-
Facebook、ニュースアグリゲーションサービス「FB Newswire」を発表
Facebookは米国時間4月24日、「FB Newswire」を発表した。世界中から最新のニュースを収集する新サービスで、既にユーザーに公開されている。
2014年04月25日 10時54分
-
Facebook、モーショントラッカーアプリ「Moves」開発企業の買収を発表
Facebookは、モーション追跡モバイルアプリケーション「Moves」を開発する新興企業ProtoGeo Oyの買収を発表した。
2014年04月25日 08時50分
-
Facebookの第1四半期決算、モバイル広告が好調で72%増収
Facebookの2014会計年度第1四半期(3月31日締め)売上高は25億ドルと、72%もの大幅増加となった。
2014年04月24日 07時02分
-
WhatsApp、アクティブユーザー数が5億人に
Facebookが買収手続きを進めている人気メッセージングアプリWhatsAppが、月間アクティブユーザー数5億人を達成した。
2014年04月23日 15時34分
-
Facebook、モバイル広告ネットワークを準備か
Facebookがまもなく、ユーザー情報のデータベースを活用してより優れたターゲット広告を提供するモバイル広告ネットワークをリリースするとRe/codeが報じている。
2014年04月22日 08時24分
-
Facebook、「Nearby Friends」データを将来的に広告目的で利用する可能性も
新たに「Nearby Friends」機能をリリースしたFacebookは、ユーザーの位置情報に関する記録を収集しており、将来的にそのデータを広告主に提供する可能性があるという。
2014年04月21日 10時58分
-
「Facebook Paper」、最新版がリリース--イベントのリマインダやフォトコメントを追加
Facebookは米国時間4月18日、同社の「Paper」アプリの最新版をリリースし、誕生日やイベントのリマインダのほか、フォトコメントといった馴染みのある機能を追加した。
2014年04月19日 09時18分
-
Facebook、「Nearby Friends」機能をリリース--近くにいる友人の情報を表示可能に
UPDATEFacebookは米国時間4月17日、「Nearby Friends」という新機能を発表した。Facebookの友人のうち、誰が物理的に近隣にいるかを知ることができる。
2014年04月18日 09時33分
-
Facebook、電子マネーサービスを欧州で準備か
Facebookが、独自の電子マネーサービスの開始に向け、欧州で準備を進めていると報じられている。
2014年04月15日 12時41分
-
Facebook、「News Feed」を変更--「いいね」を求めるページなど表示減少へ
Facebookは米国時間4月10日、「News Feed」に表示される「スパム的な内容」を削減するために、コンテンツの優先表示や非表示を決定するアルゴリズムをさらに改良したと発表した。
2014年04月11日 12時59分
-
FacebookのWhatsApp買収、ユーザーのプライバシー保護でFTCが懸念表明
FTCは、FacebookによるWhatsAppの買収について、ユーザーのプライバシー保護に関する懸念を表明している。
2014年04月11日 11時25分
-
Facebookウェブ版、右カラムの広告を拡大へ
Facebookはウェブサイトの右カラムに表示される広告のサイズを拡大すると発表した。初期のテストでは、サイズ拡大によりエンゲージメントが3倍に向上したという。
2014年04月10日 11時29分
-
Facebook、本体アプリのチャット機能を廃止へ--「Messenger」アプリへ強制移行
Facebookが専用アプリの利用を促進するため、本体アプリのチャット機能を廃止し、チャットアプリ「Facebook Messenger」への強制移行を実施する計画であることが判明した。
2014年04月10日 10時08分
-
Facebook、プライバシー機能に3つの変更を準備
Facebookは現在、ユーザーのプライバシーに関連する3つの新しい修正の開発を進めているという。
2014年04月09日 16時48分
-
Instagramが10代のSNS人気トップ、Facebook離れは続く--Piper Jaffray調査
Piper Jaffrayの調査によると、10代の若者がFacebookに魅力を感じなくなってきているという流れは続いているが、同社の資産であるInstagramに対する若者の関心は増してきているという。
2014年04月09日 12時28分
-
Facebookのバグ発見報奨金プログラム、報告数が前年比246%増
Facebookがセキュリティ研究サービスに関する統計データを発表した。2013年に受理したバグ報告の数は前年比で246%の大幅増、報奨金の支払総額は1500万ドルとなっている。
2014年04月04日 12時01分
-
仮想現実の未来はどこへ--FacebookによるOculus VR買収の意味を考える
FacebookによるOculus VR買収は、批判も含めて大きな反響を呼んでいる。この買収は、仮想現実テクノロジの未来にとってどのような意味があるのだろうか。
2014年03月31日 07時30分
-
「iOS」版「Facebook Messenger」、グループ作成や転送機能が追加
Facebookは米国時間3月27日、Facebook Messengerをアップデートし、送信先をグループ化することでより簡単にアクセスできる機能を追加した。
2014年03月29日 08時22分
-
FacebookによるOculus VR買収--ザッカーバーグ氏の描くビジョンとは
Facebookが、仮想現実ヘッドセットを開発するOculus VRを買収すると発表した。その狙いについて、最高経営責任者(CEO)のM・ザッカーバーグ氏が会見で語っている。
2014年03月26日 13時13分
-
Instagram、Foursquareを使わない位置情報機能をテスト中
Facebook傘下のInstagramは、Foursquareの代わりに「Facebook Places」という機能をアクティブユーザーの一部を対象にテストしていることを米CNETに対し認めた。
2014年03月26日 12時25分
-
Facebook、仮想現実ヘッドセットのOculus VRを買収へ--20億ドル
UPDATEFacebookは米国時間3月25日、仮想現実ヘッドセット「Oculus Rift」を手がけるOculus VRを買収することで合意したと発表した。
2014年03月26日 08時17分
-
米企業CEO支持率、1位はLinkedInのウェイナー氏--ザッカーバーグ氏は9位転落
LinkedInの最高経営責任者(CEO)であるJ・ウェイナー氏が、企業評価サイトGlassdoorによる2014年のCEO支持率調査で首位に輝いた。
2014年03月24日 14時16分
-
Facebook、同一人物の顔画像をマッチングする「DeepFace」を開発中
Facebookは、人間に近い正確さで画像の中の顔をマッチングできる人工知能(AI)ソフトウェア「DeepFace」を開発中だ。
2014年03月19日 10時56分
-
ウェブ誕生から25年--生みの親T・バーナーズ・リー氏が語る次のステップ(後編)
ウェブのひながたが提案されてから25年、T・バーナーズ・リー氏がウェブの将来像について語った。文化の対立の解消、政府によるスパイ活動の抑制、ウェブアプリの基盤への変化などを目指しているという。
2014年03月19日 07時30分
-
WhatsApp、Facebook傘下でもプライバシー尊重--CEOがアピール
WhatsAppの最高経営責任者(CEO)が、Facebookによる買収後もユーザーのプライバシーを重視し、アプリを変更することはないという姿勢をブログで強調した。
2014年03月18日 14時16分