-
アマゾン、「Alexa」のデータを無期限で保持--米議員の質問状に回答
アマゾンは米議員の質問に回答し、ユーザーが削除を選択しない限り、「Alexa」とユーザーがやり取りした記録を無期限に保持すると述べた。
2019年07月03日 11時14分
-
発売前の電子書籍リーダー「Kindle Oasis」を試す--最上位モデルをプールで
アマゾンジャパンは、7月24日よりKindle電子書籍リーダーの最上位機種「Kindle Oasis」の最新版を発売する。
2019年07月03日 09時00分
-
色調調節ライト、防水対応--アマゾン、電子書籍リーダーの最上位モデル「Kindle Oasis」発売へ
アマゾンジャパンは、7月24日よりKindle電子書籍リーダーの最上位機種「Kindle Oasis」の最新版を発売する。
2019年07月02日 17時46分
-
アマゾン、米国で「Counter」開始--薬局チェーンRite Aid店舗で荷物受け取りが可能に
アマゾンが「Counter」を米国で開始すると発表した。顧客は近所の薬局チェーンRite Aidで荷物を受け取れるようになった。
2019年06月28日 10時27分
-
アマゾン、Alexa搭載デバイスが「Apple Music」に対応--非英語圏では日本が初
アマゾンは6月26日、Amazon Echoシリーズ、Amazon Fire TVシリーズ(一部非対応)のほか、他社製スピーカーを含めたAlexa搭載デバイスにおいて、Apple Musicの楽曲再生に対応したと発表した。
2019年06月27日 11時25分
-
AWSがセキュリティ強化--「VPC Traffic Mirroring」発表、「Security Hub」一般提供
(ZDNET Japan)Amazon Web Services(AWS)は、Amazon Virtual Private Cloud(VPC)内で「EC2」インスタンスからネットワークトラフィックを複製できる「Amazon VPC Traffic Mirroring for Amazon EC2 Instances」を発表した。
2019年06月26日 10時52分
-
アマゾン、配送ドローンによる監視サービスで特許を取得
アマゾンは、「ジオフェンスデータを利用した画像作成」という特許を取得した。ドローンが配送をしながら、個人の敷地内の安全を確認する二次サービスを提供できるというものだ。
2019年06月24日 11時59分
-
ベゾス氏のBlue Origin、ロケットエンジン「BE-7」の最初の燃焼試験に成功
アマゾンの最高経営責任者(CEO)ジェフ・ベゾス氏が代表を務める宇宙関連企業Blue Originは、月着陸船「Blue Moon」に搭載される「BE-7」エンジンの最初の燃焼試験を成功させた。
2019年06月21日 12時10分
-
アマゾン新「Kindle Oasis」発表--色調調節ライト搭載
アマゾンが電子書籍リーダー「Kindle Oasis」の最新版を発表した。
2019年06月20日 09時09分
-
アマゾン、航空機15機をさらに追加--配送短縮を目指す
アマゾンは米国時間6月18日、GE Capital Aviation Services(GECAS)から貨物機の「Boeing 737-800」をさらに15機リースすることで合意したと発表した。
2019年06月19日 08時23分
-
アマゾン、画像SNS「Spark」を終了か--開始から2年足らず
アマゾンが米国で提供していたSNS「Spark」を終了したようだ。提供開始から2年足らず。
2019年06月17日 12時00分
-
Amazon Game Studiosが従業員をレイオフ
Amazon Game Studioが先週、従業員のレイオフを実施したようだ。
2019年06月17日 09時28分
-
アマゾン、本社地域の慈善団体に8億円超を寄付--ホームレス対策を支援
米アマゾンは、ワシントン州シアトルなどのホームレス支援団体に総額800万ドル以上を寄付すると発表した。
2019年06月12日 10時08分
-
アマゾンの出前サービス「Amazon Restaurants」、米国でも終了へ
アマゾンのフードデリバリーサービス「Amazon Restaurants」が米国でまもなく終了する。
2019年06月12日 08時27分
-
アマゾン、クレジットスコアが低い人向けの新たなクレジットカードを提供開始
アマゾンは米国時間6月10日、クレジットスコア(個人の信用偏差値)を得たい人を対象とした新しいクレジットカードを米国で提供開始した。
2019年06月11日 07時40分
-
FedEx、アマゾンとの米国内の航空輸送契約を打ち切り
米物流大手のFedExは、貨物航空部門子会社のFedEx Expressとアマゾンとの配送契約を終了すると発表した。
2019年06月10日 10時12分
-
アマゾン、倉庫内での仕分けを担当する新型ロボット「Pegasus」--800台が稼働
Amazon.comは、倉庫内での仕分け作業を自動実行する新型ロボット「Pegasus」を発表した。コロラド州デンバーにある仕分けセンターでは、2018年10月にPegasusを導入し、現在約800台が稼働中。Pegasusの総走行距離は、導入から6カ月で150万マイル(約241万km)を超えたという。
2019年06月07日 13時00分
-
アマゾンのベゾスCEO--「何が変わるかではなく、変わらないか」を重視するべき
(ZDNET Japan)アマゾンのベゾスCEOは「re:MARS」カンファレンスで、ビジネスを長期にわたって成功させたいビジネスリーダーに対し、「何が変わらないか」に目を向けることが重要だと述べた。
2019年06月07日 11時24分
-
アマゾン、「Alexa Conversations」発表--ディープラーニングで自然な対話の構築を容易に
(ZDNET Japan)「Alexa Conversations」は、開発者が「Alexa」で自然な音声体験を作成するためのディープラーニングベースのアプローチだ。より少ないコードと訓練データで自然な対話を構築できるという。
2019年06月06日 10時48分
-
「Alexa」、複数のリクエストをまとめて実行可能に--まずは米国から
アマゾンは「re:MARS」カンファレンスで、音声アシスタントの「Alexa」に、複数のリクエストをまとめて実行可能にする新機能を追加すると発表した。まずは米国で、数カ月以内に導入される。
2019年06月06日 10時40分
-
アマゾン「プライムデー」、7月15日から開催か--PRメールから推測報道
アマゾンが年1回開催する販促イベント「プライムデー」は、2019年は7月15日からの数日間になるようだ。これは掃除機のセールを宣伝するPRメールに書かれた日付から推測されたものだ。
2019年06月06日 10時01分
-
アマゾン、「StyleSnap」を発表--AIで洋服のショッピングをサポート
アマゾンは、同社の人工知能(AI)関連のイベントである「re:MARS 2019」において米国時間6月5日、「StyleSnap」を発表した。欲しい衣服をうまく説明できないユーザーに対し、求めているものを見つけられるようにサポートするAIシステムだ。
2019年06月06日 08時31分
-
アマゾン、Prime Airの新しい配達ドローンを披露--数カ月のうちに商品を配送へ
アマゾンは米国時間6月5日、Prime Airの最新ドローンを披露した。ヘリコプターと航空機の両方のデザインを融合させたハイブリッドモデルとなっている。
2019年06月06日 08時19分
-
AIについてインスピレーションが湧く--アマゾン「Re:MARS」開幕
(ZDNET Japan)拡大し続けるAIの世界は、数多くの大きな課題や、そのビジネス価値に対する懐疑論を生み出しているかもしれないが、アマゾンが新たに開催したカンファレンス「re:MARS」は、なぜAIがこれほどの熱狂を生み出しているのかをあらためて確認できる機会になっている。
2019年06月05日 18時00分
-
アマゾン、化粧品を買う前に「バーチャルメイク」ができる新機能--ECでも“お試し”が可能に
アマゾンジャパンは6月5日、ECサイト「Amazon.co.jp」のモバイルサイトやショッピングアプリにおいて、バーチャルにメイクアップアイテムを試せる新機能「バーチャルメイク」を導入したと発表した。
2019年06月05日 13時54分