-
元グーグルのAI専門家イアン・グッドフェロー氏がアップルに入社
アップルは、グーグルの先駆的なAI専門家の1人であるイアン・グッドフェロー氏を雇ったようだ。
2019年04月05日 10時24分
-
アップル、「HomePod」を値下げ
アップルが「HomePod」スピーカを50ドル値下げした。
2019年04月05日 09時20分
-
「iPad Pro」、不具合に関する報告が相次ぐ--タッチパネルの反応に問題か
「iPad」の最上位モデルである「iPad Pro」に関して、米国でソフトキーボードとディスプレイに関する不満の声が続々と寄せられている。画面へのタッチ入力が正しく反映されない問題があるようだ。
2019年04月04日 11時32分
-
「iPhone」依存から脱却できる日はくるのか--発表イベントに見るアップルの今後
3月25日の発表イベントで、各種のサブスクリプションサービスとクレジットカードサービスを前面に打ち出したアップル。「iPhone」依存から脱却しようという意図は明らかだが、果たして成功するだろうか。
2019年04月04日 07時30分
-
第5世代「iPad mini」をiFixitが分解--ディスプレイなどの修理が「不必要に困難」
アップルが第5世代の「iPad mini」をリリースした。当然ながら、iFixitの修理専門家はこれを分解せずにはいられなかった。
2019年04月03日 11時29分
-
「Apple News+」、最初の48時間で20万人以上が登録か
アップルの新たなサブスクリプションサービス「Apple News+」が、最初の48時間で20万人以上の購読者を獲得したと報じられている。
2019年04月03日 09時55分
-
2019年版「iPhone」は双方向ワイヤレス充電に対応か--著名アナリストのクオ氏
アップルが「iPhone」の新型モデルにワイヤレス逆充電機能を追加すると、著名アナリストのクオ氏が予測している。
2019年04月02日 12時24分
-
アップル、「Texture」を5月に終了へ--「Apple News+」アピール
アップルが米国時間5月28日に「Texture」を終了する。そして、新サービス「Apple News+」をアピールしている。
2019年04月01日 13時15分
-
アップル、外部業者による修理を容認へ方針転換か
アップルの社内プレゼン資料がリークしたようだ。その資料では、外部の技術者が診断アプリを利用できるようにして、入手できる部品も増やす計画が詳しく説明されている。
2019年03月29日 12時13分
-
アップル独自クレカ「Apple Card」とは--これまでに分かっていること
アップルが独自のクレジットカード「Apple Card」を発表した。「Apple Pay」での決済に利用できるほか、物理的なカードも発行される。これまでに判明している情報をお伝えする。
2019年03月29日 07時30分
-
「第3世代バタフライキーボードの一部に問題が見られる」--アップルが謝罪
アップルは米国時間3月27日、一部の「MacBook」に同社の最新バタフライキーボードに関する問題が存在することを認めた。もっとも、ほとんどの端末で問題は解消されているという。
2019年03月28日 09時15分
-
アップル、クアルコムとの特許侵害訴訟で一勝一敗--米国際貿易委員会
米国際貿易委員会の判事は、Appleが「iPhone」の一部モデルでQualcommの特許を侵害したとの判断を示した。
2019年03月27日 13時09分
-
アップルのプログラミング言語「Swift」、最新バージョンがリリース
(ZDNET Japan)アップルは米国時間3月25日、同社の主力言語である「Swift」の最新バージョン「Swift 5」をリリースしたと発表した。
2019年03月27日 10時30分
-
アップル、イベントでも「プライバシー重視」を強調--Facebookなどへの優位性をアピール
アップルは社名には言及しなかったものの、華やかな発表イベントの場を利用して、最大のライバルであるFacebookとグーグルに対する優位性をアピールしようとしていたようだ。
2019年03月26日 11時03分
-
サクッと復習、アップルの発表イベント「It's show time」まとめ
アップルが米国時間3月25日に開催した「It's show time!」イベントの発表内容をまとめて紹介する。
2019年03月26日 08時35分
-
「iOS 12.2」がリリース、新しい「AirPods」に対応
アップルは米国時間3月25日のイベントで「Apple TV+」をはじめとする各種サービスを発表したが、それとともに「iOS」の新しいバージョンもリリースした。
2019年03月26日 07時05分
-
アップル、独自クレジットカード「Apple Card」を発表--買い物の2%を還元
アップルは3月26日、新たなクレジットカード「Apple Card」を発表した。
2019年03月26日 02時44分
-
アップルのニュース購読サービスにThe New York Timesは不参加?
アップルが新たに提供すると予想されているデジタルニュースサービスにThe New York Times(NYT)は参加しない可能性が高い。
2019年03月25日 08時30分
-
アップルの動画配信サービス、他社のサブスクリプションを割引価格でバンドルか
うわさされるアップルのテレビストリーミングサービスに、他社の動画サブスクリプションが割引価格でバンドルされる可能性があるという。
2019年03月22日 11時42分
-
アップル、エンタメ関連サービス発表か?まもなくイベント開催--Appleニュース一気読み
3月11日~3月17日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2019年03月22日 09時00分
-
アップル、“異例”の3日連続で新モデル発表--新型「AirPods」が登場
アップルは3月18日に「iPad mini」と「iPad Air」の新モデルを、翌3月19日には「iMac」の新モデルを発表した。さらに、3月20日には新型の「AirPods」が発表された。同社が3日間連続で新製品を発表するのは異例だ。
2019年03月20日 21時46分
-
目玉は動画配信サービスか--アップルの3月25日イベントのうわさまとめ
米国時間3月25日に予定されているイベントで、アップルは動画配信、ニュースのサブスクリプション、クレジットカードを発表すると予測されている。その他に発表されそうな製品も含めて、このイベントの内容についての予想をまとめた。
2019年03月20日 16時44分
-
アップル、偽ニュースに対処する3つのメディアリテラシープログラムを支援へ
アップルは米国時間3月19日、偽ニュースに対処する取り組みの一環として、メディアリテラシープログラムを提供する3つの非営利団体を支援することを明らかにした。
2019年03月20日 10時20分
-
新「iPad Air」、2018年版「iPad」「iPad Pro」との違いは?
アップルが発表した新しい「iPad Air」と、2018年版「iPad」および「iPad Pro」の仕様を比較する。
2019年03月19日 12時38分
-
アップルとスタンフォード大、「Apple Watch」による心臓研究の結果を発表
アップルとスタンフォード大学は、共同で進めていた心臓研究プロジェクト「Apple Heart Study」の結果を発表した。
2019年03月19日 09時26分