サンフランシスコで9月9日に開催されたApple Special Eventのハンズオン体験レポート第4弾。今回はiPad Proを実際に使ってみた感想をお届けする。
iPhone 6s/6s Plusに登場した新色、ローズゴールドをチェック--松村太郎が体験 iPhone 6sで進化したカメラ機能、再生中に拡大できる4Kビデオ--松村太郎が体験12.9インチ(2732×2048ピクセル)もの巨大なRetinaディスプレイを手に持てるという体験は圧巻だった。普段は15インチのRetinaディスプレイを搭載したMacBook Proや、12インチのRetinaディスプレイを備えるMacBookを使っているが、キーボード部分があり、ディスプレイだけを持つことはできない。
標準的なMacのサイズと同じディスプレイだけを手に取り、ちょうど肩幅と同じような感覚で腕を伸ばすと、視界全体がディスプレイで覆われる。
重さはWi-Fiモデルで713g。初代iPadよりわずかに重たいが、思ったよりも軽く感じるのは、「iPad Air 2(2048×1536)約2枚分のピクセルを持つディスプレイ」との説明があったことも影響するかもしれない。確かにiPad Air 2枚よりも161g、iPhone 1台分ほど軽い計算だ。
机の上に置いたときも、クオリティの高いディスプレイの性能を思い知らされる。これだけ広大なディスプレイでは、画面の手前と奥でディスプレイに対する角度が変わってしまう。視野角が十分に確保されていない場合、同じ映像を見ていても、色味が変わってしまうだろう。しかしiPad Proは、色の変化や光量の変化などはなく、均質な光と色味で映像を楽しめる。
iPad Proは、iPhone 6s/6s Plusに搭載されたものよりもさらに強力な、A9Xプロセッサを搭載し、処理性能、グラフィックス性能ともにこれまでのiPadと比べて大幅に向上している。
iPhone 6sで撮影した4Kビデオを大画面を生かして快適に編集したり、iPad向けアプリをマルチタスキングで2つ同時に操作したりできるパワフルさを最大限に生かした操作が魅力的だ。
実際にiPad向けのOfficeアプリを2つ起動しても動作に滞りは見られなかった。確かにiPad Air 2でも、1つずつのアプリは快適に動作させることができるはずだ。1台のiPad Proで2つのアプリを同時に動かすメリットは、パソコンでの作業を経験していると、その効果を理解しやすいかもしれない。
片方のアプリのデータを参照しながら文書を作成したり、グラフや写真の加工アプリから文書へと貼り付けたりできる。こうした作業をアプリの切り替えなしで行えるのがiOS 9のマルチタスク機能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」