-
写真SNS「Instagram」が動画アプリを公開--「Vineは意識せず」
Facebook傘下のInstagramは、長時間にわたる景色の変化を短時間の映像に凝縮できるiOSアプリ「Hyperlapse」を公開した。写真共有SNSアプリ「Instagram」の一機能ではなく、独立したアプリとなる。
2014年08月27日 06時30分
-
Facebook、ニュースフィードの「クリックベイト」排除でアップデート実施
UPDATEFacebookは、ニュースフィードを荒らし続けているスパム的な「クリックベイト」投稿を排除するアップデートを実施した。
2014年08月26日 10時47分
-
Facebookに対してウィーンで集団訴訟--プライバシー法違反の疑い
Facebookは同社に対するプライバシー関連の苦情に対処しなければならない、とウィーンの裁判所が判断したことで、Facebookに対する集団代表訴訟が動き始めた。
2014年08月22日 10時55分
-
難病ALSのチャリティ「頭から氷水」はどう広まったか--Facebook分析
ソフトバンクの孫正義社長も参加した、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療研究を支援するチャリティ「Ice bucket Challenge」。この活動はFacebook上でどのように広まったのか。
2014年08月20日 16時15分
-
Facebook、スタンドアロンの「Messenger」アプリが不評--App Annie調査
アプリユーザーの情報を集計分析するサイトApp Annieによると、Facebookの「Messenger」アプリがユーザーの間でかなりの不評を買っているようだ。
2014年08月18日 13時00分
-
Facebook、「Autoscale」の成果を明らかに--データセンターの電力削減に貢献
(ZDNET Japan)Facebookはグラフ検索機能の展開から、最先端技術を導入したデータセンターの世界各所での建設に至るまで、あらゆるものごとを可能な限り単独で進め、社内で作り上げようとするのが通例だ。
2014年08月11日 12時56分
-
Facebook、サーバセキュリティ新興企業のPrivateCoreを買収
ソーシャルネットワークFacebookは米国時間8月7日、サーバセキュリティを手がける新興企業PrivateCoreを買収したと発表した。買収の金銭的条件は公表されていない。
2014年08月08日 08時24分
-
モバイル向けBaaSベンダーのParse、「Parse PHP SDK」を公開
(ZDNET Japan)Facebook傘下のParseが米国時間8月5日、「Parse PHP SDK」を公開した。Parseのブログによると、これはサーバーサイド言語向けの同社初のSDKであり、真の意味で初のオープンソース化だという。
2014年08月07日 11時25分
-
Facebook「Slingshot」、リアクションに返信する機能で会話を可能に
Facebookは、写真共有アプリ「Slingshot」の最新版を公開し、ユーザーがリアクションに返信できるようにした。
2014年08月04日 12時06分
-
Facebook、「Gifts」サービスの提供を中止へ
ソーシャルネットワークのFacebookは米国時間7月29日、「Gifts」サービスを廃止する予定であることを認めた。
2014年07月31日 08時21分
-
Facebook、モバイルメッセージングで「Messenger」アプリが必須に
Facebookは米国時間7月28日、メインのFacebookアプリ経由でのモバイルメッセージングを廃止する最終段階に入ったと述べた。ユーザーは今後、Facebook上でチャットしたい場合、スタンドアロンの「Messenger」アプリを使う必要がある。
2014年07月29日 12時51分
-
Facebookの第2四半期決算、予想を上回る増収増益
Facebookが第2四半期決算を発表し、売り上げ、利益ともに事前のアナリスト予想を上回る数字を計上した。また、月間アクティブユーザー数(MAU)も13億人を突破している。
2014年07月24日 10時14分
-
Facebook、Oculus VR買収を完了
FacebookとOculus VRは、20億ドルでの両社間の買収が完了したと述べた。
2014年07月22日 09時17分
-
Facebook、「Save」機能を発表--後で読みたい項目を保存
Facebookが「Save」という新機能を発表した。ユーザーは後で読みたい項目に、マーク付けすることができる。
2014年07月22日 07時17分
-
Facebook、「Mentions」アプリをリリース--著名人のユーザーエンゲージメントを活性化
Facebookが、スタンドアロンモバイルアプリをまたリリースした。今回のアプリは機能を分離しただけでなく、著名人と一般人をも分離する。
2014年07月18日 09時10分
-
Facebookの高効率データセンターを訪問--「Open Compute Project」の知見に触れる
(ZDNET Japan)米ノースカロライナ州にあるFacebookのデータセンターは、同社が主導するオープンコンピュートプロジェクトの知見を生かして効率化を実現している。米ZDNet記者がここを訪問し、その工夫を伝える。
2014年07月16日 07時30分
-
フォトレポート:Facebookのデータセンターから学ぶ10のこと
(ZDNET Japan)米ノースカロライナ州にあるFacebookのデータセンターを、米ZDNetの記者が訪問した。高い電力効率を実現したこの施設から学べる、10のことを紹介する。
2014年07月16日 07時30分
-
アマゾンやグーグルなど参加のロビー団体、ネット中立性のFCC提案に対する意見書を提出
アマゾンやグーグルなどのテクノロジ企業が会員として名を連ねるロビー団体The Internet Associationは、米連邦通信委員会(FCC)に宛てた、ネット中立性に関する最新のFCC提案に対する意見書を提出した。
2014年07月15日 12時29分
-
Facebook、ボットネット「Lecpetex」撃退の経緯を公開
Facebookは「Lecpetex」と呼ばれるボットネットについて、これを撃退した経緯の詳細を説明する記事を投稿した。このボットネットをめぐっては、主要な作成者とみられる複数の人物がギリシャ警察に逮捕されている。
2014年07月10日 11時46分
-
「Facebookはユーザーの行動を常に操作しようとしている」--元従業員が暴露
Facebookがユーザーの同意なくニュースフィードを操作する実験をしていた問題で、同社のデータサイエンスチームがほとんど監督されていないような状態で運営されていたことを、同チームに以前所属していた人物が暴露した。
2014年07月07日 08時44分
-
Facebook、オンラインビデオ広告プラットフォームのLiveRailを買収へ
Facebookははオンラインビデオ広告プラットフォームのLiveRailを買収することに合意したと発表した。
2014年07月03日 09時20分
-
FacebookのサンドバーグCOO、ユーザー感情の操作実験を謝罪
ソーシャルネットワークFacebookの最高執行責任者(COO)を務めるS・サンドバーグ氏は米国時間7月2日、70万人近くのユーザーの投稿を対象に実施した調査について謝罪した。
2014年07月03日 08時15分
-
Facebookのオープンソースライブラリ、コード総数が990万行に
(ZDNET Japan)Facebookはオープンソースへの取り組みについて、2014年における最新の統計情報を発表した。
2014年07月01日 12時42分
-
Facebook、69万人のテスターに無断で実験--SNSでの感情伝播に関する調査で物議
幸せそうなFacebookの投稿を目にした人は、Facebookに幸せそうな投稿をするという調査結果が先ごろ発表されて話題を呼んだが、およそ69万人の参加者には無断で調査が実施されていたことが判明した。
2014年06月30日 11時38分
-
Facebook、アカウント数百件の開示命令を受けていたと公表
Facebookは、2013年夏以降、数百人に関するソーシャルメディア情報を開示するよう同社に命じた裁判所命令と戦っていることを明らかにした。
2014年06月30日 11時02分