバイル、デコメで書き込める掲示板「いたがき」を開始
ニフティは、IMJモバイルと共同で、デコメールによる書き込みやデザイン変更が可能な携帯電話向け掲示板サービス「いたがき」の提供を開始した。
2008年07月17日 20時29分
-
ニフティ、@nifty Mobile BBデータ通信カードにExpressCardタイプを追加
ニフティは、高速モバイル接続サービス「@nifty Mobile BB」のデータ通信カードに、ExpressCardタイプの「D03HW」を追加すると発表した。7月16日から申し込み受付を開始する。
2008年07月15日 18時32分
-
ニフティ、北京五輪の特集ページを開設
ニフティは、総合スポーツサイト「Sports@nifty」に、特集ページ「北京五輪」を開設した。北京オリンピックに関する最新ニュース、コラム、注目選手の情報などを提供するほか、各競技のスケジュールや競技結果などを紹介する。
2008年07月09日 14時53分
-
ニフティのソーシャルニュースサイト「@nifty トピックイット」、iPhone 3Gに対応
ニフティは、ソーシャルニュースサイト「@nifty トピックイット」を、ソフトバンクモバイルから発売予定のiPhone 3Gに搭載されるブラウザ「Safari」に対応させ、「@nifty トピックイットiPhone 3G版」として提供を開始した。
2008年07月08日 15時37分
-
ニフティ、DNSホスティングサービスを提供
ニフティは、独自ドメイン取得サービスやドメイン関連サービスを提供する「ドメイン@nifty」で、DNSホスティングサービスを提供開始した。
2008年06月24日 20時21分
-
ニフティ、環境と社会問題に関する情報サイトを開設
ニフティは、環境と社会問題に関する情報サイト「環境と社会について」を開設した。雑誌「ecocolo」を発行するエスプレと提携し、雑誌とウェブサイトのコンテンツ連動も展開する。
2008年06月19日 20時50分
-
ニフティと言論NPO、ビジネスSNSで社会テーマに関するコミュニティを開始
ニフティは、同社の運営するビジネスパーソン向けSNS「ビジネススペース」において、特定非営利活動法人 言論NPOと共同で、政治や経済などの社会テーマに関するコミュニティ「ミニ・ポピュラス」を開始した。
2008年06月18日 20時26分
-
ニフティとクリエイティブ・コモンズ、ミュージックビデオコンテストを共催
ニフティは、NPO法人クリエイティブ・コモンズ・ジャパンと共同で、ミュージックビデオ作品とその映像素材を募集するコンテスト「音景(おんけい)2008」を開催した。
2008年06月10日 22時33分
-
ニフティ、小学校で「情報モラル教育」の授業を開始
ニフティは、社会貢献活動の一環として、東京都品川区立の小学校で「情報モラル教育」の授業を行うと発表した。ニフティ社員が講師となり、違法、有害サイトから身を守り、インターネットを有効活用していくための心構えと知識について教える。
2008年06月05日 19時43分
-
ニフティ、デスクトップ常駐型の@nifty活用ツールを提供
ニフティは、実験サイト「@niftyラボ」で、@nifty会員向けに、デスクトップから操作可能な@nifty活用ツール「@niftyボード」ベータ版の提供を開始した。
2008年06月04日 22時13分
-
ニフティ、デコメ素材共有SNS「@nifty デコゲット」にショッピングコーナーを開設
ニフティは、デコメ用の素材画像やテンプレートを投稿・共有できる携帯電話向けソーシャルネットワーキングサービス「@nifty デコゲット」に、ショッピングコーナー「デコデパ」を開設した。
2008年05月22日 19時37分
-
ニフティ、競馬総合サイト「Keiba@nifty」を6月中旬にリニューアル
ニフティは、競馬総合サイト「Keiba@nifty」を6月中旬にのリニューアルすると発表した。リニューアルに先立ち、新しいコンテンツを追加したプレサイトを5月15日より公開した。
2008年05月16日 22時37分
-
@niftyビジネス、英語レッスンなどの有料コンテンツを追加
ニフティは、ビジネスパーソン向けポータルサイト「@niftyビジネス」ベータ版をリニューアルした。サイトデザインを一新したほか、企業の経営者やヒット商品のプロジェクトリーダーといったビジネス・プロフェッショナルのインタビュー記事をはじめ、識者のコラム、統計数字から読み解く今後のビジネストレンドなどのコンテンツを追加した。
2008年04月25日 21時58分
-
ニフティとソニマ、メール便を使ったオンラインDVDレンタルサービス
ニフティとソニマは、オンラインDVDレンタルサービスで提携し、メール便を使った「@niftyDVDレンタル」サービスを開始した。
2008年04月25日 12時27分
-
SNS利用したユーザー参加型の商品開発プロジェクト--ニフティとコクヨグループ
ニフティとコクヨ、コクヨS&Tは、ニフティが運営するビジネスパーソン向けのSNS「ビジネススペース」を利用した、ユーザー参加型の商品開発プロジェクトを共同で開始した。
2008年04月21日 20時01分