Continue to CNET Japan
ニュース
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
オフトピック
デジタル製品
リリース
イベント
ブログ
CNETどっち?
特集・連載
インタビュー
ポッドキャスト
CNET_ID
CNET_ID ログイン
CNET_ID 新規登録
CNET_ID Myページ
ログアウト
Japan Edition
United States
France
Germany
Korea
CNET ID
ログイン
新規登録
Myページ
ログアウト
search
メニュー
ニュース
インタビュー
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
デジタル製品
カテゴリ
ワーケーション
メタバース
ドローン
モビリティ
宇宙
不動産
働き方
フード
ヘルスケア
教育
金融
特集・連載
公式SNS
facebook
Twitter
ポッドキャスト
RSS
CNET Japan
>
オピニオン
>
プロフィール
大橋賢治さんのプロフィール (パネリスト)
大橋賢治
自己紹介:
大学時代から中古車販売店でアルバイトを経験し、その後モバイルベンチャーでPRを担当、ITバブルの終焉とともにイタリアに渡り、イタリア中のDolce&Gabbanaの直営店をEurostarで駆けずり回り、Dolce&Gabbanaで「出入り禁止」となるまでジーンズを買い占めてはヤフオクで売るというビジネスを展開、初月で売上1000万円達成。現在は株式会社トロイカ代表取締役社長。中古車買取り価格検索サイト「相場の星」(http://soubastar.com/)を手がけるほか、2010年9月にはInMyBag LLCを設立、「InMyBag」(http://inmybag.com/)を展開している。
最新パネル回答
グーグルがモトローラ・モビリティを買収 その影響は
appleを車メーカーで例えるならメルセデスベンツやBMW。ロゴを見なくとも、一目見ただけでそれだとわかる独特のフォルム。appleの製品にはそれと同じ印象を受ける。 それは長い時間をかけて(苦しい時期も乗り越え)やっと手にできるものだと考えます。 google×Motorolaに関して言えば、いずれ直面する問題はそこだと...
2011-08-16 23:13:20
続きを読む
2011年のIT業界、注目株は何ですか?
ソーシャル化が進むと言う事で、EC市場が更に加速するのは当然で、今まで商品購入ページに到達するまで、検索BOXにアイテム名を直接入力するか「メーカーから選ぶ」「価格帯から選ぶ」「色から選ぶ」「その他各カテゴリーから選ぶ」など絞り込んでいくというのが一般的であったのが、「誰々が持っている」「誰々が良いと...
2011-01-12 12:41:41
続きを読む
iPhone 4と新OS「iOS 4」の魅力とは?
特に注目する点として、iOS4による新機能もそうですが、やはり端末のデザインではないでしょうか?現行の3Gなどのデザインの素晴らしさもそうですが、今までケータイを半年に1回とか、コロコロ機種変更していた方も「iPhoneにしてから、初めて同一機種を2年も使ったよ」という声をよく聞きます。私は同じmac book proを...
2010-06-09 09:32:10
続きを読む
SIMロック解除--実現で何が変わる?
SIMロック解除が実現すると、端末はもちろん重要ですが、それよりも「通話エリアの広さ」が最も重要となってくるのでは?もちろん価格も。 更に中古ケータイ市場が更に活気づくかと思われます。ニーズの高まる市場では「売りたい人」を集めれば確実に収益が上がるので、白ロム買取業者さんなどには追い風かもしれませ...
2010-03-30 13:28:59
続きを読む
中国でのネットビジネスをどう考える?
ビジネスには、利益を得るための引き換えとして様々な問題が生まれてきます。それが割に合わなければビジネスとしては失敗で、割に合えば成功。とシンプルに考えた場合、自ずと答えはでるのではないでしょうか。
2010-01-15 17:33:49
続きを読む
デジタル製品主要記事
SIE、「Marvel’s Spider-Man Remastered」PC版を発売
「メガドライブミニ2」に「三國志III」や「ソーサリアン」--収録タイトル第4弾公開
モトローラ、折りたたみスマホの新モデル「moto razr 2022」--デュアルカメラ搭載
サムスン、最新折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold4/Flip4」などを発表
任天堂、「スプラトゥーン3」のamiibo3種を今冬発売
グーグル、アップルにRCS対応を求めるウェブサイトを開設
もっと見る
ZDNet Japan 注目ヘッドライン
「Android」でバッテリーを大量消費しているアプリを見つけるには
ガートナー、2022年の新興技術ハイプサイクルを発表--メタバースやNFTなど
グーグル、「""」を使った完全一致検索の結果表示を改善
中国で横行する盗撮ビジネスの実態
「GitHub」と「GitLab」を比較--2大Git VCSの相違点と類似点
編集部おすすめの記事
【事業開発の達人たち】荏原製作所、30年ぶりの新規事業が予期せぬ方向に走り出す
AWSが語る「宇宙ビジネスにクラウドが不可欠な理由」
「耳の穴」から脳波を取得、Ear Brain Interfaceに挑む国内ベンチャー
ウクライナ支援も実現、日本を軸に配信者と視聴者をつなぐ「おむすびチャンネル」
「SPACETIDE」石田代表に聞く--宇宙ビジネスのこれから
パイオニア、3期連続営業黒字達成--矢原社長、再上場に向けた取り組み
2代目Mr. ThinkPad、大和研究所のトップが語る「スマートPC」構想
村上臣氏、ヤフーやリンクトインで得た気づきとは
読まれている記事
1
今の仕事に向き合いスキルアップするための5冊
2
話題のAI画像生成サービス「Midjourney」を使ってみた--「日なたの可愛い猫」を描いたら
3
接触確認アプリ「COCOA」で通知を受けたらどうする?(2022年7月版)--正しく恐れる手段に
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては
詳細
をご覧ください。
[ 閉じる ]