-
「Gmail」アプリ、全Android端末で「Microsoft Exchange」をサポート
「Android」向け「Gmail」アプリで、全Android搭載端末を対象に「Microsoft Exchange」がサポートされた。従来、「Nexus」端末など一部の端末に限定されていた。
2016年04月27日 12時37分
-
グーグル、「Android Wear」向けバンド「MODE」を発売--ワンタッチ着脱式
グーグルは、「Android Wear」搭載スマートウォッチ用のバンドシリーズ「MODE」を発売した。
2016年04月27日 12時20分
-
「Google Apps for Work」、顧客獲得キャンペーンを中小企業向けに拡大
(ZDNET Japan)グーグルは米国時間4月26日、現在他社とライセンス契約を結んでいる企業に向けた「Google Apps for Work」の顧客獲得キャンペーンの対象企業を拡大するとともに、その期間を延長すると発表した。これにより、より多くの中小企業を獲得しようとしている。
2016年04月27日 10時45分
-
「Android N」開発者プレビュー版、一部の「Xperia Z3」にも提供
これまで「Android」のプレビュー版は「Nexus」シリーズのみを対象にしてきたが、「Android N」開発者プレビュー版ではソニーの「Xperia Z3」にもインストールできるようになった。
2016年04月26日 12時17分
-
予測される「iPhone」販売の落ち込み--アップル第2四半期決算に与える影響と今後
アップルは米国時間4月26日、2016年第2四半期の業績を発表する。スマートフォン市場全体でも伸びが鈍っているなか、これまで上昇を続けてきたiPhoneの販売台数も減少に転じる見込みだ。
2016年04月26日 11時34分
-
グーグル、社内スタートアップインキュベーター「Area 120」の立ち上げを計画か
グーグルが、「Area 120」という社内スタートアップインキュベーターを立ち上げようとしているとThe Informationが報じている。
2016年04月26日 10時19分
-
MSとグーグル、相互に法的な訴え取り下げで合意--Re/code報道
マイクロソフトとグーグルが、双方に対する法的な訴えを取り下げることで合意したとRe/codeが報じた。
2016年04月25日 12時17分
-
グーグル、「Android」セキュリティレポート2015年版を公開--課題はパッチの適用
グーグルのセキュリティ年次レポート「Android Security 2015 Year in Review」によると、世界で利用されているAndroidデバイス6万モデルのうち、実際に定期的なアップデートを受け取っているのはごく一部にすぎないという。
2016年04月22日 11時30分
-
グーグルの親会社Alphabet、第1四半期決算は予測下回る
UPDATEグーグルの親会社であるAlphabetは米国時間4月21日、第1四半期決算(3月31日締め)を発表したが、予測を下回るものだった。
2016年04月22日 08時01分
-
「Google Books」は著作権侵害にあたらず--米最高裁も支持
米最高裁判所は、「Google Books」に著作権を侵害されたと主張する作家団体からの申し立てを退けた。
2016年04月20日 11時19分
-
「Google Play Music」、ポッドキャスト配信を開始--北米で
グーグルは米国時間4月18日、「Google Play Music」でポッドキャストの配信を開始した。米国とカナダの「Android」搭載端末が対象だ。
2016年04月19日 12時43分
-
欧州委員会、グーグルへの追及の手緩めず--競争政策担当コミッショナーが講演
「Android」スマートフォンにプリインストールされたGoogleのアプリが消費者を代替品から遠ざけているのではないか。欧州連合(EU)監視当局がこうした懸念を強めている。
2016年04月19日 12時14分
-
WindowsとMac向け「Google Drive」、同期するフォルダを選択可能に
「Mac」および「Windows」向けの「Google Drive」がアップデートされ、同期するフォルダとサブフォルダを選択できるようになった。
2016年04月18日 12時16分
-
クラウドサービスの短縮URL、情報流出のリスク--研究者らが指摘
クラウドサービスの短縮URLは、攻撃者がプライベートリソースの場所を探し出すのにも悪用されるおそれがあることを研究者らが発見した。
2016年04月18日 11時56分
-
グーグル、カスタマイズ可能な「Nexus」スマートフォンケース「Live Case」を発売
グーグルは、「Nexus」スマートフォン向けのカスタマイズ可能なケース「Live Case」を発売した。
2016年04月15日 13時05分
-
原因は2つのバグ--グーグル、全リージョンに発生したGCEの障害について説明
(ZDNET Japan)グーグルは、米国時間4月11日にGoogle Compute Engineの全リージョンに発生した障害の原因について、詳しい情報を発表した。
2016年04月15日 10時25分
-
「Chrome 50」、プッシュ通知を改良--「Windows XP」などでサポートを終了
グーグルは、「Google Chrome 50」を「Windows」「Mac」「Linux」に対してリリースしたことを発表した。
2016年04月15日 08時55分
-
「HTC 10」の第一印象--メタルボディの新フラッグシップスマートフォン
HTCは新たなフラッグシップスマートフォン「HTC 10」を発表した。前面と背面の両方のカメラに搭載された光学式手ぶれ補正などを特徴とする。ここでは、実機に手を触れた米CNET記者の第一印象を紹介する。
2016年04月15日 07時30分
-
モバイル版「Google Calendar」、目標達成のための自動スケジューリングが可能に
グーグルは、Android版とiOS版の「Google Calendar」に新しい支援機能「Goals」を導入した。目標を設定すると、空き時間を見つけて自動的にスケジューリングしてくれる。
2016年04月14日 13時18分
-
グーグルの機械学習システム「TensorFlow」、分散コンピューティングに対応
(ZDNET Japan)グーグルは、オープンソースの機械学習システム「TensorFlow」をアップデートした。「TensorFlow 0.8」では分散コンピューティングがサポートされ、複数のマシンを同時に活用した訓練が可能になった。
2016年04月14日 11時13分
-
「Android N」、第2の開発者プレビューが公開--Vulkan統合、ショートカットなど
(ZDNET Japan)グーグルは米国時間4月13日、Androidの次期版「Android N」の最新の開発者向けプレビュー(Developer Preview 2)をリリースした。
2016年04月14日 10時33分
-
「Android」スマートフォンを音声操作--グーグル、「Voice Access」アプリをベータ公開
グーグルは、「Android」スマートフォンを音声で操作できるアプリ「Voice Access」のベータ版をリリースした。
2016年04月13日 12時05分
-
「Google Fiber」、5Mbps無料オプションをカンザスシティで廃止
グーグルは、ミズーリ州カンザスシティの「Google Fiber」ユーザーに提供していた無料オプションを廃止した。
2016年04月12日 11時02分
-
グーグル、公式IDE「Android Studio 2.0」を公開
(ZDNET Japan)グーグルが「Android」アプリ統合開発環境(IDE)の最新版「Android Studio 2.0」を公開した。
2016年04月11日 10時48分
-
グーグルやベライゾンも米ヤフー中核事業の買収検討--Bloomberg
ベライゾンやグーグルが、米ヤフーのウェブ事業について買収を検討しているという。Bloombergが報じた。Yahoo Japanの株式取得にも前向きだという。
2016年04月08日 12時25分