-
敷島製パン、既存/人気商品の動画制作で販促力を強化
(ZDNet Japan)敷島製パンは、動画制作支援ツール「LetroStudio」を導入。地域や店舗に応じた動画を展開し、販売促進力の強化につなげたという。
2022年06月24日 15時51分
-
インスタ投稿をECサイトに--1週間で購入率1.1倍
(ZDNet Japan)Morghtは、「Letro(レトロ)」を活用して顧客の声をECサイトに活用。CVRが1週間で1.1倍に向上したという。
2021年08月20日 07時00分
-
アイダ設計、動画制作体制を強化--不動産物件の内見申し込み増加狙う
(ZDNet Japan)アイダ設計がサイトへの動画掲載を拡充すべく、PowerPoint感覚で編集できるという動画制作ツール「LetroStudio」を導入。内見増につなげるとしている。
2021年05月14日 06時30分
-
アライド、Instagramの写真を広告運用に活用できる「Letro」を公開
アライドアーキテクツは6月29日、写真共有SNS「Instagram」に投稿された写真・動画などのコンテンツをSNS広告運用に利活用するサービス「Letro(レトロ)」の提供を開始した。
2016年06月29日 11時00分
-
アライド、イベントアプリ「watav」で位置情報つかった来店促進の実証実験
アライドアーキテクツは12月24日、同社が提供するイベントキュレーションアプリ「watav」がブログウォッチャーと連携し、アプリユーザーの位置情報を活用したイベント情報通知によって来店促進施策の有効性について実証実験を開始したと発表した。
2015年12月24日 17時57分
-
アライド、「モニプラ」を大幅刷新--SNSプロモーションを総合支援
アライドアーキテクツは8月3日、SNSキャンペーン支援プラットフォーム「モニプラ」を大幅に刷新した。サービス内容を拡充し、SNSプロモーションを総合支援するプラットフォームとして展開する。
2015年08月03日 10時00分
-
アライドアーキテクツ、Facebook広告配信ソリューションを提供--ゼロスタートと連携
アライドアーキテクツは、ゼロスタートと連携してFacebook広告配信ソリューションを7月1日より提供開始すると発表した。
2015年06月16日 14時40分
-
アライドがアドテクノロジ事業に参入--SNSの嗜好から広告配信
アライドアーキテクツは2月12日、アドテクノロジ事業に参入したことを発表した。第1弾として、商品やサービスに好意を持っているユーザーのデータを活用してターゲティング広告の精度を上げられる「SNS対話データ・ターゲティング」の提供を開始した。
2015年02月12日 17時40分
-
企業ファンサイトを構築して顧客データを蓄積できる「BRANDCo」--アライドが開発
アライドアーキテクツは9月17日、企業やブランドのファンサイトを手軽に構築できる、クラウド型DMPサービス「BRANDCo(ブランコ)」の提供を開始した。
2014年09月17日 09時00分
-
Facebook広告制作のクラウドソーシング--アライドアーキテクツのアジア子会社が開発
アライドアーキテクツの子会社でシンガポールに拠点を置くAllied Asia Pacificは、Facebook広告における公式APIパートナーの認定を受け、そのクリエイティブ制作に特化したクラウドソーシングサービス「ReFUEL4」の提供を開始した。
2014年09月12日 09時00分
-
寄せられた口コミなどの願望や感情を解析--アライドら「ソーシャルアナライザー」
アライドアーキテクツとメタデータは、ユーザーアンケートの自由記述データや、クチコミなどのテキストデータを分析できるサービス「ソーシャルアナライザー」を共同提供する。
2014年08月15日 17時48分
-
Facebook活用のサンプリング支援サービス--受取はコンビニで
アライドアーキテクツは、ソフトバンクグループのSBギフトと連携し、Facebookを活用したコンビニ引換型サンプリング支援サービス「速攻サンプリング」を開始した。
2014年05月30日 12時06分
-
アライドアーキテクツ、「モニプラ for Facebook」で台湾進出
アライドアーキテクツは、台湾のドーパミンと独占販売契約を締結し、台湾の企業に向けにFacebookキャンペーンアプリ「モニプラ for Facebook」のサービスを展開する。
2012年11月16日 15時23分
-
アライド、Facebookキャンペーンアプリにカメラを使ったO2O支援機能
アライドアーキテクツは、企業向けのFacebookキャンペーンアプリ「モニプラ for Facebook」に新機能「モニプラFIND!」を追加した。スマートフォンのカメラ機能を利用して、O2Oプロモーションを支援する。
2012年10月16日 10時00分
-
アイスタイルとアライドアーキテクツが業務・資本提携へ--ソーシャル戦略強化
アイスタイルは、アライドアーキテクツとの業務提携契約の締結と、資本提携に関する基本合意書の締結について取締役会で決議したと発表した。
2012年08月01日 13時05分
-
アライド、Facebook対応のスマホ特化型キャンペーン機能
アライドアーキテクツは、同社のFacebook向けマーケティングプラットフォーム「モニプラファンアプリ for Facebook」でスマートフォンに特化した「チェックインキャンペーン」機能を開始した。
2012年06月18日 13時31分
-
アライドアーキテクツ、mixiページ向けにキャンペーンアプリを提供
アライドアーキテクツは、「mixiページ」におけるプロモーション支援プラットフォームサービス「モニプラファンアプリ for mixi」の提供を開始した。
2012年02月02日 19時28分
-
アライド、Facebookキャンペーンアプリに「スピードくじ」機能
アライドアーキテクツは、「モニプラファンアプリ」のキャンペーンアプリに、「スピードくじ」機能を追加した。同日よりファミリーマート各店舗にて同機能を使ったキャンペーンを実施する。
2012年01月24日 13時20分
-
アライド、Facebookアプリからコンビニへの送客促すサービス
アライドアーキテクツは、Facebookマーケティングプラットフォーム「モニプラファンアプリ」の新サービスとして、Facebookページでコンビニ引換型のサンプリングキャンペーンを行う、パッケージプランの提供を開始する。
2011年11月24日 19時07分
-
アライド、mixiページ向けにキャンペーンアプリを提供
アライドアーキテクツは、mixiページ用キャンペーンアプリの提供を開始した。第1弾として、10月17日から佐々木希さんの公式mixiページで開始する企画「動画投稿ダンスバトル みんなで踊ろう!! 『パペピプポ♪』」の動画投稿コンテストアプリを提供する。
2011年10月17日 15時00分
-
アライド、Facebook上でのキャンペーン実施を支援するアプリに投票型機能追加
アライドアーキテクツは、同社が運営するFacebookキャンペーン作成支援アプリサービス「モニプラファンアプリ」に、ランキング形式のフォトコンテストが実施できる「投票型フォトコンテスト機能」を追加した。
2011年07月27日 19時35分
-
アライド、Facebookページの作成支援サービス「モニプラファンアプリ」を提供開始
アライドアーキテクツは、Facebookページを使ったユーザー参加型キャンペーン作成支援アプリサービス「モニプラファンアプリ」の提供を開始した。
2011年05月12日 18時32分
-
フラッシュマーケティングの手法を使いサンプリング--アライドアーキテクツが展開
アライドアーキテクツは、同社が運営するクーポン共同購入サービス「プレミアムタイムセール」にモニターサンプリング機能を搭載した、フラッシュサンプリングサービス「プレミアムモニターセール」を開始した。
2011年04月13日 18時42分
-
アライドアーキテクツ、品品プレミアムモールで販売した水餃子について謝罪
アライドアーキテクツは、同社が運営するクーポン共同購入サービス「品品プレミアムモール」にて販売した、レイズヒル運営の通販サイト「神戸・香記」が提供する「本格水餃子」について、記載内容に誤りがあったとして謝罪した。
2011年01月19日 18時31分
-
アライドアーキテクツ、モール型クーポン共同購入サービス「品品プレミアムモール」提供へ
アライドアーキテクツは9月13日よりモール型のクーポン共同購入サービス「品品プレミアムモール」の提供を開始する。
2010年09月03日 15時53分