-
新社会人にとってソーシャルは日常--上司や先輩への友達申請には消極的
今春の新社会人の6割以上がソーシャルメディアは日常生活の一部と回答、上司や先輩への友達申請は半数以上が否定的であったという。
2013年03月26日 19時02分
-
ニフティクラウドに閉域網サービス--公衆回線使わず安定した通信
(ZDNET Japan)IaaS「ニフティクラウド」で専用線・閉域網サービスで接続できる機能「ダイレクトポート」の提供が開始した。利用するリージョンで回線事業者が異なる。
2013年01月16日 14時21分
-
新成人が最も利用するのは「Twitter」--今後使いたいのは「Facebook」
2013年に成人式を迎える新成人を対象にした調査によると、最も利用するソーシャルメディアは「Twitter」であり、その次に「LINE」となっている。
2013年01月11日 17時57分
-
2013年のIT企業カレンダー~ニフティ編
年末に関係各社様からいただいたたくさんのカレンダーの中から、特にデザインや仕掛けがユニークだったものを編集部でセレクトしてご紹介します。今回はニフティのカレンダーを紹介します。
2012年12月30日 10時00分
-
ニフティ、パソ通ユーザーコミュニティ「NIFTY-Serve」に新機能
ニフティは、パソコン通信サービス「NIFTY-Serve(ニフティサーブ)」を懐かしんだり昔の仲間と再会したりできるウェブサービスに新機能や新コンテンツを追加した。
2012年12月17日 15時46分
-
コクヨ、グループウェアと業務DBをクラウドに移行--働き方を変革
(ZDNET Japan)コクヨグループは業務プラットフォームをクラウドに移行した。グループウェア「INSUITE」とウェブデータベース「ひびきSm@rtDB」をIaaS「ニフティクラウド」で10月から稼働させている。
2012年11月21日 15時52分
-
Facebookページに「いいね!」するユーザー、心理や行動に変化
ニフティなどの調査によると、1日に1回以上企業のFacebookページに「いいね!」やコメントをするユーザーは、その企業に対する心理や行動に変化が表れるという。
2012年10月19日 14時10分
-
ニフティクラウドで西日本リージョン開設--リージョン選択でDRサイト構築支援
(ZDNET Japan)ニフティは、提供するIaaS「ニフティクラウド」で西日本リージョンを9月19日に開設し、リージョンを選択する機能を追加する。9月1日に価格も改定する。
2012年08月29日 16時49分
-
なつかしの「NIFTY-Serve」オフラインイベント開幕--あの有名シェアウェア作者の今
ニフティは8月20日~22日までの3日間、パソコン通信「NIFTY-Serve」を懐かしむオフラインイベントを開催中だ。
2012年08月22日 09時00分
-
ニフティ、「NIFTY-Serve」25周年記念オフラインイベントに向け特設サイト
ニフティは8月3日、「NIFTY-Serve」サービス開始から25周年を記念したオフラインイベントの開催に向け、特設サイトを公開した。
2012年08月03日 16時11分
-
PaaS「ニフティクラウド C4SA」正式版--Ruby on RailsやMySQLも提供
ニフティは、PaaS「ニフティクラウド C4SA」の正式版の提供を開始した。
2012年07月31日 15時38分
-
NIFTY-Serve再現で目指すもの--「今と当時のエッセンスの融合を大事にしたい」
パソコン通信サービスとして一世を風靡した「NIFTY-Serve(ニフティサーブ)」。1年限定で、当時を再現するウェブサービスが登場した。なぜ再び再現しようとしたのか。目指すものはなにかを聞いた。
2012年07月09日 10時00分
-
ニフティのサービス障害はほぼ復旧
ニフティは6月7日、同社が運営するインターネットサービスプロバイダ「@nifty」の複数サービスにて障害発生した件について、15時20分の時点でほぼ復旧したと発表した。
2012年06月07日 17時16分
-
nifty、複数サービスで障害発生--データセンターで故障
ニフティは6月7日、同社が運営するインターネットサービスプロバイダ「@nifty」の複数サービスにて障害が発生したと発表した。
2012年06月07日 14時38分
-
ニフティ、1年間限定の「NIFTY-Serve」--懐かしのフォーラム仲間と再会を
ニフティは、パソコン通信サービス「NIFTY-Serve(ニフティサーブ)」を懐かしんだりの仲間と再会したりできるウェブサービスを開始した。
2012年05月24日 12時59分
-
産業革新機構とニフティ、デジタルコンテンツの海外展開を支援する新会社を設立
産業革新機構とニフティは5月10日、日本国内のインターネット活用企業の海外展開促進を目的とする新会社「グロザス」を共同で設立したことを発表した。
2012年05月10日 13時01分
-
冬に節電した主婦が9割--年代が上がるほど「洗濯」で節電意識
主婦向け情報サイト「シュフモ」の調査によると、この冬節電をした主婦は87.4%であったという。
2012年04月09日 18時17分
-
ニフティクラウドに「VMインポート」--オンプレミスから取り込み
パブリッククラウド「ニフティクラウド」で、オンプレミスサーバからの移行を支援する「VMインポート」機能の提供が開始した。
2012年02月15日 11時03分
-
Facebook利用者、40代が中心--7割以上が「リアルな付き合い」求める
ニフティとコムニコの「Facebook」利用調査によると、年代ごとのFacebook利用者の出現率は45~49歳が1.5%でもっとも多く、次いで50~54歳が1.4%、40~44歳が1.2%と、Facebookが40代を中心に利用されていることがわかった。
2012年02月13日 15時27分
-
ニフティクラウドにマルチアカウント機能--管理や運用など権限を付与
パブリックIaaS「ニフティクラウド」に「マルチアカウント」機能が追加された。操作範囲に制限を持たせた「子アカウント」を最大100個まで作成できる。
2012年01月17日 16時16分
-
2012年のIT企業カレンダー~スカパーJSAT・ニフティ編
年末に関係各社様からいただいたたくさんのカレンダーの中から、特にデザインや仕掛けがユニークだったものを編集部でセレクトしてご紹介します。
2012年01月03日 10時00分
-
ニフティ、コムニコを子会社化--ソーシャルメディアマーケを強化
ニフティは、コムニコの普通株式2万6529株(議決権比率73.7%)を既存株主から取得し、同社を子会社化した。
2011年10月04日 06時00分
-
「ニフティクラウド」にファイアウォールなど新機能--ロードバランサも
ニフティはユーザーの要望に応え、IaaS「ニフティクラウド」にファイアウォールやSSL証明書発行・管理機能、ロードバランサの新機能を追加、提供を開始した。
2011年06月16日 19時53分
-
パソコン通信って、何が魅力だったの?
ニフティが4月15日に、創立25周年を記念したプロジェクトの一環として「ニフティ25周年記念サイト」を公開し、NIFTY+-Serveを再現した。パソコン通信はどんなところが魅力だったのだろうか。
2011年04月22日 10時58分
-
ニフティクラウド、APIの機能を強化--REST対応など
ニフティは3月24日、同社が提供するパブリッククラウドサービス「ニフティクラウド」のAPI機能の強化を実施した。
2011年03月24日 21時09分