-
高速ワイヤレス通信「@nifty WiMAX」、MVNO方式で7月1日より開始
ニフティは、UQコミュニケーションズとの協業により、2.5GHz帯を用いる高速ワイヤレス通信サービス「@nifty WiMAX」を、7月1日からMVNO方式で提供開始する。
2009年06月08日 18時36分
-
仮想世界サービス「Nicotto Town」、登録者数20万人を突破
スマイルラボとニフティは、想世界サービス「Nicotto Town」のユーザー登録者数が20万人を突破したと発表した。
2009年04月28日 15時52分
-
ニフティ、ダイエット支援ツール「マイページ」ベータ版を提供
ニフティは、ダイエット情報サイト「@niftyダイエット」で、ダイエット支援ツール「マイページ」のベータ版を提供開始した。約1万6000件の食品データベースから選択するだけで1日の食事の内容と摂取カロリーが自動的に記録できるという。
2009年04月27日 11時03分
-
ニフティ、クチコミの成長性や話題性を測定するブログ分析指標を提供
ニフティは、企業向けブログ分析レポートサービス「BuzzInsight」のメニューとして、自社ブランドや商品について言及しているブログ記事数の推移とその書き込み内容をもとに、クチコミの成長性や話題性を測定するブログ分析指標を提供開始した。
2009年04月14日 19時40分
-
ニフティとアイランド、食品・飲料業界向けバズマーケティングを開始
ニフティとアイランドは、レシピサイト「お料理トレンド研究所」を開設し、食品・飲料業界向けに、生活者からのクチコミを促進するバズマーケティングソリューションサービスを提供開始した。
2009年03月31日 11時34分
-
ニフティとNTT Com、ココログとブログ人でブログパーツを相互提供
ニフティとNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、ニフティの運営するブログサービス「ココログ」と、NTT Comの運営するブログサービス「ブログ人」で、ブログパーツの相互提供を開始した。
2009年03月27日 17時55分
-
ニフティ、「@niftyクリップ」にアフィリエイト機能を追加
ニフティは、ソーシャルブックマークサービス「@niftyクリップ」に、Amazon.co.jpのアフィリエイトを手軽に利用できる機能「みんなのおすすめ商品」を追加した。
2009年03月26日 16時49分
-
ニフティ、「シュフモ」でQ&Aコミュニティを開始
ニフティが運営する携帯電話向けサイト「シュフモ」は、トップページをリニューアルするとともに、新サービスとして、Q&Aコミュニティ「教えて?教えちゃう!」とメールマガジン「まいにちシュフモ」を追加した。
2009年03月12日 19時49分
-
ニフティら3社、ポイントサービス「@nifty ウェブマネーパーク」を開始
ニフティは、ウェブマネー、アドウェイズと共同で、ニフティの有料コンテンツなどで利用可能なポイントを貯めることができるサービス「@nifty ウェブマネーパーク」を開始した。
2009年03月11日 21時11分
-
goo音楽、アーティスト情報ページにローソンチケットのライブ情報を追加
NTTレゾナントは音楽情報サイト「goo音楽」で、ローソンチケットが運営するチケット販売サイト「ローチケ.com」とのコンテンツ連携を開始した。
2009年03月11日 20時59分
-
@nifty、モバイルWiMAXサービスをMVNOで提供--モニターを募集
ニフティは、インターネットサービス「@nifty」で、UQコミュニケーションズのモバイルWiMAXネットワークを利用した高速ワイヤレス通信サービスを2009年夏から提供する。2月中旬よりモニターの募集を開始する。
2009年02月04日 16時24分
-
国産仮想世界サービス「Nicotto Town」ユーザー10万人を突破
スマイルラボとニフティは、ブラウザで利用できるFlashベースの仮想世界サービス「Nicotto Town」について、登録ユーザー数が10万人を突破したと発表した。正式版サービスを開始して以来、約3カ月での達成となる。
2009年01月15日 16時12分
-
ニフティ、求人サイト「Job@nifty」をリニューアル
ニフティは、求人サイト「Job@nifty」を、カテゴリごとに独立した4つの専門サイト「@nifty転職」「@nifty派遣」「@niftyアルバイト」「@nifty求人情報」としてリニューアルした。
2008年12月17日 19時30分
-
キーウォーカー、ニフティの「BuzzSeeQer」のブログ検索エンジンをApache Solrで構築
キーウォーカーは、ニフティの提供する「NIFTY Buzz Marketing Solution」のオンラインブログ分析サービス「BuzzSeeQer」について、ブログ検索エンジンを構築したことを明らかにした。
2008年12月12日 19時36分
-
サイバーウィング、リッチメディア広告「MSN×IBAブロードリーチMOF」を販売
サイバーウィングは、マイクロソフトと共同で開発したリッチメディア広告「MSN×IBAブロードリーチMOF」の販売を開始した。
2008年12月11日 20時10分
-
ニフティ、奈良先端大と「経験マイニング」の応用手法を共同開発
ニフティは、奈良先端科学技術大学院大学との産学連携により、ブログやSNS、掲示板などのCGMに記述された個人の経験を整理、分類するための言語処理技術「経験マイニング」の応用手法を共同開発した。
2008年12月04日 21時00分
-
ニフティ、FlipBook形式の電子書籍サービス「@nifty-Flib」を提供開始
ニフティは、ポータルサイト「@nifty」で、イーブック・システムズの電子書籍サービス「Flib(フリブ)」を「@nifty-Flib」として提供開始した。
2008年12月02日 11時50分
-
ブロガーが考える今年の漢字は「変」--ニフティ、Word of the Year '08を開催
ニフティは、2008年を象徴する言葉をブロガーの視点で振り返り、ブロガー発の「今年の漢字」を決めるイベント「Word of the Year '08」において、今年の漢字に「変」が選ばれたと発表した。
2008年11月27日 20時51分
-
ココログ、ブログネタを提供するサービス「コネタマ」を開始
ニフティは、同社の運営するブログサービス「ココログ」で、ブログへの記事投稿を促進するための「ネタ」を提供するサービス「コネタマ」を開始した。
2008年11月12日 19時44分
-
ニフティ、旅行記投稿サービスを提供
ニフティは、ポータルサイト「@nifty」で、旅行記投稿サービス「@nifty旅行日和」を開始した。PCや携帯電話から記事や写真を投稿して、オリジナルの旅行記を作成できる。
2008年11月11日 21時53分
-
散歩中のペットと情報交換できる「ペット専用」のプロフィールサービス
ここ数年、プロフィールサイトが流行っているのはご存じの通り。「前略プロフィール」やniftyが運営する「アバウトミー」などがユーザーを集めている。そんな中、今度はペット用のプロフィールサイトが登場したようだ。
2008年11月11日 12時55分
-
ニフティ、光ファイバー新規申込者に「フレッツ・テレビ」を提供
ニフティは、NTT東日本のサービス提供エリアで、光ファイバー接続サービス「@nifty光 with フレッツ」を新規に申し込んだユーザーを対象に「フレッツ・テレビ」の取り扱いを開始した。
2008年10月22日 12時10分
-
ニフティ、ネットで話題のトピックを編集した「ココログニュース」を提供
ニフティは、同社の運営するブログサービス「ココログ」で、「ココログニュース」の提供を開始した。ココログをはじめとするブログ上で話題となっているトピックを題材として、ニフティが独自に編集したオリジナル記事を配信する。
2008年10月15日 19時53分
-
ニフティ、企業のCSR活動を支援するプロジェクト「地球のココロ」を開始
ニフティは、同社の運営するブログサービス「ココログ」を活用し、CSRを積極的に推進する企業を支援するプロジェクト「地球のココロ」を開始すると発表した。
2008年10月14日 19時12分
-
ニフティ、中高年向けコミュニケーションサイトにクラシック音楽入門コーナーを開設
ニフティは、中高年向けコミュニケーションサイト「語ろ具(ゴログ)」で、クラシック音楽の入門コーナー「ネット DE 豪遊クラシック」を開設した。クラシック音楽の情報や知識を紹介する記事とともに、記事で紹介されたCDを全曲無料で聴けるサービスを提供する。
2008年10月14日 17時57分