-
デスクトップ版「Google+」、翻訳機能を追加
グーグルは、デスクトップ版「Google+」に「Google Translate」の機能を追加し、Google+の投稿やコメントをその場で翻訳できるようにした。
2013年08月21日 10時03分
-
「Google Maps」に「Waze」のリアルタイム交通情報が追加--米国や一部欧州地域などで
「Google Maps」の「iOS」版と「Android」版に、「Waze」ユーザーによるリアルタイムの交通情報が組み込まれ、米国や一部欧州地域などで同情報を表示するようになった。
2013年08月21日 07時45分
-
グーグル、視線追跡に基づく広告課金システムで特許を取得--「Google Glass」向けか
グーグルが、視線追跡技術に関する特許を取得した。ユーザーの視線に基づく広告課金システムを可能にするもので、「Google Glass」への応用が考えられる。
2013年08月20日 12時10分
-
Android版「YouTube」アプリ、メジャーアップデートの順次展開が開始
グーグルは米国時間8月19日、「Android」版「YouTube」アプリのメジャーアップデートを徐々に展開し始めた。他のプラットフォーム向けYouTubeアプリのアップデートは後日リリースされる予定だ。
2013年08月20日 11時52分
-
Twitter、グーグル元幹部を採用か--エンターテインメント分野強化へ
Twitterが、グーグルでエンターテインメントおよびメディア広告セールスを統括していた元幹部を採用したと、同元幹部がVarietyに対してこれを認めた。
2013年08月20日 09時51分
-
モトローラ「Moto X」レビュー--カスタマイズ性に優れた「Android」携帯(前編)
モトローラの新スマートフォン「Moto X」を試用した米CNET記者が、その性能やデザイン、使用感などの詳細を紹介する。
2013年08月20日 07時30分
-
グーグル、「Windows Phone」向け「YouTube」アプリを再びブロック
UPDATEリリースされたばかりの「Windows Phone」向けYouTubeアプリをグーグルがブロックしたことが明らかになった。
2013年08月16日 10時46分
-
「Google Cloud Storage」、全データを自動で暗号化へ
グーグルはクラウドストレージプラットフォーム「Google Cloud Storage」において、全データを自動的に暗号化することでセキュリティを強化するという。
2013年08月16日 09時54分
-
グーグル、「Gmail」にプライバシーを期待すべきでないと主張--集団訴訟の棄却求め
UPDATEグーグルは、「Gmail」で電子メールをやり取りするユーザーはメッセージのプライバシーが保たれることを期待すべきではないとの見解を明らかにした。
2013年08月15日 11時43分
-
「Android」版「Google+」がアップデート--「Messenger」を廃止し「Hangouts」に一本化
グーグルは、「Android」版「Google+」の最新版で、「Messenger」のサポートを終了して「Hangouts」に一本化した。
2013年08月15日 10時30分
-
「Google Search」、音声認識を追加へ--自分の予定や写真も検索可能に
この1年間を音声認識ツールの開発に費やしてきたグーグルは米国時間8月14日、「Google Now」における音声認識ツールを「Google Search」に追加することを発表した。
2013年08月15日 08時45分
-
BlackBerryが模索する選択肢--身売りの可能性と買い手候補
BlackBerryは米国時間8月12日、身売りも視野に入れた「戦略的な選択肢」を検討する特別委員会を設置したと発表した。経営難が続く同社の買収に関心を示すのはどのような企業なのか、アナリストの意見を交えて分析する。
2013年08月15日 07時30分
-
MS、「Windows Phone」向け「YouTube」アプリをアップデート--動画アップロード機能など
マイクロソフトは米国時間8月13日、「Windows Phone」向け「YouTube」アプリのアップデート版を公開した。グーグルが5月に表明した懸念に対処したほか、さまざまな新機能も追加した。
2013年08月14日 16時37分
-
新型「Nexus 7」、マルチタッチ操作で不具合--ユーザーが報告
グーグルの新型「Nexus 7」タブレットを購入した一部ユーザーが、マルチタッチ操作時の不具合を報告している。
2013年08月14日 11時07分
-
「Google Glass」がアップデート--音声コマンドの追加や緊急時アラートなど
「Google Glass」の月例アップデートで、「Path」や「Evernote」アプリに対応した音声コマンドなどが新たに追加される。
2013年08月13日 12時11分
-
グーグルの新型「Nexus 7」レビュー--「Android 4.3」搭載、7インチタブレットの決定版
「Nexus 7」(2013年モデル)を米CNET記者がレビューする。Nexus 7は旧モデルよりも価格が上がっているが、機能はそれ以上に充実しており、現時点では最高の7インチタブレットだと言える。
2013年08月12日 07時45分
-
モトローラ「Moto X」とサムスン「GALAXY S4」--デザインや機能を比較
モトローラが発表した新しいスマートフォン「Moto X」はカスタマイズ可能なデザインなど注目すべき点がいくつかある。Moto Xのデザインや機能を、ライバル製品であるサムスンの「GALAXY S4」と比較した。
2013年08月12日 07時30分
-
次期「Nexus 10」タブレット、ASUSが製造か
グーグルは、次世代「Nexus 10」タブレットの製造元としてASUSを選定した可能性がある。Geek.comが米国時間8月9日に「複数の情報筋」の話として伝えた。
2013年08月10日 07時18分
-
グーグル、訴訟の心配のないオープンソース特許に新たに79件を追加
グーグルは、誰もが法的な訴えを心配せずに無償で利用できるオープンソース特許の件数を大幅に拡大した。
2013年08月09日 12時58分
-
「Google Maps」アプリで関連広告の表示が開始
グーグルは米国時間8月7日、地図上に「関連する」広告を表示する新たなサービスを公開した。
2013年08月09日 12時38分
-
モジラのログインシステム「Persona」が更新--「Gmail」アカウントが利用可能に
モジラのウェブログインシステム「Persona」が米国時間8月8日、「Gmail」アカウントに対応し、同認証情報を使って、さまざまなウェブサイトにログインできるようになった。
2013年08月09日 11時31分
-
「Windows Phone」、第2四半期の出荷台数は前年比77%増--IDC調査
第2四半期の「Windows Phone」の全世界出荷台数は前年同期比で77%超の増加となり、すべてのモバイルプラットフォームの中で最も大きな伸びを記録していたことが、IDCの調査で分かった。
2013年08月08日 12時12分
-
「Street View」でエアバス「A380」の豪華な機内をバーチャル見学
「Google Maps」の「Street View」で、ドバイ国際空港に駐機する大型で豪華なエミレーツ航空の旅客機「Airbus A380」内部を見ることができる。
2013年08月08日 11時52分
-
アップル対モトローラ特許侵害訴訟、米控訴裁がITC決定の一部を覆す
米連邦巡回控訴裁判所は米国時間8月7日、モトローラによるアップルの特許侵害はないとする米国際貿易委員会(ITC)の判断について、見直すべきとの見解を示した。
2013年08月08日 11時24分
-
グーグル、検索結果に詳細記事を表示する機能を発表
グーグルは、検索されたトピックについて、検索結果に詳細記事を表示する新機能を公開すると発表した。
2013年08月07日 16時02分