-
ソニー、書き起こししやすいICレコーダー--エントリー機にもUSBを搭載
ソニーは、ICレコーダーの「UX」シリーズと「BX」シリーズに新機種を発表した。
2012年09月25日 13時24分
-
ソニー、フラットタイプでスマホと好相性のモバイルバッテリ--大容量7000mAhタイプも
ソニーは、USBポータブル電源「サイクルエナジー」シリーズにフラットタイプを追加した。電池容量3500mAhの「CP-F1LSVP/F1LSAVP」と、大容量7000mAhの「CP-F2LSAVP」を用意する。
2012年09月24日 16時03分
-
ソニーからCDプレーヤー一体型のiPodドックスピーカ
ソニーは、iPodドックを搭載したCDプレーヤー一体型コンポ「CMT-V10IP」を発表した。
2012年09月21日 20時40分
-
ソニー、4つのサラウンドモードを備えたポータブルBDプレーヤー
ソニーは9V型の液晶モニタを搭載したポータブルBDプレーヤー「BDP-SX910」を発表した。再生コンテンツにあわせて選べる4つのサラウンドモードを内蔵する。
2012年09月21日 16時42分
-
ソニー、Android 4.0搭載「Walkman」--3.5インチモニタで扱いやすく
ソニーは、デジタルオーディオプレーヤー「Walkman」に、Android 4.0を搭載した「Walkman NW-F800」シリーズを追加した。Wi-Fiによるネット接続ができるほか、高音質フォーマットFLACに対応する。
2012年09月20日 15時00分
-
ソニー、6つのクリアオーディオテクノロジーでより高音質に--「Walkman S770」
ソニーは、デジタルオーディオプレーヤー「Walkman」に、Bluetooth搭載でワイヤレスリスニングを実現する「Walkman NW-S770」シリーズを発売した。
2012年09月20日 15時00分
-
CD、ラジオを一体化した「Walkmanドックコンボ」
ソニーは、CDプレーヤー、FM/AMチューナ、Walkmanドックを一体化したドックコンポ「CMT-V10」を発表した。前後左右どこから見ても美しい360度デザインを採用する。
2012年09月20日 15時00分
-
TGS2012で限定公開--ソニーヘッドマウントディスプレイで体験する代替現実の世界とは?
ソニーは、東京ゲームショウ2012の会場で、ヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T2」の限定仕様モデル「PROTOTYPE-SR」を展示している。センサやライブカメラを加え、過去と現実の区別をつかなくさせてしまう「代替現実」の世界が体験できる。
2012年09月20日 13時11分
-
ソニー、番組内容を目次で表示--見たい場所から再生できる新BDレコーダー
ソニーは、録画済み番組の見たいところをすぐに見られる「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイレコーダー7機種を発売する。
2012年09月18日 13時23分
-
写真で見るソニーの35mmフルサイズCMOS搭載デジカメ
ソニーは、35mmのフルサイズCMOSセンサを搭載した一眼レフカメラ「α99」、コンパクトデジタルカメラ「DSC-RX1」、レンズ交換式ビデオカメラ「NEX-V900」を発表した。ここでは、商品の詳細を写真で紹介する。
2012年09月12日 18時39分
-
ソニー、フルサイズCMOS搭載のビデオカメラ「NEX-VG900」
ソニーは、レンズ交換式ビデオカメラに新製品「NEX-VG900/VG30/VG30H」を追加した。VG900には有効2430万画素のフルサイズExmor CMOSセンサを搭載する。
2012年09月12日 13時19分
-
ソニー、フルサイズCMOSを搭載したフラッグシップ機「α99」--より速く明るく
ソニーは、一眼レフデジタルカメラ「α」シリーズにフラッグシップ機となる「α99」を発表した。新開発の35mmフルサイズExmor CMOSセンサを搭載する。
2012年09月12日 13時16分
-
ソニー初、フルサイズコンパクトデジカメ「Cyber-shot DSC-RX1」--圧倒的高画質
ソニーは、35mmフルサイズのExmor CMOSセンサを搭載したコンパクトデジタルカメラ「Cyber-shot DSC-RX1」を発表した。有効約2430万画素、焦点距離35mmの単焦点レンズを内蔵する。
2012年09月12日 13時15分
-
ソニー、HMDが軽くなって新登場--手持ちのヘッドホンも付け替え可能に
ソニーは3D対応のヘッドマウントディスプレイに新製品「HMZ-T2」を発表した。現行製品に比べ約20%軽量化したほか、イヤホンの付け替えが可能になった。
2012年09月11日 13時15分
-
ソニー、ハンドル付きで持ち運びやすいBluetoothスピーカ--NFCにも対応
ソニーは、持ち運びしやすいハンドル付きのBluetoothスピーカ「SRS-BTM8」を発表した。NFCに対応しワンタッチでワイヤレス接続ができる。
2012年09月10日 15時46分
-
ソニー、NFC対応でワンタッチ接続できるBluetoothスピーカ
ソニーは、NFC搭載によるBluetoothワンタッチ接続ができるワイヤレススピーカ「SRS-BTV5」を発表した。重量135gの手のひらサイズだ。
2012年09月10日 13時03分
-
IFAで他社を圧倒したサムスン
(ZDNET Japan)ドイツの家電見本市「IFA 2012」で感じたのは韓国勢のパワーだ。サムスンは数多くの新製品を投入し、その積極ぶりは他社を圧倒した格好だ。一方、日本勢の会見は、平井社長が参加したソニーを除けば、どうしても見劣りするものだった。
2012年09月07日 13時27分
-
ソニーの新タブレット「Xperia Tablet S」を先行レビュー--実際に触ってみた第一印象
ソニーの新タブレット「Xperia Tablet S」の発売が間近に迫っている。筆者は数週間前、同タブレットに実際に触れる機会を得たので、今回は先行レビューとして、そのときの感想をお伝えする。
2012年09月06日 07時30分
-
写真で見る「Xperia Tablet S」--薄・軽で防滴仕様に
ソニーは9月4日、タブレットの新製品「Xperia Tablet S」を発表した。
2012年09月04日 11時49分
-
ソニー、タブレットを「Xperia」ブランドに変更--厚さ8.8mm、約570gで防滴仕様
ソニーは9月4日、タブレットの新製品「Xperia Tablet S」を発表した。
2012年09月04日 10時55分
-
ソニー、ネットワーク機能を備えたAVアンプ--専用アプリも用意
ソニーはAVアンプの新製品として、9.1ch対応の「TA-DA5800ES」と、7.1chモデルの「STR-DN2030」を発表した。動画、音楽配信サービスを利用できるネットワーク機能を備える。
2012年09月03日 13時09分
-
ソニーの電子書籍端末「Reader」新モデル9980円で--FacebookやEvernoteにも対応
ソニーは9月3日、電子書籍端末「Reader」の新モデル「PRS-T2」を発表した。発売は9月21日。
2012年09月03日 11時55分
-
ソニー、色再現性と明るさを兼ね備えた3Dプロジェクタ
ソニーは、3D対応のプロジェクタ「VPL-HW50ES」を発表した。パネルには0.61型SXRDを採用する。
2012年08月31日 19時02分
-
ソニー、音楽配信サービスに非モバイル端末向けの安価なプランを追加
ソニーは、音楽配信サービス「Music Unlimited」に月額4.99ドルという、従来よりも安価なプランを追加すると発表した。
2012年08月31日 14時18分
-
写真で見る「Xperia Tablet S」--こだわりのアクセサリも
ソニーの新たな「Android」搭載タブレットである「Xperia Tablet S」は、価格が容量16Gバイトのモデルで399ドルからとなっている。便利なアクセサリと組み合わせて使える。
2012年08月30日 13時06分