Continue to CNET Japan
ニュース
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
オフトピック
デジタル製品
リリース
イベント
特集・連載
インタビュー
ポッドキャスト
CNET_ID
CNET_ID ログイン
CNET_ID 新規登録
CNET_ID Myページ
ログアウト
Japan Edition
United States
France
Germany
Korea
CNET ID
ログイン
新規登録
Myページ
ログアウト
search
メニュー
ニュース
インタビュー
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
デジタル製品
カテゴリ
ワーケーション
メタバース
ドローン
モビリティ
宇宙
不動産
働き方
フード
ヘルスケア
教育
金融
特集・連載
公式SNS
facebook
Twitter
ポッドキャスト
RSS
CNET Japan
>
オピニオン
>
パネルディスカッション
オンラインパネルディスカッション
トピック一覧
ソフトバンクのMVNO--有効利用か、責務放棄か?
大西宏
さん (マーケティング・コンサルタント)
ソフトバンクのキャッシュフローについては、相当厳しい状態であるといわれていますが、ついに自前でネットワーク構築に投資する余力がなくなったということでしょう。 光回線についても、自社でネットワークの構築を放棄し、NTTの光フレッツの代理店として販売するという動きであり、また今度はイーモバイルの通信ネットワークを利用して、データ通信のビジネ...
2009-02-13 12:24:41
その他回答(4件)
広告業界再編の行方は?
高広伯彦(タカヒロノリヒコ)
さん (スケダチ|高広伯彦事務所:新しい広告とマーケティングとメディアを企画したりする仕事)
広告業界の再編? 今起こってることは、再編じゃなくって、traditinal agencies による垂直統合。 つまり大手広告代理店が“足りなかった”部分を付け足している、という状況。 この結果、電通系と博報堂系に二極化してしまうのであれば、業界として縮小均衡状態に入るんじゃないか、というリスクもあると思います。 ...
2009-02-09 18:32:36
その他回答(4件)
ジョブズ氏をどう評価する?
木村誠司
さん (株式会社ウェブシャーク 代表取締役CEO)
わがままも極めればこうなるという好例。 自分の心に素直に従う。見習いたいですね。なかなか難しいものです。
2009-01-30 11:44:52
その他回答(8件)
2009年のIT業界、注目株は何ですか?
江島健太郎
さん (エンジニア、アントレプレナー)
こういうときこそ、粛々とイノベーションが起きている下層レイヤーからピックアップ。 今年はいよいよNANDフラッシュベースの記憶デバイスがブレイクしそうです。 以下、長くなってしまったのでブログに書きました。 (
リンク »
)
2009-01-09 18:54:13
その他回答(10件)
CNETパネリストが振り返る2008年
小飼弾
さん (オープンソース開発者)
神田さんとかなりかぶっちゃいましたが、 * MBY (Microsoft to Buy Yahoo)失敗 * iPhone 3G * Obama ということで、詳しくは (
リンク »
) にて。 Dan the Panelist
2008-12-31 02:38:49
その他回答(14件)
モバイルOS、2009年の主役は?
松永 エリック・匡史
さん (メディア戦略コンサルタント)
”BlackBerry”が一軍昇格!スター選手はiPhone,Androidが3番、4番打者。 iPhone,Androidが登場した2008年と比べ、2009年、1軍のスター級の配役はそんなに変化はないのでは?景気も悪いので、携帯をがんがん買い替える気になるとも思えませんし。新たなサプライズもなく、去年のiPhone,Andr...
2008-12-22 10:41:06
その他回答(5件)
mixiがオープン化、SNSに与える影響は?
寺岡宏彰
さん (ヤフー株式会社 プロデューサ)
プラットフォーム化とセットなのでは? ユーザ規模拡大が直接的な目的ではないと思います。 登録制への移行は、1巨大コミュニティサイトからソーシャルプラットフォームへの転換に必要な要件ではないかと。 ミクシィプラットフォーム上に、アプリケーション・サービス・ビジネスが乗ってくる未来において、プラットフォーム側の制約(=招待制)に...
2008-12-05 01:50:23
その他回答(8件)
ITベンチャーの生きる道とは?
後藤 康成
さん (フィードパス株式会社 取締役 CTO)
この世界的同時金融恐慌により、日本においてもプライベート・エクイティーに対してのベンチャーキャピタルによる投資環境が明らかに冷え込んでいることは、IT業界の方々との情報交換からまざまざと肌で感じています。ITバブルがはじけて投資環境が冷え込んだ2001年から2003年ごろまでの投資環境に近いかも知れません。そうなると、ここ1年から2年はサ...
2008-11-19 22:39:06
その他回答(6件)
秋冬モデルに見る日本のケータイ事情
松永 エリック・匡史
さん (メディア戦略コンサルタント)
iPhoneが携帯業界の救世主に!iPhoneが各携帯端末メーカーに火をつけた! タッチパネル製品はまだまだ改善の余地はあるものの、メーカーのチャレンジが感じられます。また、デザイン性の向上も嬉しいところ。 注目はHTC。Google端末"G1"で勢いがついたのかHTCは最近特にアグレッシブ&機能、デザインと突出してき...
2008-11-16 23:50:33
その他回答(4件)
MSのウェブ版Officeが登場--オフィス製品の行く末は?
大橋賢治
さん (株式会社トロイカ 代表取締役社長)
Officeがオンラインになって戸惑うユーザーは非常に多いと思いますね。クラウドなどまだまだ一部の人しか知らないし、必要もない。 早すぎますよ。まだまだネットの本当の意味での利用者数というのは少ないですからね。 特に日本ではOutlookなどのメールソフトを使っているユーザーが非常に多いので、Gmailなどでも若干のタイムラグ...
2008-11-05 01:29:21
その他回答(9件)
<<
4
5
6
7
8
9
次のページへ
パネリスト一覧
デジタル製品主要記事
サムスン、ミッドレンジの「Galaxy A54 5G」発表--約6万円
TikTok、「おすすめ」フィードをリセット可能に
グーグル、初の折りたたみスマホ「Pixel Fold」を6月に発売か
「iPhone」の「Face ID」、画面下への埋め込みは2025年以降か
もっと見る
ZDNET Japan 注目ヘッドライン
「Raspberry Pi」をオーバークロックしてみた
子どもにも最適な軽量Linux「Emmabuntus」--導入の簡単さと使いやすさが魅力
メインフレームのユーザーが途方に暮れていく--ガートナーが見解
「SparkyLinux」--誰でも使える、無駄を省いたLinuxディストリビューション
「iPhone」でスクロールするスクリーンショットを撮るには
ニュース
製品・サービス
企業・業界
社会
オフトピック
トピック
解説
リリース
イベント
記事一覧
カテゴリー
AI
5G
モビリティ
宇宙
不動産
働き方
フード
ヘルスケア
教育
金融
編集部おすすめの記事
デジタル人材育成プログラム「Tech0」とは?
KDDI髙橋社長に聞く、SA時代の新構想「GSMA Open Gateway」とは
田舎の地方自治体が取り組むDX推進の課題と展望
LIFULL「未来志向のサービスを作る」未来デザイン推進室R&Dグループとは
ツクルバ、家の売り買いを身近にする「ウルカモ」--サービス開始から1年を振り返る
三菱地所が30年後を見据えて取り組むCVC「BRICKS FUND TOKYO」
NTT Com、風の課題に挑むメトロウェザーとゼロイチ創出
キーパーソンに聞く、今ホットな「宇宙ビジネス用語」3選--マイクロソフト世古氏の場合
家族のごはんをサポートするアプリ「うちれぴ」--サッポロが実現した買い物から調理の一気通貫
読まれている記事
1
アップルの2023年新製品を予想--「iPhone 15」はUSB-C対応?MRヘッドセットは6月か
2
サムスン製モデムに脆弱性、一部の「Galaxy」「Pixel」デバイスにも影響
3
「Galaxy S23」と歴代モデルを比較--買い替えるべき機種は?
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては
詳細
をご覧ください。
[ 閉じる ]