-
ソニー、マスタリングスタジオの音を耳元で再現するヘッドホン
ソニーは、オーバーヘッドタイプのヘッドホンに「MDR-1」シリーズを追加した。マスタリングスタジオの音を目指し開発されたという。
2012年08月30日 13時00分
-
ソニー、NFC対応のBluetoothレシーバ--イヤホン搭載機も
ソニーは、NFCを利用したBluetooth接続ができるレシーバ「DRC-BTN40」と、ヘッドセット「DRC-BTN40K」を発表した。スマートフォンとヘッドホンの簡単ワイヤレス接続をアピールする。
2012年08月30日 12時38分
-
写真で見る「VAIO Duo 11」--そのハイブリッドな設計と「Windows 8」
ソニーが発表した「VAIO Duo 11」は、スライドさせることでノートPCとタブレットの切り替えが可能なハイブリッド型デバイス。搭載するOSは「Windows 8」だ。
2012年08月30日 11時42分
-
ソニー、4Kテレビ「XBR-84X900」を発表--画面サイズは84インチ
XBR-84X900は、同社史上で最大のスクリーンを搭載し、最も早く4K解像度を採用したテレビの1つである。
2012年08月30日 11時02分
-
ソニー、コンバーチブルタブレット「VAIO Duo 11」など発表
ソニーは現地時間8月29日、「VAIO」シリーズの新製品2機種を発表した。一方はテーブルトップPCで、もう一方はタブレットまたはノートPCとして切り替えて使用できる製品である。
2012年08月30日 09時15分
-
ソニー、直下型LEDを採用した大画面高画質の「BRAVIA HX950」
ソニーは、液晶テレビ「BRAVIA」に上位機種となる「HX950」シリーズを追加する。直下型LEDと「X-Reality PRO」の採用により、大画面テレビで目立つ画面の粗を抑え、高画質を再現するとしている。
2012年08月29日 15時19分
-
ソニー、コンバーチブルタブレットをVAIOシリーズとして近日発表か
情報筋によると、ソニーが早ければ8月中にも「Windows 8」を搭載したコンバーチブルタブレットを発表するという。
2012年08月28日 13時13分
-
便利な機能を搭載したソニーのエントリー向けヘッドホン--赤外線ワイヤレスなど
ソニーは、赤外線を使用したワイヤレスヘッドホン「MDR-IF245RK」、アナログノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC8」、ショートコードを採用したイヤホンをそれぞれ発表した。
2012年08月27日 13時38分
-
ソニーからヘッドホンアンプが登場--iPhoneデジタル接続、96kHz/24bit対応も
ソニーは、ポータブルヘッドホンアンプ「PHA-1」を発表した。iPod/iPhoneのデジタル接続ができるほか、96kHz/24bitフォーマットに対応する。
2012年08月27日 13時31分
-
ソニー、重低音再生ヘッドホン新「エクストラベース」--より響くクリアな音質へ
ソニーは、重低音再生を重視したヘッドホン「エクストラベース」シリーズに、オーバーヘッドタイプの「MDR-XB400/XB600/XB900」を追加した。新開発の「アドバンスド・ダイレクト・バイブ・ストラクチャー」を採用し、立ち上がりの良い重低音を再生する。
2012年08月27日 13時24分
-
ソニー、BAイヤホンをリニューアル--絡みにくいケーブルを採用
ソニーは、バランスド・アーマチュア・ドライバユニットを採用したイヤホン「XBA」シリーズに新モデル「XBA-10/20/30/40」を発表した。XBA-10には1つ、XBA-40は4つのドライバユニットを内蔵する。
2012年08月27日 13時21分
-
ソニー、ダブルワイヤレスを実現したホームシアターシステム--スマホと組み合わせも
ソニーは、バータイプを採用したホームシアターシステム「HT-CT260」を発表した。Bluetoothを備え、スマートフォンやPCとワイヤレス接続ができる。
2012年08月27日 13時17分
-
ソニー、スマホ向けイメージセンサ「Exmor RS」を商品化--より小型で高感度撮影に
ソニーは、積層型構造を採用したCMOSイメージセンサ「Exmor RS」を商品化した。従来センサより高画質化、高機能化、小型化でき、スマートフォンやタブレット端末向けに提供していく。
2012年08月20日 18時07分
-
米でPS3向けYouTubeアプリが公開--スマホからも操作可能
ソニーとグーグルは、「PlayStation 3」(PS3)向けに新しいYouTubeアプリを米国でリリースした。
2012年08月15日 11時03分
-
ソニー、ソネットを完全子会社化--ネットサービス取り込みコア事業強化
ソニーは、インターネット接続サービスなどを手がけるソネットエンタテインメントを完全子会社化すると発表した。
2012年08月09日 18時33分
-
ソニー、奥行き137mmのスリムなiPodドックスピーカ
ソニーは、iPod用ドックコンポ「CMT-V70BIP/V50IP」2機種を発表した。独自の高音質デジタルアンプ「S-Master」を内蔵し、音量にかかわらずクリアなサウンドを再生する。
2012年08月03日 19時17分
-
初音ミク「ウォークマン」、即日予約受け付け終了に
ソニーマーケティングは8月3日に発表した初音ミク「ウォークマン」の予約受け付けが終了したと発表した。
2012年08月03日 19時03分
-
1モデル3939台限定で初音ミク「ウォークマン」が登場--生誕5周年記念モデル
ソニーマーケティングは、ウォークマンSシリーズに初音ミクのイラストを刻印した「初音ミク生誕5周年記念モデル」を発表した。
2012年08月03日 13時13分
-
ソニー、円高傾向定着し2Q以降も厳しいと予測--スマホは販売台数を上方修正
ソニーは、2013年3月期第1四半期の連結決算を発表した。ソニーモバイルコミュニケーションズの連結により売上高は前年同期比1.4%増の1兆5151億円となった。
2012年08月03日 10時26分
-
ハリー・ポッター電子版が全巻そろう--ソニー、「ポッターモア」日本語版サイト
ソニーは7月31日、ウェブサイト「ポッターモア(Pottermore)」日本語版をオープンした。
2012年07月31日 18時27分
-
ソニー、ポータブルナビ「nav-u」の出荷を年内で終了--ナビ市場から撤退
ソニーはポータブルナビゲーションシステム「nav-u」の出荷を、年内で終了すると発表した。これによりナビゲーション市場から撤退する。
2012年07月30日 11時20分
-
ソニー、スリムで高速なBDプレーヤー2機種を発表--ネット動画に対応も
ソニーは、BDプレーヤーにネット機能を強化した新製品2機種を発表した。YouTubeやHuluなどのネット動画もこれ1台で視聴できる。
2012年07月26日 13時09分
-
ソニー、Aマウント用望遠レンズを発売--300mmまでの5.5倍ズーム
ソニーは、Aマウント用の望遠ズームレンズ「DT 55-300mm F4.5-5.6 SAM」(SAL55300)を発表した。標準域の55mmから超望遠域の300mmまでをカバーする。
2012年07月25日 17時16分
-
ソニー、タッチパネルと10倍ズームを搭載した新「Cyber-shot」
ソニーは、光学10倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ「Cyber-shot DSC-WX170」を発表した。3.0型のタッチパネルを備える。
2012年07月24日 14時58分
-
ソニー、iPhone、iPod touch用の「Music Unlimited」アプリを提供開始
ソニーは、クラウドベースの定額制音楽配信サービス「Music Unlimited」の対応機器にiPhone、iPod touchを追加した。
2012年07月18日 15時58分