Continue to CNET Japan
ニュース
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
オフトピック
デジタル製品
リリース
イベント
特集・連載
インタビュー
ポッドキャスト
CNET_ID
CNET_ID ログイン
CNET_ID 新規登録
CNET_ID Myページ
ログアウト
Japan Edition
United States
France
Germany
Korea
CNET ID
ログイン
新規登録
Myページ
ログアウト
search
メニュー
ニュース
インタビュー
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
デジタル製品
カテゴリ
ワーケーション
メタバース
ドローン
モビリティ
宇宙
不動産
働き方
フード
ヘルスケア
教育
金融
特集・連載
公式SNS
facebook
Twitter
ポッドキャスト
RSS
CNET Japan
>
オピニオン
>
パネルディスカッション
オンラインパネルディスカッション
トピック一覧
iPadをどう見る?
朴世鎔(バクセヨン)
さん (株式会社Ascent Networks 代表取締役社長)
周りからの声を聞くとあまり良い評価は聞こえてこない。でもこのような評価と実際の売れ行きが必ず一緒に行くとは思わない。端的な例がiPhoneである。iPhoneは実際の発売までに6ヶ月前だった2007年1月9日に発表された。当初はiPhoneに対する評価は冷たかった。iPhoneの販売が実際に伸びたのもアプリの数が結構増えてからだった。個人...
2010-02-09 09:39:31
その他回答(11件)
中国でのネットビジネスをどう考える?
西山圭
さん (アサップネットワーク株式会社 代表取締役)
方針転換したのはGoogleで、中国のほうではないい。ゆえに中国市場に対する姿勢は今までと変わらず、日本企業が取るべき対応も変わらない。 むしろ過去の借金を棒引きにする徳政令のような措置が平気でとられる日本のほうが、より怖い。
2010-01-25 18:04:41
その他回答(6件)
2010年のIT業界、注目株は何ですか?
須田仁之/ @sudax2000
さん (株式会社アエリア取締役)
本当に面白いモノを作れる、海外で勝負ができる、サービスや会社。
2010-01-13 19:35:52
その他回答(10件)
CNETパネリストが振り返る2009年
小飼弾
さん (オープンソース開発者)
というわけで、blog書きました。 1. ガラケー終わりのはじまり 2. 32bit終わりのはじまり 3. Microsoft終わりのはじまり? 続きは (
リンク »
) で。 Dan the Panelist of Yours
2009-12-31 17:09:01
その他回答(6件)
スパコン世界一目指すべき? 事業仕分けを考える
松永 エリック・匡史
さん (メディア戦略コンサルタント)
個人的にはスパコンの予算削減は大反対!世界一目指すべき!コンピュータ産業が日本にどれだけ貢献したきたかは勿論の事、これからの様々な産業発展にコンピュータ技術は大きな力となるはず。そのなかでスパコンはコンピュータ技術者の夢であり、時代を超えた最先端の技術です。人材と技術のアウトソーシングの波は否定しませんが、何を外に出し、何を大事に育むべき...
2009-11-30 11:59:25
その他回答(7件)
ネットの選挙活動解禁の動きをどう見る?
奥木博一
さん (パーク24株式会社 業務推進本部 技術開発部 マネージャー)
ネットでの選挙活動についてはパネラーの方々が述べている通り自然な流れでしょう。誹謗中傷対策とは別の観点を紹介するため、選挙活動のネット容認化がどのようなインパクトを持つのかを掴むため、最新の人口ピラミッドを見てみました。 総務省統計局「平成20年10月1日現在推計人口」 (
リンク »
) ネットのアクティブ利用層の境目を50歳と仮定...
2009-11-09 13:21:33
その他回答(8件)
Windows 7発売--PC市場へのインパクトは?
田中弦
さん (Fringe81株式会社 代表取締役)
ウルトラセブンでプロモーションをしなかったのは (
リンク »
) とかぶるからに違いない。と邪推。
2009-10-23 22:17:40
その他回答(9件)
mixi、モバゲー、iPhone--アプリを提供するならどこ?
西山圭
さん (アサップネットワーク株式会社 代表取締役)
どこに出すかより何を出すかが大事だと思います。
2009-10-16 13:55:50
その他回答(8件)
アドビ、オムニチュア買収の真意は?
松尾 康博
さん (IT企業で研究開発と技術教育に従事)
iPhoneアプリ内課金も始まる中、iPhoneアプリやFlash内・AIR内広告のインプレッション、CTRなどを測りたい、という需要はそれなりにあると思っています。 ゲーム業界でも、グランツーリスモなど、実在するナショナルクライアントの広告がゲーム内に表示されますが、その回数や、そこからのアクション、コンバージョンを計測できれば、...
2009-09-17 02:15:09
その他回答(4件)
Twitterはビジネスプラットフォームになるか
松尾 康博
さん (IT企業で研究開発と技術教育に従事)
9/13にソーシャルブックマーク研究会が開催されましたが、その状況を皆がTwitterで中継している光景は自己矛盾に感じました。 マーケティングプラットフォームとしてはよくわかりませんが、dellなどはTwitter経由の売り上げがあるみたいなのでそれなりの効果が出ていると思います。ただ、フォローされるかどうか、という意味では、コー...
2009-09-14 02:05:10
その他回答(14件)
<<
2
3
4
5
6
7
次のページへ
パネリスト一覧
デジタル製品主要記事
サムスン、ミッドレンジの「Galaxy A54 5G」発表--約6万円
TikTok、「おすすめ」フィードをリセット可能に
グーグル、初の折りたたみスマホ「Pixel Fold」を6月に発売か
「iPhone」の「Face ID」、画面下への埋め込みは2025年以降か
もっと見る
ZDNET Japan 注目ヘッドライン
「Raspberry Pi」をオーバークロックしてみた
子どもにも最適な軽量Linux「Emmabuntus」--導入の簡単さと使いやすさが魅力
メインフレームのユーザーが途方に暮れていく--ガートナーが見解
「SparkyLinux」--誰でも使える、無駄を省いたLinuxディストリビューション
「iPhone」でスクロールするスクリーンショットを撮るには
ニュース
製品・サービス
企業・業界
社会
オフトピック
トピック
解説
リリース
イベント
記事一覧
カテゴリー
AI
5G
モビリティ
宇宙
不動産
働き方
フード
ヘルスケア
教育
金融
編集部おすすめの記事
デジタル人材育成プログラム「Tech0」とは?
KDDI髙橋社長に聞く、SA時代の新構想「GSMA Open Gateway」とは
田舎の地方自治体が取り組むDX推進の課題と展望
LIFULL「未来志向のサービスを作る」未来デザイン推進室R&Dグループとは
ツクルバ、家の売り買いを身近にする「ウルカモ」--サービス開始から1年を振り返る
三菱地所が30年後を見据えて取り組むCVC「BRICKS FUND TOKYO」
NTT Com、風の課題に挑むメトロウェザーとゼロイチ創出
キーパーソンに聞く、今ホットな「宇宙ビジネス用語」3選--マイクロソフト世古氏の場合
家族のごはんをサポートするアプリ「うちれぴ」--サッポロが実現した買い物から調理の一気通貫
読まれている記事
1
アップルの2023年新製品を予想--「iPhone 15」はUSB-C対応?MRヘッドセットは6月か
2
サムスン製モデムに脆弱性、一部の「Galaxy」「Pixel」デバイスにも影響
3
「Galaxy S23」と歴代モデルを比較--買い替えるべき機種は?
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては
詳細
をご覧ください。
[ 閉じる ]