米空軍の歴代航空機--米空軍博物館で見る軍用機の数々 - 23/27

Daniel Terdiman (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル2013年08月30日 07時30分
 これはB-36Jから発進することになっていた「RF-84K」(愛称は「Thunderflash」)だ。Thunderflashは偵察や核攻撃を行う戦闘機だった。国立米空軍博物館によると、航続距離が短く、空中給油もできなかったため、B-36Jからの発進は航続距離を伸ばすための方策だったという。

 これはB-36Jから発進することになっていた「RF-84K」(愛称は「Thunderflash」)だ。Thunderflashは偵察や核攻撃を行う戦闘機だった。国立米空軍博物館によると、航続距離が短く、空中給油もできなかったため、B-36Jからの発進は航続距離を伸ばすための方策だったという。

提供: Daniel Terdiman/CNET

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]