Continue to CNET Japan
ニュース
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
オフトピック
デジタル製品
リリース
イベント
ブログ
CNETどっち?
特集・連載
インタビュー
CNET_ID
CNET_ID ログイン
CNET_ID 新規登録
CNET_ID Myページ
ログアウト
Japan Edition
United States
Australia
China
France
Germany
Japan
Korea
CNET en Español
CNET ID
ログイン
新規登録
Myページ
ログアウト
search
メニュー
ニュース
インタビュー
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
デジタル製品
カテゴリ
新型コロナウイルス
AI
IoT
5G
不動産
教育
金融
ワークスタイル
フード
ヘルスケア
モビリティ
特集・連載
公式SNS
facebook
Twitter
RSS
CNET Japan
>
オピニオン
>
プロフィール
松尾 康博さんのプロフィール (パネリスト)
松尾 康博
自己紹介:
2001年、フューチャーシステムコンサルティングに入社。学生時代から並列スーパーコンピュータ・並列データベースなどの分散並列処理の研究開 発も行い、欧州でのグリッドコンピューティング構築実績を持つ。2006-2008の3年間、マイネット・ジャパンのCTOを務め、現職。
最新パネル回答
サマータイム導入をどう考えますか?
2000年問題もずいぶん前から騒がれていたと思いますし、IPv4枯渇問題や2036年問題も、すでに来ることは分かっていてるにも関わらず動きが遅い中、システム時刻/業務時刻を変更するようなサマータイムを数ヵ月後に導入するのはリスクが高いのではないでしょうか。 また、サマータイムで全国民の行動を一律1時間の繰り上...
2011-04-06 17:01:04
続きを読む
ジョブズ、孫正義--カリスマを継ぐ難しさとは
ガースナーのように外部から来てもビジョナリーだったり、カリスマ経営者が一代で築いてそのまま成長を続けている松下・ホンダ・トヨタのような日本企業もありますから、カリスマ経営者がいなくなったらまずいというのは稀だと思っています。ジョブズの場合は特に経営者というよりはプロダクトクリエイターとしての影響...
2011-03-03 18:20:43
続きを読む
ドコモが4月からSIMロック解除--で、何が変わるの?
キャリアのビジネスモデルは疎いのですが、キャリア一括買取モデルに依存しきっていたメーカーは、本格的にグローバルの波に飲まれる気がしています。つまり、海外製の安価な(低品質という意味ではなく、スケールメリットで安くかつ高品質な)モデルに駆逐されることが自明であるという意味です。 現状でさえ、ここ数...
2011-02-28 07:53:19
続きを読む
質問:今度こそ本当にIPv4が枯渇しそうです
とても限定的な視野しか持っていませんが、あまり問題にならない気がします。 まず、社内LANやサーバセグメントのようなプライベートアドレスを使っているシーン。外部とはNATであることが前提になってしまっているので(それはそれで問題ですが)、NAT/DNSキャッシュサーバでv6変換すればユーザはほとんど意識しなくて...
2011-02-04 11:34:53
続きを読む
2011年のIT業界、注目株は何ですか?
1年前を振り返ってみると、ちょうどiPad発表前夜でその頃考えていた2010年は「今年はタブレットage電子書籍age」でしたが、実際はFaceBook/Gree/DeNAの急成長や、グルーポンと類似サービスの登場、スマートフォンのシェア急拡大など、予想外の出来事が多かったです。 ということで、すでに成長傾向にある注目株は自明と...
2011-01-12 16:33:42
続きを読む
デジタル製品主要記事
ソニーのフラッグシップ機「α1」--頂点を極めた機能と性能と使い勝手
任天堂、Nintendo Switch本体に「モンスターハンターライズ」特別モデル--3月26日発売
アップル、ハードウェア部門トップがCEO直属の「新プロジェクト」責任者に
ソニー、フルサイズミラーレス「α1」発表--約5010万画素、8K30p動画撮影に対応
ソニー、「Crystal LED」発売へ--高画質プロセッサー「X1 for Crystal LED」搭載
popIn Aladdin10万台突破--OSアップデートで「魔法の体験」が進化
もっと見る
ZDNet Japan 注目ヘッドライン
「Microsoft Teams」、SAPのビジネスアプリに統合へ--2021年半ばに
「Microsoft Teams」に外線電話を統合して真の“どこでもオフィス”を整備
「Zoom」だけじゃない--ビデオ会議ツール10の選択肢
「Microsoft Teams」、「Outlook」から直接ファイルをドラッグ&ドロップ可能に
SIerがコト売りに転換できない2つの決定的な要素
編集部おすすめの記事
出前館は「手数料競争には乗らない」--藤井社長に聞く2021年のフードデリバリー戦略
日本のテレワークは「100歩進んだ」--ブイキューブ間下社長が占う2021年の働き方とは
「オンライン飲みの方が盛り上がる世界を作りたい」--食×ソフトウェアの挑戦、nonpiインタビュー
アマゾンは「ブランディング」でも存在感--日本の広告事業トップが明かすフルファネル戦略
スマート鏡で自宅を本格ジムに--バチェロレッテ黄皓氏が仕掛ける「MIRROR FIT.」の全貌
読まれている記事
1
Apple Watchで「心電図」アプリを使うには--測り方から簡単に使える設定まで
2
「Galaxy S21 Ultra 5G」レビュー、サムスンの最上位モデルに2度目の本気を見た
3
任天堂、Nintendo Switch本体に「モンスターハンターライズ」特別モデル--3月26日発売
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては
詳細
をご覧ください。
[ 閉じる ]