-
「iPad mini 4」開封からiCloud経由のバックアップと復元まで--iPad mini 2と比較
新たなiPadシリーズとして「iPad mini 4」が発売された。9月10日(日本時間)に開催されたアップルのイベントでは「iPad Pro」がフォーカスされ、同じiPadシリーズながらもまったく詳細に触れられないままひっそりと登場したのだが、実は大きくアップデートされている。
2015年09月24日 17時44分
-
「iPhone 6s」の発売まもなく--サンフランシスコのApple Storeには早くも列
新型「iPhone」の発売を米国時間9月25日に控え、サンフランシスコのダウンタウンにあるApple Storeの前にはすでに人が並び始めている。
2015年09月24日 13時46分
-
新iPhoneレビューまとめ、アプリのセキュリティ問題--Appleニュース一気読み
9月15日~9月22日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2015年09月24日 12時30分
-
「iOS」向け広告ブロックアプリ「Peace」、発売から2日で作者が取り下げ
米「App Store」の有料アプリランキングで発売から36時間にわたりトップにあったアドブロッカーの「Peace」が、作者の意向により取り下げられた。「このアプリについて良い感情が抱けなくなった」ことが理由だという。
2015年09月24日 12時18分
-
アップル、「iOS 9.0.1」を公開--アップデート後に設定アシスタントを完了できない問題を修正
アップルは米国時間9月23日、同社モバイルOS「iOS 9」初のアップデートとなる「iOS 9.0.1」を公開した。
2015年09月24日 10時54分
-
アップル、App Store大規模マルウェア感染で対策を実施へ--シラー氏が言明との報道
アップルの「App Store」で多数のアプリがマルウェアに感染していることが判明した問題で、中国に「Xcode」の正式な提供源を置くなどの対策を同社のバイスプレジデント、P・シラー氏が明らかにしたと報じられている。
2015年09月24日 10時05分
-
「iOS 9」移行ペースは過去最速--リリース4日でiOS端末50%超に搭載
アップルは米国時間9月22日、「iOS 9」がリリース後4日で50%を超えるiOSデバイスに搭載されており、新iOSへの移行ペースが過去最速であると述べた。
2015年09月23日 11時48分
-
アップル、マルウェア感染アプリをApp Storeから多数削除--「XcodeGhost」が猛威
アップルは、「Xcode」の偽装版であるマルウェア「XcodeGhost」を介してマルウェアに感染したアプリをApp Storeから多数削除したことを明らかにした。
2015年09月23日 11時13分
-
「iPhone 6s Plus」先行レビュー:3つの高速化、現行Plusユーザーこそ欲しくなる1台
Appleは9月25日午前8時に、9世代目となるスマートフォン、iPhone 6s、iPhone 6s Plusをリリースする。本レビューでは、iPhone 6 Plusのユーザーである筆者が、iPhome 6s Plusを中心に、1週間使用した率直な感想をお届けしたい。
2015年09月22日 21時00分
-
「iPad Pro」×「Smart Keyboard」の打ち心地は?--松村太郎が体験
サンフランシスコで9月9日に開催されたApple Special Eventのハンズオン体験レポート第6回。今回はiPad Proとともに紹介された、キーボード付きのカバー、169ドルのSmart Keyboardの打ち心地をレポートする。
2015年09月22日 08時00分
-
「Apple Pencil」は未来の鉛筆--書き心地を松村太郎が体験
サンフランシスコで9月9日に開催されたApple Special Eventのハンズオン体験レポート第5回。今回はiPad Proとともに紹介された、99ドルの新デバイス「Apple Pencil」の書き心地に迫る。
2015年09月22日 08時00分
-
ウェブを見ながら文書作成も--マルチタスキングに対応した12.9インチの「iPad Pro」
サンフランシスコで9月9日に開催されたApple Special Eventのハンズオン体験レポート第4弾。今回はiPad Proを実際に使ってみた感想をお届けする。
2015年09月21日 08時00分
-
「iOS 9」レビュー(前編)--「Siri」と検索で可能なことや「Notes」「Maps」の新機能を確認
アップルは米国時間9月16日、「iOS 9」の提供を開始した。米CNET記者によるレビュー前編では、新OSの追加機能、変更点、使い勝手などを見ていく。
2015年09月21日 07時30分
-
iPhone 6s/6s Plusに登場した新色、ローズゴールドをチェック--松村太郎が体験
サンフランシスコで9月9日に開催されたApple Special Eventのハンズオン体験レポート。iPhone 6s/iPhone 6s Plusに新色として追加されたローズゴールドをチェックした。
2015年09月19日 10時13分
-
絵で見る「iOS 9」日本語環境--知っておきたい新機能
予定どおり9月16日、日本時間の17日午前2時にリリースされた「iOS 9」。その主な新機能と変更点を、iPhone 6で撮影したスクリーンショットで追う。
2015年09月18日 14時35分
-
アップル、地図データ視覚化など手がける新興企業Mapsenseを買収か
アップルが、膨大な位置情報の検索、視覚化技術を手がける米国の新興企業Mapsenseを買収したと報じられている。
2015年09月18日 13時16分
-
アップル、サムスンに差し止めを求める権利を認められる--米控訴裁が特許裁判で判断
米国の連邦巡回控訴裁判所は、アップルが特許を保有する一部機能について、サムスンは使用を禁じられるべきだったとの判決を下した。
2015年09月18日 12時45分
-
「AirDrop」に深刻な脆弱性--「iOS 9」へのアップデートで回避可能
「AirDrop」サービスに存在する脆弱性を突いてユーザーのアップル製デバイスを攻撃する方法を、ある研究者が明らかにした。
2015年09月18日 11時42分
-
新「Apple TV」の機能強化--Siriとアプリストアに対応したアップル製STBの第一印象
アップルは米国時間9月9日、約3年ぶりとなる「Apple TV」の新モデルを発表した。「Siri」への対応やアプリストアといった新機能を解説し、実機に触れた米CNET記者の印象を紹介する。
2015年09月18日 07時30分
-
アップルのクックCEO、米人気トーク番組に出演--「iPhone」などを語る
アップルのクックCEOが米国の人気トーク番組「The Late Show」に出演し、間もなく発表される「iPhone 6s」シリーズをアピールした。
2015年09月17日 11時14分
-
ついにリリースされた「iOS 9」--新機能を写真でおさらい
アップルは米国時間9月16日、「iOS 9」をリリースした。本稿ではiOS 9の新機能の一部をご紹介する。
2015年09月17日 10時40分
-
アップル、「watchOS 2」のリリースを延期--バグ修正が長引く
アップルは米国時間9月16日、Apple Watch向けの独自OS「watchOS 2」のリリースを、バグを理由に延期した。同ソフトウェアのリリース予定時期は明らかにされていない。
2015年09月17日 08時28分
-
アップル、「iOS 9」をリリース--エラーでダウンロードできないケースも
アップルは米国時間9月16日、「iOS 9」を配信開始した。もっとも、リリース後には、「ソフトウェアをアップデートできませんでした」というメッセージとともにエラーが発生するという報告が多数のユーザーから寄せられた。
2015年09月17日 07時17分
-
続々登場のアップル新OS、企業へのメリットは?--「iOS 9」「El Capitan」など
(ZDNET Japan)アップルは先頃、「iOS 9」や「El Capitan」「tvOS」「watchOS 2」など、同社の各OSのアップデートについて発表した。これらが企業にとってどのように有用であるかを考察する。
2015年09月17日 06時00分
-
iPhone 6sで進化したカメラ機能、再生中に拡大できる4Kビデオ--松村太郎が体験
サンフランシスコで9月9日に開催されたApple Special Eventのハンズオン体験レポート。iPhone 6s/iPhone 6s Plusで進化したカメラ機能についてお伝えする。
2015年09月16日 09時00分