-
米アマゾン、3Dボディスキャンの調査を実施か--参加者にギフトカード25ドル
米アマゾンが全身のデジタル3Dスキャン調査の被験者を募っているとMashableが報じた。募集に応じると、25ドルのAmazon.comのギフトカードがもらえるという。
2019年05月23日 11時19分
-
アマゾン、英フードデリバリーDeliverooの資金調達を主導--約630億円
アマゾンは、英ロンドンを拠点としてフードデリバリーサービスを手がけるDeliverooに対する数億ドル規模の資金調達ラウンドを主導する。
2019年05月20日 12時08分
-
アレクサが使える新型「Amazon Fire 7」--税込5980円、キッズモデルも
Amazonは5月16日、新型タブレット「Amazon Fire 7」とキッズ向け「Amazon Fire 7 キッズモデル」を発表した。出荷開始は6月6日を予定している。
2019年05月17日 14時40分
-
アマゾン、英フードデリバリー「Deliveroo」に出資を検討か
アマゾンは英国を拠点とする世界的なフードデリバリーサービス「Deliveroo」への数億ドル規模の出資を検討していると報じられている。
2019年05月17日 10時55分
-
アマゾン、「Echo」で留守宅を警備できる「Alexa Guard」機能を全米で提供開始
アマゾンは、スマートスピーカー「Echo」で留守宅を警備できる機能「Alexa Guard」の提供を米国で拡大中だ。
2019年05月15日 11時58分
-
アマゾン、有害物質を含む学用品など販売防止に向け対策
アマゾンが販売している数十の学用品や子供用アクセサリーから法的な基準を上回る量の有害な金属が検出されたという米ワシントン州の調査結果を受け、同社は商品に有害物質が含まれないようにすることに合意した。
2019年05月14日 14時40分
-
アマゾン、従業員に宅配会社の起業促す--約110万円と給与3カ月分のインセンティブ
アマゾンは自社の荷物を配送する会社の起業を支援するプログラムを拡大し、これに参加する自社の従業員にインセンティブを支給する。
2019年05月14日 13時00分
-
アマゾン、人間の4〜5倍の速さで商品を梱包する機械を導入
アマゾンは、人間の代わりに機械を使い始めているらしい。
2019年05月14日 08時25分
-
アマゾンの子ども用「Echo Dot」はプライバシー侵害--保護団体がFTCに調査求める
子どもの権利保護団体が米連邦取引委員会(FTC)に対し、プライバシーの懸念をめぐってアマゾンを調査することを求めている。
2019年05月10日 11時08分
-
「Amazon Go」ストアのニューヨーク1号店を見学--アプリ決済に加えて現金払いも
レジなし店舗「Amazon Go」ストアのニューヨーク1号店が開店した。アプリ決済に加えて現金払いもできるこの店を写真で紹介する。
2019年05月10日 06時30分
-
日本の専門学校など6校が「AWS」専門コースを4月に開講
Amazon.comの関連会社であるアマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)は4月26日、Amazon Web Servicesが提供するクラウドコンピューティングプログラム「AWS Academy」の国内における加盟6校が、AWSの専門コースを4月より開講したと発表した。
2019年04月26日 16時19分
-
主要クラウドの今を読み解く
(ZDNET Japan)「Amazon Web Services」(AWS)や「Microsoft Azure」「Google Cloud Platform」などをはじめとするクラウド上位企業の戦略、ハイブリッドクラウド市場、進化を続けるSaaS企業など、主要クラウドベンダーの動向をまとめた。
2019年04月26日 15時00分
-
米国の「Amazonプライム」、無料配送を2日以内から翌日に短縮へ
アマゾンは米国時間4月25日、米国の「Amazonプライム」会員向けに提供している2日以内の無料配送プログラムを、翌日無料配送プログラムに変更することを明らかにした。
2019年04月26日 10時24分
-
アマゾンの第1四半期決算、予想上回る--AWS好調
アマゾンの第1四半期決算は、純利益は36億ドルとなり予想を上回った。前年同期は16億2900万ドルだった。AWSの営業利益は前年同期比59%増となった。
2019年04月26日 08時30分
-
AI開発でユーザーの会話を盗み聞きするアマゾンと「Alexa養育係」の話
音声アシスタント「Alexa」の音声認識を向上させるため、アマゾンの従業員がユーザーの音声を確認していることが報じられた。今回はこのニュースについて解説する。
2019年04月26日 07時00分
-
Alexaの録音音声を確認するチームのアマゾン従業員、顧客の位置情報にもアクセスできたと判明
アマゾンの「Alexa」が録音した多くの音声をチェックするチームの担当者は、ユーザーの位置情報にアクセスすることができることが判明した。
2019年04月25日 10時02分
-
家屋内配送サービス「Key by Amazon」、対象地域に13都市が追加--ガレージ内配達も開始
米アマゾンの家屋内配送サービス「Key by Amazon」が、対象地域にラスベガスなど13都市を加え、米50都市で利用可能になった。
2019年04月24日 10時17分
-
「YouTube」アプリが「Fire TV」に、「Amazon Prime Video」が「Chromecast」に対応
アマゾンとグーグルは、それぞれのストリーミングデバイスから、互いの動画ストリーミングサービスが利用できるようになることを発表した。
2019年04月19日 13時13分
-
「Alexa」端末で無料の広告付き「Amazon Music」が利用可能に--米国で
アマゾンは米国時間4月18日、「Alexa」搭載デバイス向けに、音楽サービス「Amazon Music」の広告付き無料版を提供すると発表した。
2019年04月19日 11時55分
-
国内最大の「Alexa」コミュニティイベントが神戸で開催--スキル開発の“リアル”を共有
アマゾンが開発するAIアシスタント「Alexa」のユーザーグループが主催するコミュニティイベント「Alexa Day 2019」が4月初旬に神戸市で開催された。
2019年04月17日 08時00分
-
アマゾンの顔認識技術、政府への販売をめぐり株主投票へ
物議をかもしている顔認証技術を政府に売ることの是非をめぐって、アマゾンの株主は5月に投票を行う。
2019年04月16日 10時22分
-
「Alexa」の録音音声をアマゾン従業員が確認していた--機能向上のため
Bloombergの報道によると、アマゾンにはAlexaが録音した多くの音声を聴くチェック担当者がいるという。これらの従業員たちは、録音音声にタグ付けし、Alexaの機能向上を助けている。
2019年04月12日 11時49分
-
アマゾン従業員5200人超がCEOに公開書簡、気候変動の対策強化を求める
アマゾンの従業員がベゾスCEOと取締役会に対し、気候変動に対する取り組みの強化を求めている。
2019年04月12日 11時07分
-
アマゾン、倉庫向け自動ロボットなど手がける新興企業CANVAS Technology買収
アマゾンが、自動配送ロボット分野の新興企業CANVAS Technologyを買収した。
2019年04月12日 10時52分
-
アマゾンのベゾスCEO、株主宛て書簡で好調示す--競合に最低時給提案も
アマゾンのベゾスCEOは株主宛ての年次書簡で、クラウド事業やスマートスピーカ―「Echo」の成長について語ったほか、最低時給の話題にも触れている。
2019年04月12日 09時35分