-
ソニー、4Kテレビ「BRAVIA X9200A」購入者にプレゼントキャンペーン
ソニーは、4K液晶テレビ「BRAVIA X9200A」シリーズを対象とした「Wプレゼントキャンペーン」を実施する。BDソフトなどがプレゼントされる。
2013年05月22日 10時39分
-
ソニー、「PlayStation 4」の新しい予告動画を公開
ソニーは、「PlayStation 4」(PS4)の新しい予告動画を公開した。PS4の外観を、ボカシをかけた全体像と次々に切り替わるクローズアップ画面で控え目に紹介している。
2013年05月21日 12時30分
-
ソニー、iPadから「もくじでジャンプ」が表示可能に--BD用アプリ「RECOPLA」をアップデート
ソニーは、BDレコーダー向け専用アプリ「RECOPLA」のアップデートを実施した。iPadで「家じゅうどこでも視聴」中に「もくじでジャンプ」表示が可能になった。
2013年05月17日 12時13分
-
ソニー、録画ができるデジタル双眼鏡が小型軽量になって登場
ソニーは、双眼鏡に撮影機能を内蔵したデジタル録画双眼鏡「DEV-50V/30」を発表した。最大25倍のデジタルズームができるほか、防滴、防塵性能を備え、アウトドア仕様を意識したモデルになっている。
2013年05月15日 18時01分
-
ソニー、タテ型防水「ハンディカム」を強化--プロジェクタ付モデルも
ソニーは、防水性能を備えたタテ型「ハンディカム」に新製品「HDR-GWP88V/GW66V」を発表した。従来の5mから10m防水へと2倍にしたほか、長時間バッテリを備えた。
2013年05月15日 17時28分
-
米ヘッジファンド、ソニーの分割を要求--米報道
米国のヘッジファンドThird Pointがソニーに対し、エレクトロニクス部門への注力を強化するため同社の分割を求めている。
2013年05月15日 10時44分
-
ソニー、紙のデジタル化を推進するデジタルペーパーを開発--2013年度内に商品化へ
ソニーは13.3型の「デジタルペーパー」端末を開発したと発表した。2013年後期から早稲田大学、立命館大学、法政大学と実証実験を実施し、2013年度内の製品化を目指す。
2013年05月13日 15時19分
-
ソニー、Wi-Fi内蔵機含むAVアンプ3モデルを発表
ソニーは、AVアンプの新モデル3機種を発表した。上位機種には有線LAN、Wi-Fi機能を備え、ホームネットワーク内の機器に保存した音楽ファイルの再生などが行える。
2013年05月10日 12時53分
-
ソニー、2013年度最大の課題はエレクトロニクス事業の黒字化
ソニーは、2013年3月期通期(2012年4月~2013年3月)の連結決算を発表した。売上高は6兆8000億円(前年同期比4.7%増)、営業利益は2301億円(同673億円の損失)となり、黒字化を達成した。
2013年05月09日 21時12分
-
ソニー取締役にMITメディアラボの伊藤穣一氏--マクドナルドの原田泳幸氏も
ソニーは、取締役候補として原田泳幸氏と伊藤穣一氏を選任した。6月20日の定時株主総会での承認を経て正式に選ばれる。
2013年05月08日 16時49分
-
タブレットにもなる「Duo 11」など「VAIO」夏モデル--7機種がタッチ対応
ソニーは個人向けPCの2013年夏モデルとしてノートPC 2シリーズ5機種、一体型デスクトップPC 1シリーズ4機種を5月18日から順次発売する。全3シリーズ計9機種うち7機種がタッチ操作に対応する。
2013年05月08日 12時17分
-
ソニー、BDレコーダーアプリをアップデート--iPhoneでも番組が持ち出せる
ソニーは、BDレコーダー内の録画済み番組をスマートフォンやタブレットに持ち出せる「ワイヤレスおでかけ転送」の対応端末を拡大すると発表した。iPhone、iPadでの使用も可能になる。
2013年04月26日 12時22分
-
ソニー、2012年度の業績を上方修正--円安や株式相場上昇により
ソニーは4月25日、2013年3月期通期(2012年4~2013年3月)の連結業績見通しを上方修正すると発表した。円安の好影響や日本の株式相場の上昇により金融ビジネスの収入が伸び、想定を上回ったとしている。
2013年04月25日 18時08分
-
ソニー、ウェアラブルカメラ「HDR-AS15」をアップデート--60p撮影も可能に
ソニーは、ウェアラブルビデオカメラ「HDR-AS15」のファームアップデートを実施した。1920×1080 60pでの動画撮影ができるようになったほか、撮影モードに水中モードを追加した。
2013年04月25日 13時33分
-
ソニー、光学30倍ズームで奥行き38.3mmを実現した「Cyber-shot」
ソニーは、デジタルカメラ「Cyber-shot」シリーズに、奥行き38.3mmのスリムボディに30倍の高倍率ズームを備えた、コンパクトハイズームモデル「DSC-HX50V」を追加した。
2013年04月24日 14時14分
-
ソニー「Xperia S」タブレット、「Android 4.1.1」適用が開始
ソニーの「Xperia S」タブレットは米国時間4月18日朝、「Android 4.1.1」(開発コード名「Jelly Bean」)がようやく適用されるようになった。
2013年04月19日 10時54分
-
ソニーとオリンパス、医療で合弁--コニカミノルタの統合手法を活かせるか
ソニーとオリンパスの医療事業での合弁会社「ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社」は、見ることを徹底的に追求する外科イメージング機器を開発していく。
2013年04月17日 10時32分
-
ソニー、スマホ連携と検索機能を強化した新BRAVIA--ネットも録画番組も一気に探せる
ソニーは、液晶テレビ「BRAVIA」に「W900A/W802A/W640A/W600A」の4シリーズを追加した。スマートフォンやタブレットとの連携を強化させたほか、検索機能を大幅に向上させている。
2013年04月11日 16時29分
-
ソニー、4K「BRAVIA」に65/55V型を追加--トリルミナスディスプレイで色域を拡大
ソニーは、4K液晶テレビ「BRAVIA」に「X9200A」シリーズを追加した。65V型、55V型をラインアップする。
2013年04月11日 15時52分
-
ソニー、「PlayMemories Online」用のAndroidアプリをアップデート--フォトブック作成も
ソニーは、クラウドサービス「PlayMemories Online」で、Androidアプリをアップデートしたと発表した。写真の自動整理やピックアップ機能などを加えた。
2013年04月10日 12時34分
-
ソニー、ゲームも映画も音楽も高音質で--バータイプのテレビ用スピーカ
ソニーは、バータイプのテレビ用スピーカ「HT-CT660」を発表した。NFCにも対応しスマートフォン内の音楽も簡単、高音質で再生する。
2013年04月09日 13時35分
-
ソニー、ドックスピーカ3機種を発表--クロックラジオやLightningコネクタ対応機
ソニーは、アラーム機能を内蔵したドックスピーカ2機種を発表した。大きく見やすい時計表示と音楽、プリセットサウンド、ラジオからサウンドを選べるアラーム機能を備える。
2013年04月05日 16時23分
-
ソニー、開閉式Lightningコネクタを備えたiPhoneドックスピーカ
ソニーは、iPhone/iPod用ドックコンポ「CMT-V10IPN」を発表した。Lightningコネクタを備え、iPhone/iPodの充電もできる。
2013年04月05日 15時17分
-
ソニー、WALKMANもiPhoneもつながるマルチコネクタ装備のシステムステレオ
ソニーは、Bluetoothによるワイヤレス接続に加え、USBとWM-PORTを搭載し、ウォークマン、スマートフォン、iPhoneなどと連携できるシステムステレオ3機種を発表した。
2013年04月05日 14時23分
-
ソニー、「エクストラベース」にファッショナブルな新モデル
ソニーは、重低音再生を意識したヘッドホン「エクストラベース」シリーズに、オーバーヘッドタイプの「MDR-XB920/XB610」を発表した。両機種ともにシルバーにレッドやオレンジを組み合わせ、デザインにこだわったモデルになる。
2013年04月03日 15時33分