-
アップル「iPhone 6s」レビュー(第2回)--カメラの強化と性能の高速化
「iPhone 6s」はアップルの新たな旗艦スマートフォンだ。米CNET記者によるレビュー第2回では、「Live Photos」や4K動画撮影などのカメラ機能、さまざまな高速化について解説する。
2015年10月09日 07時30分
-
「広告入り無料サービスを提供するつもりはない」--Apple Music幹部が明言
Apple Music担当幹部のジミー・アイオヴィン氏は米国時間10月7日、広告入りのストリーミング音楽サービスは「アーティストを犠牲にしてユーザーを増やしている」と述べた。
2015年10月08日 11時41分
-
21.5インチ4K画面「iMac」、来週にも発表か--「iPad Pro」は11月上旬に登場の可能性
アップルが来週、21.5インチで4Kディスプレイを搭載する新しい「iMac」を発表する計画であると9to5Macが報じている。
2015年10月07日 13時39分
-
「Surface Pro 4」を「MacBook Air」「iPad Pro」「Pixel C」とスペック比較
マイクロソフトが、タブレットシリーズ「Surface Pro」の新製品「Surface Pro 4」を披露した。同端末のスペックをアップルとグーグルの製品と比較する。
2015年10月07日 11時17分
-
アップル「iPhone 6s」レビュー(第1回)--新技術「3D Touch」のプラスとマイナス
アップルの新型スマートフォン「iPhone 6s」が発売された。米CNETのレビュー第1回では、新しい感圧技術「3D Touch」を中心に見ていく。
2015年10月07日 07時30分
-
「iOS」で全画面広告を表示するマルウェア、中国と台湾で猛威
アップル製端末に全画面広告を表示する新種のマルウェアが中国と台湾で猛威を振るっている。アップルは9月に、マルウェアに感染した多数のアプリを「App Store」から削除したことが報じられたばかりだ。
2015年10月06日 11時13分
-
「iPhone 6s」に電源が突然落ちる不具合か--複数のユーザーが報告
アップルの最新モバイルOS「iOS 9」にアップグレードしたら「iPhone」の電源が不規則に突然落ちるようになったと、一部のユーザーが報告している。
2015年10月05日 10時53分
-
iPhone 6sは前年を上回る好調、一方でiOS 9の不具合や感染アプリ問題も--Appleニュース一気読み
9月23日~9月28日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2015年10月02日 08時00分
-
アマゾン、「Apple TV」「Google Chromecast」を販売禁止に--「Prime Video」に関連しての措置
UPDATEアマゾンは、「Prime Video」サービスを展開しているが、同サービスの利用が容易でないアップルとグーグルの動画ストリーミング機器を同社サイトで販売することを禁止する。
2015年10月02日 07時24分
-
「iPhone 6s」は防水になったのか?--iFixitが検証
iFixitが「iPhone 6s」を分解して詳しく調べ、真偽を検証したところ、従来モデルと比べ、耐水性の向上につながる変更は施されているが、ボディ内部への液体侵入を防ぐ構造ではなかったという。
2015年10月01日 13時38分
-
アップル、中国で「Apple Music」の提供を開始--利用料金は米国に比べて格安
アップルは中国での「iPhone 6」発売の成功に乗じて、同国の顧客に「Apple Music」「iTunes Movies」「iBooks」の提供を開始したことを米国時間9月30日に明かした。
2015年10月01日 10時51分
-
アップル、「iOS 9.0.2」を公開--ロック画面のセキュリティ上の問題などに対応
アップルは米国時間9月30日、同社モバイルOSに対するアップデート「iOS 9.0.2」を公開した。
2015年10月01日 10時46分
-
「iPhone 6s Plus」16Gバイト版の部品コスト、前モデルより16ドルアップ--IHS Technology試算
IHSによると、16Gバイト版の新しい「iPhone 6s Plus」の組み立てコストは、2014年の「iPhone 6 Plus」よりも1台あたり16ドル高く、その追加コストは、「3D Touch」や「Taptic Engine」によるフィードバックといった新機能だけでなく、iPhoneの製品寿命を延長するための高度な部品にかけられているという。
2015年10月01日 09時26分
-
「iOS 9」の押さえておきたい新機能--役立つ20のヒントを写真で見る
アップルからモバイルOSの新バージョン「iOS 9」がリリースされた。ここでは、同OSの便利な新機能を写真で紹介する。
2015年10月01日 07時30分
-
アップルの新OS「OS X El Capitan」、まもなく無料アップデート開始
Appleは米国時間9月30日(日本時間10月1日午前2時)より、Macユーザーを対象に「OS X El Capitan」を無料アップデートを提供する。
2015年09月30日 23時58分
-
iFixitのiOSアプリがApp Storeから削除--開発者向け「Apple TV」を分解したため
さまざまな製品の分解や修理を手がけているiFixitは、同社の各種情報を提供しているiOSアプリがApp Storeから削除されたと発表した。削除理由として、iFixitは「Apple TV」「Siri Remote」の分解レポートを挙げている。
2015年09月30日 16時53分
-
アップルのT・クックCEO、エンタープライズ戦略など語る--BoxWorks 2015
(ZDNET Japan)Boxが米国時間9月28日よりサンフランシスコで開催している「BoxWorks 2015」で、アップルの最高経営責任者(CEO)ティム・クック氏がBoxのCEOであるアーロン・レヴィ氏とのファイアサイドチャットに登場し、エンタープライズ戦略などについて語った。
2015年09月30日 10時33分
-
「iPhone 6s/6s Plus」、発売後3日で過去最高の1300万台販売
アップルは米国時間9月28日、「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」の販売台数が、発売後最初の週末に1300万台を超えたことを明らかにした。
2015年09月29日 08時21分
-
「iPhone 6s/6s Plus」、iFixitが分解--バッテリ容量は減少
米国時間9月25日、iFixitのチームが「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」の分解記事を掲載した。
2015年09月28日 11時08分
-
「MS Office」、「iPad Pro」での利用は有料--ArsTechnica報道
現行の「iPad」ではマイクロソフトの「Office」を無料で利用できるが、「iPad Pro」のユーザーは「Office 365」の契約料を支払う必要があるという。
2015年09月28日 10時24分
-
「iOS 9」レビュー(後編)--iPad向け新機能、パフォーマンス、低電力モードを確認
アップルは同社モバイルOSの新バージョン「iOS 9」の提供を開始した。米CNET記者によるレビュー後編では、「iPad」だけで利用できる新機能、パフォーマンス、バッテリ持続時間などを見ていく。
2015年09月28日 07時30分
-
「iPhone 6s/6s Plus」、世界各地で発売--シドニーApple Store前に列を成したユニークな人々
「iPhone 6s/6s Plus」の販売が世界各地で開始された。シドニーのApple Store旗艦店の前でも、販売前からさまざまな人が列を作った。
2015年09月25日 13時29分
-
ドコモが「iPhone 6s」発売セレモニー--高畑充希さんがカウントダウン
NTTドコモは9月25日、「iPhone 6s/6s Plus」発売記念セレモニーを、ドコモショップ丸の内店で実施した。セレモニーには、NTTドコモ代表取締役社長の加藤薫氏に加え、TVCMに出演中の女優の高畑充希さんが登場した。
2015年09月25日 13時13分
-
「iOS 9」にロック画面をバイパスできる脆弱性--写真や連絡先にアクセス可能に
(ZDNET Japan)「iOS 9」のロック画面をバイパスし、連絡先や写真といった情報にアクセスできる脆弱性が存在しているとして、iPhoneのユーザーが動画で手順を説明している。
2015年09月25日 10時38分
-
「iPhone 6s」で知っておくべき15のこと--アップル新端末の機能と特徴
アップルの「iPhone 6s」は、前モデルと外観が非常にそっくりで、同様の4.7インチディスプレイを搭載する。ここでは、このアップルのフラッグシップ端末が搭載するデザインおよび機能上の注目点を紹介する。
2015年09月25日 07時30分