-
アップルとRIM、米コダックの特許侵害せず--ITC審判官が判断示す
「iPhone」と「BlackBerry」の画像プレビュー機能が特許権の侵害に当たるとして米コダックがアップルとResearch In Motion(RIM)を提訴していた問題で、米国際貿易委員会(ITC)の行政法審判官は米国時間1月24日、特許侵害ではないとの判断を示したという。Bloombergが報じた。
2011年01月25日 12時30分
-
モトローラのタブレット「XOOM」、2月に販売開始か--Engadget報道
モトローラ初のタブレットとして動向が注目される「XOOM」が、2月に米国で発売予定と報じられた。
2011年01月24日 16時57分
-
東芝、新タブレット紹介サイトを開設--Flash対応を存分にアピール
東芝は新しいタブレットの紹介サイトを開設した。ただし、「Flash」未対応のデバイスでアクセスすると、Flashの代わりに「お気の毒に」と表示される。
2011年01月24日 12時46分
-
Verizon、「iPhone」の発売を告げるCMを公開--期待を高める演出
Verizonのネットワークで利用できるCDMA版「iPhone」が2月10日に発売される。その日を間近に控え、VerizonはiPhoneの発売を告知する印象的なCMを公開した。
2011年01月24日 11時02分
-
アップル「App Store」、100億ダウンロード--当選通知が「いたずら」扱いされる一幕も
アップル「App Store」のダウンロード件数が米国時間1月21日午前、100億件を突破した。「iTunes」ギフトカード1万ドル分を贈呈されたのは英国在住者だった。
2011年01月24日 10時29分
-
IT企業のリーダー交代の歴史--各社を悩ます「後継者選び」
アップルのS・ジョブズ氏の医療休暇入ることを発表し、同社の後継者問題が再燃している。伝説的なリーダーからの交代は、どのIT企業にとっても非常に難しい問題だ。これまでの各社のケースを振り返り、その教訓を探った。
2011年01月24日 07時30分
-
ラウンドアップ:ジョブズ氏が再び医療休暇--影響はいかに
アップルの最高経営責任者(CEO)であるスティーブ・ジョブズ氏が米国時間1月17日、再び医療休暇に入ることを明らかにした。同氏の動向は報道関係者や投資家などから多大な注目を浴びている。
2011年01月21日 13時33分
-
中国の環境保護団体がアップルを非難
アップルが、中国にある部品組立工場の危険で健康に害を及ぼす状態を無視したとして、同国の36の環境保護団体が結成した連合から非難を受けている。
2011年01月21日 12時17分
-
アップル、ノキアを英国で提訴--タッチスクリーン端末のスクロール技術をめぐり
アップルは英国時間1月18日、ノキアの特許のうちの1件が無効であるとして、英国においてノキアを提訴したという。
2011年01月21日 09時36分
-
ジョブズ氏代行クック氏が示す自信--アップル第1四半期決算発表を振り返る
アップルの最高経営責任者(CEO)S・ジョブズ氏の病気療養が米国時間1月17日に発表されたものの、同社は翌18日の第1四半期決算発表で過去最高の売り上げと利益を報告し、最高執行責任者(COO)T・クック氏は、自社の将来について「大いに自信がある」と述べた。
2011年01月21日 07時30分
-
iOS向けDOSエミュレータアプリ「iDOS」がApp Storeに復活
iOS上でDOSプロンプトのエミュレータを実行するアプリケーション「iDOS」がアップルの「App Store」に復活した。前バージョンにあった任意の実行ファイルを追加する機能は削除されたが、代わりにシェアウェアゲームが搭載されている。
2011年01月20日 11時19分
-
iPad 2、Retinaディスプレイを搭載せず?--海外報道
アップルの次世代「iPad」がRetinaディスプレイを搭載するのでは、とうわさされている。このようなうわさを否定する内容の記事が、Daring Fireballに掲載された。
2011年01月20日 11時14分
-
「iPhone」日本での独占販売の行方--識者の見方
Update 米国で独占販売が崩れたiPhoneだが、日本でもマルチキャリア化が進んでいくかどうかを識者らに聞いた。
2011年01月20日 11時10分
-
インテルCEOが語る対ARM戦略--タブレット分野への注力を強調
インテルの最高経営責任者(CEO)であるポール・オッテリーニ氏は米国時間1月13日、第4四半期決算発表の電話会議において、タブレット分野で優勢のARMチップへの対抗策を語った。
2011年01月20日 07時30分
-
アップル、App Store史上で最も人気の高いアプリを発表
アップルは、App Storeでのダウンロード数が100億件に近づく中、同ストア史上で最も人気の高い「iPhone」および「iPad」アプリケーションのリストを発表した。
2011年01月20日 07時04分
-
「iPhone 4」ホワイトモデル、発売間近か?--海外報道
発売が延期されている「iPhone 4」ホワイトモデルだが、その発売に関する2つのうわさが新たに浮上した。
2011年01月19日 11時59分
-
マイクロソフト、iOS版「OneNote Mobile」をリリース
マイクロソフトは米国時間1月18日、アップルの「iOS」向け「OneNote Mobile」アプリケーションをリリースした。
2011年01月19日 11時31分
-
アップル、2011年第1四半期決算を発表--売上高と利益で再び過去最高
UPDATEアップルは米国時間1月18日、2011年第1四半期決算(2010年12月25日締め)を発表した。まさに完璧といえるタイミングで、アナリストらの予測を大きく上回る、同社史上最高の業績となった。
2011年01月19日 08時27分
-
ジョブズ氏の病気療養--再燃する後継者問題とクック氏の手腕
アップルの最高経営責任者(CEO)S・ジョブズ氏は米国時間1月17日、医療休暇に入る予定であることを明らかにした。これに対して、同氏不在中に運営業務の統括を任せられた最高執行責任者(COO)T・クック氏の手腕が注目されている。
2011年01月18日 14時32分
-
アップル、医療休暇に入るジョブズ氏の代役は今回もCOOに
スティーブ・ジョブズ氏が2度目の医療休暇に入るのに伴い、アップルの舵取りを再び任されることになったCOOのティム・クック氏とはどんな人物なのか。
2011年01月18日 11時54分
-
ウォズニアック氏、ジョブズ氏の休職についてコメント
アップルの最高経営責任者(CEO)であるS・ジョブズ氏が休職することについて、同社の共同創設者であるS・ウォズニアック氏が米CNETに対し電子メールでコメントした。
2011年01月18日 10時45分
-
アップルCEOジョブズ氏、再び医療休暇へ
アップルは米国時間1月17日、同社最高経営責任者(CEO)S・ジョブズ氏が再び医療休暇を取ることを明らかにした。同氏は、CEO職にはとどまるという。
2011年01月17日 23時53分
-
紙媒体購読者もiPad版購読サービスは無料にならない?--欧州報道
欧州の報道によると、アップルは、有料アプリケーション向けサブスクリプションサービスをまもなく公開する予定であるという。
2011年01月17日 12時58分
-
アップル、次期「iPad」「iPhone」でクアルコム製チップセットへ乗り換えか
匿名の「信頼できる」情報筋が米国時間1月14日にEngadgetに明かしたところによると、アップルがiPadとiPhoneの両端末に使われているインフィニオン製のチップセットを捨て、次期端末ではクアルコム製品に乗り換える予定だという。
2011年01月17日 10時53分
-
アップルのApp Store、まもなくダウンロード数100億件に--幸運な1名にギフトカード1万ドル分
アップルは、「App Store」で近いうちに達成される、100億番目のアプリケーションのダウンロード記念して、幸運な1名に「iTunes」ギフトカード1万ドル分を贈呈する。フォームに記入して送信するだけでも参加できる。
2011年01月17日 10時18分