-
iPhone 6s、「Hey Siri」の音声起動が常時利用可能に
新しい「iPhone 6S」の発表に合わせて、音声アシスタント「Siri」も強化され、「Hey Siri」と声をかけるだけでSiriが起動する機能が常時オンの状態で使用できるようになった。
2015年09月10日 11時07分
-
アップル、「Apple TV」を刷新--Siriに対応、噂の4Kは対応せず
Appleは9月10日(日本時間)、サンフランシスコでApple Special Eventを開催し、「新しいApple TV」を発表した。
2015年09月10日 10時56分
-
「Siri」搭載の新型「Apple TV」が発表--競合3製品と比較
アップルは新型「Apple TV」を発表した。一から再設計されたリモコンが付属するほか、新たに導入された「Siri」を使って複数のコンテンツやアプリを横断した絞り込み検索ができる。
2015年09月10日 10時51分
-
アップル「iPhone 6s/6s Plus」--画像で見る新端末とその機能
アップルが「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」を発表した。本稿では両端末の特徴を写真で紹介する。
2015年09月10日 10時37分
-
「OS X El Capitan」、9月30日リリースへ--うっかりか意図的か、iPhoneイベントで判明
米国時間9月9日にサンフランシスコで開かれたアップルの製品発表イベントで、同社の「Mac OS X」の最新版「El Capitan」の出荷日がリークされたと思われる一件があった。これによるとリリース日は9月30日になるようだ。
2015年09月10日 10時25分
-
毎年新しい「iPhone」にアップグレードできるプログラム、米国で提供へ
アップルが独自の端末アップグレードプログラムの提供を開始すると発表した。32ドルからとなる月額料金を払うことで、毎年新しい「iPhone」を手に入れられるという。
2015年09月10日 10時09分
-
アップル、3D Touch搭載「iPhone 6s/6s Plus」発表--予約は9月12日から、9月25日発売
Appleは9月10日(日本時間)にサンフランシスコでApple Special Eventを開催し、新たなiPhoneシリーズとして「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」を発表した。
2015年09月10日 08時50分
-
「iOS 9」、米国時間9月16日にリリースへ
アップルは米国時間9月9日、「iOS 9」を16日にリリースすることをサンフランシスコで開催したイベントで明らかにした。
2015年09月10日 07時33分
-
アップル、12.9インチの「iPad Pro」と「iPad mini 4」--ペンやキーボード付きカバーも
Appleは9月10日(日本時間)にサンフランシスコでApple Special Eventを開催し、新たなiPadシリーズとして「iPad Pro」と「iPad mini 4」を発表した。
2015年09月10日 07時07分
-
逆境に負けない--S・ジョブズ氏が放った名言を振り返る
(ZDNET Japan)職場で悩みを抱え、退職を考えるような逆境のときこそ思い出したい、アップルの元最高経営責任者(CEO)である故スティーブ・ジョブズ氏の名言の数々を振り返る。
2015年09月10日 06時30分
-
Apple、「Apple Watch SPORT」に新色ゴールドとローズゴールド--エルメスとのコラボモデルも
Appleは9月10日(日本時間)にサンフランシスコでApple Special Eventを開催し、Apple Watch SPORTの新色ゴールドとローズゴールドを追加すると発表した。
2015年09月10日 05時07分
-
新型「Apple TV」を予想する--アップル製セットトップボックスのうわさまとめ
アップルが米国時間9月9日に開催するイベントでは、新型「iPhone」の発表が予想されているが、「Apple TV」の次世代機が披露される可能性もある。新型Apple TVに関するこれまでのうわさや報道をまとめた。
2015年09月09日 11時52分
-
新iPhone/iPad、Apple TV、アップル発表うわさまとめ--Appleニュース一気読み
9月1日~9月7日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2015年09月09日 08時00分
-
アップル特別イベント、開催目前--「iPhone 6s」から「iPad Pro」まで発表予想を最終確認
アップルが米国時間9月9日に開催するイベントでは、新しい「iPhone」が発表される可能性が高い。他にも新型の「Apple TV」や「iPad」の登場も期待されている。9日のイベントの発表内容について、有力なうわさをまとめた。
2015年09月09日 07時30分
-
S・ウォズニアック氏、映画「Steve Jobs」を高評価:「正しく描いている」
S・ジョブズ氏とともにアップルを創設したS・ウォズニアック氏は、映画「Steve Jobs」に高い評価を与えた。Deadlineが報じた。
2015年09月08日 13時31分
-
「iPad Pro」、フルサイズアプリ2つを表示可能か--上位機価格は「MacBook」と同程度の可能性
アップルが米国時間9月9日に開催するイベントで発表が予想されている「iPad Pro」。この大型iPadについて、9to5Macがさらなる詳細を報じた。
2015年09月08日 11時39分
-
うわさされるアップルの「iPad Pro」--企業で受け入れられるか
(ZDNET Japan)アップルは、米国時間9月9日にサンフランシスコで開催するイベントで、大型ディスプレイを搭載した「iPad Pro」を発表するのではないかとうわさされている。ここでの焦点は、タブレットと同様に小回りがきき、ノートPCの代替となり得る製品としてのiPad Proが企業に受け入れられるかどうかだ。
2015年09月08日 10時37分
-
「iPhone 6s」名称、マーケティング会社6Sが変更を求める
アップルは米国時間9月9日にイベントを開催し、「iPhone」シリーズの次期モデルをはじめとする製品を発表する予定だが、次期iPhoneの名称について、あるマーケティング会社が同社に対し、土壇場での変更を願い出ている。
2015年09月07日 13時02分
-
新「iPhone」、3レベル感圧式「3D Touch」画面を搭載か--次世代「Force Touch」技術
9to5Macの新たな報道によると、アップルの新端末「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」に採用されているディスプレイは「3D Touch Display」と呼ばれているという。
2015年09月07日 11時28分
-
アップル、「MacBook」向け燃料電池システムを開発中か--特許出願書類から明らかに
アップルは、特許出願書類から、携帯機器を「数日または数週間」も再補充せずに駆動できる燃料電池に取り組んでいることが明らかになった。
2015年09月07日 10時58分
-
21.5インチ「iMac」4Kモデル、10月に発表か--発売は11月の可能性
8月には「Mac OS X El Capitan」のコードの中に、4Kディスプレイ搭載の新しい21.5インチ「iMac」を示唆する部分が発見されたが、今度は、そのデスクトップ製品が10月に登場するという報道が浮上している。
2015年09月04日 11時30分
-
アップルやグーグルらの非勧誘協定をめぐる民事訴訟、4億1500万ドルで和解
アップル、グーグル、インテル、アドビは、互いに従業員を引き抜かないよう共謀したとして訴えられていた非勧誘協定をめぐる民事訴訟で、4億1500万ドルを支払って和解する。
2015年09月04日 11時04分
-
「iPhone 6s/6s Plus」はどうなる--予想されている機能やスペック
アップルは米国時間9月9日に開催するイベントで次期「iPhone」を発表する見込みだ。さまざまなうわさが飛び交う新モデルの機能、スペック、価格など予想されていることを画像とともに紹介する。
2015年09月04日 07時30分
-
Appleなどが上昇--9月2日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、4.29%高のAppleだった。
2015年09月03日 18時55分
-
アップルとシスコの提携は業界再編の“引き金”になるか
(ZDNET Japan)AppleとCisco Systemsが8月31日(現地時間)、企業向け事業分野での提携を発表した。この動きは企業向けIT市場の勢力争いにどのような影響を及ぼすのか。
2015年09月03日 12時53分