-
ソニー、CES会場で56型の有機ELテレビを披露--4K解像度の試作機
ソニーは、「2013 International CES」にて、56型有機ELテレビの試作機を参考出品した。3840×2160ピクセルの4K解像度モデルになる。
2013年01月08日 17時43分
-
ソニー、4K解像度の動画配信サービスを2013年夏に提供開始へ
ソニーは2013年夏、家庭に4K解像度のコンテンツを送り届ける専用の動画配信サービスと、テレビに直接コンテンツを送り込める4Kビデオプレーヤーの提供を開始する予定である。
2013年01月08日 13時09分
-
2013年のIT企業カレンダー~ソニー編
関係各社様よりいただいた2013年カレンダーの中から、特にデザインや仕掛けがユニークだったものを編集部でセレクトしてご紹介します。
2013年01月05日 10時00分
-
スマホ×ARで見られる音楽フェス「Headphone Music Festival」
ソニーマーケティングはヘッドホン製品におけるキャンペーの一環として、AR技術を使用したバーチャルフェス「Headphone Music Festival」を開催している。
2012年12月20日 16時45分
-
ソニー、4K静止画対応へPS3用ソフトをアップデート
ソニーは「PlayStation 3」(PS3)専用ソフトウェア「PlayMemories Studio」をアップデートしたと発表した。デジタルカメラなどで撮影した高解像度静止画を4K対応テレビ「BRAVIA KD-84X9000」で視聴できる機能などを加えた。
2012年12月19日 19時12分
-
ソニーのAVアンプがHulu Japan対応に--2012年モデルをアップデート
ソニーは、AVアンプ「TA-DA5800ES/STR-DN2030」の2機種でソフトウェアアップデートを実施したと発表した。Hulu Japanにも対応する。
2012年12月18日 19時34分
-
ソニーのウォークマンで「auスマートパス」が利用可能に
KDDIは12月5日、ソニーのAndroid搭載の音楽プレイヤー「“ウォークマン”Fシリーズ」向けに「auスマートパス」を提供することを発表した。
2012年12月05日 18時17分
-
ソニー、BD用アプリ「RECOPLA」をアップデート--iPadで番組視聴可能に
ソニーは、BDレコーダー用のスマートフォン、タブレット用アプリ「RECOPLA」のアップデートを実施する。これによりiPhoneやiPadを使ってのストリーミング視聴が可能になる。
2012年11月29日 12時20分
-
高音質と最新ネット機能まで--ソニー製AVアンプ「STR-DN2030」の真価
ソニーは、7.1chサラウンドまでサポートするAVアンプ「STR-DN2030」の体験会を実施した。上位機を踏襲した高音質設計と、YouTube再生にも対応するネットワーク機能を備える。
2012年11月27日 19時06分
-
銀座ソニービルでベルリン・フィルが聴ける--4KとDSDでコンサートホールを再現
ソニーは、東京・銀座のソニービルにおいてベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏を200インチの大画面と4chのサラウンドサウンドで体験できる「ベルリン・フィル in 銀座」を開催している。
2012年11月26日 19時11分
-
ソニー、画質と音質にこだわったBDレコーダー最上位機「EX3000」--4K体験会を実施
ソニーは、2012年秋に発売されたBDレコーダーの最上位機種「BDZ-EX3000」による、4K視聴体験会を実施した。4K視聴などを通して高画質、高音質性能をアピールした。
2012年11月22日 19時01分
-
ソニーストア限定「ウォークマン」が登場--ディズニーキャラをデザインしたクリスマスボックス
ソニーは、「ウォークマンS」シリーズにソニーストア限定モデル「“ウォークマン”Sシリーズ Disneyキャラクタークリスマスボックス2012」を発表した。11月15日から予約受け付けを開始している。
2012年11月16日 11時58分
-
ソニー「Walkman Z/F」のアップデートを12月に実施--ダイレクト録音などが可能に
ソニーは、デジタルオーディオプレーヤー「Walkman Z/F」シリーズに、アップデートを実施する。CD/MDプレーヤーなどから直接録音できる「ダイレクト録音機能」などが可能になる。
2012年11月06日 12時42分
-
ソニー、Q2はスマホ健闘で増収へ--薄型テレビ改善プランは進行中
ソニーは、2013年3月期第2四半期の連結決算を発表した。売上高は1兆6047億円(前年同期比1.9%増)、営業利益は303億円(同16億円の赤字)となった。
2012年11月01日 20時44分
-
レンズもコンパクトを実現した「NEX-5R/6」--Wi-Fi対応でカメラアプリも提供
ソニーはデジタル一眼カメラ「NEX」シリーズに、従来レンズに比べ約半分にまで小型化したキットレンズを採用した「NEX-5R」と、有機ELファインダを搭載した「NEX-6」を追加した。両機種ともにWi-Fiを搭載し、撮影画像の共有、保存が簡単にできる。
2012年10月30日 15時18分
-
ソニー、一部のVAIOを発売延期--テーブルトップPC「VAIO Tap 20」など
ソニーとソニーマーケティングは10月26日、テーブルトップPC「VAIO Tap 20」シリーズと14型ノートPC「VAIO Eシリーズ14P」の一部機種において、発売予定日を変更すると発表した。
2012年10月26日 18時09分
-
CEATEC JAPANの変化は「次代の先取り」か「苦肉の策」か
(ZDNET Japan)先週末に幕を閉じたCEATEC JAPAN。しかしその内容は、エレクロトニクスショーなのか、自動車ショーなのか、はては環境・エネルギーショーなのか。次代の方向性を先取りしたのか、苦肉の策と捉えるべきかで議論は分かれる。
2012年10月09日 13時28分
-
ソニー、奥行き89mmのスリムなCDラジオ--ラジオ局簡単登録も
ソニーは、CDプレーヤーとAM/FMチューナを一体化したCDラジオ「ZS-E20CP」を発表した。奥行き89mmのスリムデザインを採用する。
2012年10月04日 14時57分
-
ソニー、ワンセグテレビ音声も受信できるポケットラジオ
ソニーは、FM/AMに加えワンセグテレビ音声も受信できるポケットラジオ「XDR-63TV」を発表した。大型キーや漢字放送局名表示など簡単操作を採用している。
2012年10月04日 13時22分
-
ソニー、Windows 8搭載「VAIO」で新体験を提案--「PC市場を活性化させる」
ソニーは10月1日、マイクロソフトの最新OSであるWindows 8を搭載した「VAIO」秋冬モデルを、10月26日から順次発売することを発表した。
2012年10月02日 08時00分
-
Windows 8搭載「VAIO」秋冬モデル--タブレットでも使えるタイプも
ソニーは10月1日、Windows 8を搭載した「VAIO」秋冬モデル全6シリーズ計22機種を発表した。10月26日から順次発売する。
2012年10月01日 17時56分
-
オリンパスとソニー、両社長が会見--医療事業で大幅な利益確保を見込む
オリンパスとソニーは、9月28に発表した資本、業務提携を受け、オリンパス笹氏、ソニー平井氏の両社長出席の下、記者会見を開催した。今回の提携に至った経緯と12月に設立を予定している医療関連の合弁会社の詳細などについて説明した。
2012年10月01日 13時12分
-
オリンパスとソニー、医療やカメラ事業で資本業務提携へ--ソニーが筆頭株主に
オリンパスとソニーは9月28日、資本業務提携を締結したと発表した。医療事業、カメラ事業において業務提携を結ぶほか、医療関連の合弁会社を立ち上げる。
2012年09月28日 17時58分
-
ソニー、84V型4K「BRAVIA」を11月発売へ--価格は168万円
ソニーは、「BRAVIA」に84V型の4Kテレビ「KD-84X9000」を発表した。4K対応の映像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載し、鮮明な4K映像を再生する。
2012年09月27日 13時08分
-
ソニー、サイクリングからダイビングまで連れて歩けるウェアラブルカメラ
ソニーは、サイクリングやスカイダイビングなど、スポーツ中のシーンを記録するウェアラブルカメラ「HDR-AS15」を発表した。Wi-Fiを内蔵し、スマートフォンと連携して使用できる。
2012年09月26日 13時32分