-
グーグル、旅行用「Trips」アプリのベータ版を「Local Guides」向けにリリースか
グーグルが、旅行に役立つアプリ「Google Trips」のベータ版を「Local Guides」向けにリリースしたようだ。
2016年05月30日 13時01分
-
Androidが「Raspberry Pi 3」をサポートへ?--IoT向け「Brillo」の動きにも期待高まる
(ZDNET Japan)「Raspberry Pi 3」上で稼働するOSとして近々、「Android」が追加されるかもしれない。「Android Open Source Project」(AOSP)リポジトリのデバイスツリーに、「Raspberry Pi」の最新モデルであるRaspberry Pi 3(販売価格は35ドル)用のブランチが追加されている。
2016年05月30日 10時35分
-
iOS版「Google」アプリがAMP対応に--読み込みが高速化
グーグルがついに、「Accelerated Mobile Pages」(AMP)を「iOS」向け「Google」アプリに導入した。
2016年05月30日 08時06分
-
「Android N」と断片化問題の解決--「Android」責任者が語る展望
グーグルの「Android」は世界シェア1位のモバイルOSだが、断片化の問題を抱えており、新しいバージョンを使用しているユーザーは少ない。Android担当幹部が、断片化問題について語った。
2016年05月30日 07時30分
-
グーグル、「Chrome 51」をリリース--42件のセキュリティ修正やサインイン簡略化など
グーグルは「Windows」版および「Mac」版の「Google Chrome 51」をリリースした。セキュリティの問題が多数修正されているほか、サインインの簡略化などの新機能を提供する。
2016年05月27日 10時25分
-
グーグル、「Data Studio 360」の無償版をリリース--MSの「Power BI」に対抗
(ZDNET Japan)グーグルは、さまざまなデータフィードからチャートやダッシュボードを生成するツール「Data Studio 360」の無償版である「Data Studio」を、個人および少規模チーム向けにリリースした。
2016年05月27日 10時06分
-
グーグル、Java API使用が「フェアユース」と認められる--対オラクル訴訟
グーグルは、Java APIを使用してモバイルOS「Android」を構築していることをめぐるオラクルとの法的な争いにおいて、優勢に立った。
2016年05月27日 07時59分
-
「Google Home」が狙うコネクテッドホーム市場--「Amazon Echo」対抗馬登場で増す競争
グーグルは米国時間5月18日、新しいスマートスピーカ「Google Home」を自社の年次開発者会議「Google I/O」で披露した。人気の「Amazon Echo」と競合する同製品の登場で、家庭内用スマートデバイスの覇権をめぐる争いが激化すると思われる。
2016年05月27日 07時30分
-
HTC、「Nexus 9」タブレットの製造を終了
HTCがグーグルのフラッグシップタブレット「Nexus 9」の製造を終了した。HTCの広報担当者が米CNETに対して認めた。
2016年05月26日 11時22分
-
仏当局、グーグルのパリ支社を捜索--脱税の疑い
フランスの税務調査当局は現地時間5月24日、グーグルのパリ支社を家宅捜索した。
2016年05月25日 10時46分
-
グーグル、「Google Maps」向けの新たな広告製品を発表
グーグルはブランドや企業向けに、「Google Maps」上に広告を出す複数の新手法を発表した。
2016年05月25日 09時50分
-
グーグルのS・ピチャイCEOに聞く--「Google I/O」で披露のAIビジョンや新製品の狙い(後編)
グーグルは「Google I/O」開発者会議で、さまざまな新製品を発表した。同社CEOのピチャイ氏がそれらの製品の狙いについて、米CNETの記者に語った。後編では、メッセージングアプリ「Allo」や、検索の将来像などを取り上げる。
2016年05月25日 07時30分
-
グーグル、科学実験教育向けアプリ「Science Journal」をリリース
グーグルが科学実験教育向けのAndroidアプリ「Science Journal」をリリースした。
2016年05月24日 09時30分
-
グーグル、パスワード入力に代わる「Project Abacus」を今夏試験運用へ
グーグルが、パスワード入力に代わる新たなログインに関する取り組み「Project Abacus」を2016年中に開発者に提供したい考えを明らかにした。2016年6月より「複数の大規模金融機関」で試験運用を開始するという。
2016年05月24日 08時37分
-
人工知能への懸念は「何十年も先の話」--グーグル幹部が語る
人工知能への懸念について「何十年も先の話」のようだ。グーグル幹部が「Google I/O」で語った。
2016年05月23日 12時43分
-
スノーデン氏、グーグルの新メッセージアプリ「Allo」を「危険」と批判
グーグルの新しいメッセージアプリ「Allo」にエンドツーエンドの暗号化がデフォルト機能として組み込まれていないことについて、多くのプライバシー専門家に加えてE・スノーデン氏もそれに加勢した。
2016年05月23日 11時14分
-
グーグルのL・ペイジ氏、Java APIの使用はフェアユースに当たると主張--対オラクル訴訟
グーグルの共同創設者であるL・ペイジ氏は、Java APIの使用について、「無料かつオープン」だと主張して、同社が「Android」の開発でJava APIを使用したことを弁護したという。
2016年05月23日 10時58分
-
数字で振り返る「Google I/O」--事業の巨大さを示すデータの数々
グーグルが年次開発者会議「Google I/O」で発表した、同社の進歩を示す新たなデータを紹介する。
2016年05月23日 10時44分
-
グーグルのS・ピチャイCEOに聞く--「Google I/O」で披露のAIビジョンや新製品の狙い(前編)
グーグルは「Google I/O」開発者会議で、「Google Home」スマートホームスピーカーをはじめとするさまざまな新製品を発表した。同社CEOのピチャイ氏がそれらの製品の狙いについて、米CNETの記者に語ってくれた。
2016年05月23日 07時30分
-
グーグルとリーバイス、スマートジャケットを共同開発
グーグルとデニムメーカーのリーバイ・ストラウスは共同開発した最新衣料として、「Commuter」シリーズのスマートジャケットを発表した。
2016年05月23日 07時09分
-
グーグルの「Project Ara」、開発者版が2016年中に登場へ--消費者向けは2017年
グーグルはモジュール式スマートフォン「Project Ara」を2016年末までに開発者を対象に提供すると発表した。消費者向けにも2017年までに提供できる見込みだという。
2016年05月23日 06時46分
-
MITの「Scratch」チームとグーグル、子供向けの次世代プログラミングブロックで提携
マサチューセッツ工科大学(MIT)のScratch Teamは米国時間5月17日、次世代のプログラミングブロック「Scratch Blocks」でグーグルと提携したことを明らかにした。
2016年05月20日 13時18分
-
IMAXとYI、グーグル「Jump」対応の360度VRカメラを開発中
「Google I/O 2016」の基調講演で、Googleの360度VR動画制作プラットフォーム「Jump」の新たなパートナー2社が発表された。YI Technology(Xiaomiの一部門)とIMAXだ。
2016年05月20日 11時59分
-
「Chromebook」、「Mac」を米国出荷数で初めて上回る--2016年第1四半期
2016年第1四半期に「Chromebook」の米国における出荷数がMacを初めて上回った。The VergeがIDCの話として伝えた。
2016年05月20日 11時58分
-
グーグル、生産性アプリの新APIを発表--ワークフローを効率化
(ZDNET Japan)エンタープライズビジネスの強化を図るグーグルが、「Sheets」「Slides」「Classroom」といった生産性アプリの新しいAPIを発表した。
2016年05月20日 11時45分