-
アップル、非公開の施設で「iPhone」部品などのストレステスト?--プライバシー保護重視
アップルのプライバシー保護の取り組みは、「iPhone」搭載のプロセッサーやコンポーネントのストレステストにまで及んでいるようだ。
2019年05月28日 12時32分
-
アップル、プライバシー重視の新しい広告追跡技術を導入
アップルは、ユーザーのインターネット上の行動をトラッキングしてその個人情報を収集することなく、どのような場合に広告がうまくユーザーを購入へと導いたかを広告主が把握できるようにするための新しいブラウザー技術を開発した。
2019年05月23日 09時44分
-
アップル、「MacBook」キーボード修理プログラムを拡大--新素材で改良
「MacBook」ユーザーに朗報だ。アップルは、米国時間5月21日に発表したばかりの「MacBook Pro」の新型モデルを含む、すべてのバタフライスイッチキーボードを無料で交換するという。
2019年05月22日 07時42分
-
「HUAWEI P30 Pro」「iPhone XS Max」カメラ撮り比べ--暗所やポートレートも
「HUAWEI P30 Pro」と「iPhone XS Max」のカメラで風景や人物を撮影し、比べてみた。
2019年05月22日 07時30分
-
アップルの自社製5Gモデム、実現の見込みは2025年か
アップルは自社製5Gモデムの開発に取り組んでいるが、そのリリースは2025年にずれ込む見通しだと、The Informationが報じた。それまでは先日和解したクアルコム製の5Gチップが用いられるものとみられる。
2019年05月16日 10時18分
-
米最高裁、「App Store」をめぐるアップル独禁訴訟の継続を認める
米最高裁判所は米国時間5月13日、アップルの公式アプリストア「App Store」の独占的支配を訴える訴訟について、進めることは可能だと判断した。
2019年05月14日 07時08分
-
アップル、カーネギー図書館を改装した新店舗をワシントンDCでオープン
アップルは、ワシントンD.C.の歴史的建造物であるカーネギー図書館内に新しい直営店をオープンした。
2019年05月13日 11時18分
-
プライバシーの未来をめぐるアップルとグーグルのバトルは続く
最近のAppleやGoogle(そしてもちろん、FacebookやMicrosoft)のプレゼンテーションを見ていると、最もプライバシーを重視しているように見える企業がどれかを決めるのは難しい。
2019年05月13日 07時30分
-
世界スマホ市場、アップルがファーウェイに抜かれ3位に転落--首位はサムスン
3カ月前には、Appleが世界スマートフォン市場シェア首位の座をサムスンから奪う日も近いように思えたが、ふたを開けてみると、Appleは中国のメーカーである華為技術(ファーウェイ)に抜かれて3位に転落した。
2019年05月07日 13時40分
-
アップルが積極的な買収戦略を展開--半年間ですでに20〜25社を買収
アップルがこの半年間で買収した企業の数は20〜25社にのぼると、ティム・クックCEOが明かした。
2019年05月07日 11時48分
-
「Apple Watch」専用のApp Store、「watchOS 6」で登場か
アップルが6月の年次開発者会議「WWDC」で、「Apple Watch」専用の「App Store」を発表すると報じられている。
2019年05月07日 11時08分
-
アップルのリサイクルロボ「Daisy」が「iPhone」を分解--その作業過程を見る
米テキサス州に新設されたアップルの素材再生研究所にある「iPhone」分解ロボット、「Daisy」の作業過程を写真で紹介する。
2019年05月06日 07時30分
-
アップル15の大失態を振り返る--「AirPower」、折れ曲がり疑惑から「Newton」まで
発売に至らなかった製品や、期待ほど売れなかった製品、設計の不具合――。アップルにとって常に物事が順調にはこぶわけではないのだ。
2019年04月30日 07時30分
-
「Apple Watch」のリアルな耐久テスト?海で紛失から半年後に動く状態で発見
あるボディサーフィン愛好家が海でなくした「Apple Watch」が、半年後に正常な状態で見つかった。
2019年04月25日 12時52分
-
「iPad」でのマウス利用、次期「iOS」で対応との情報
「iPad」は生産性の高いデバイスではないと主張する人もいる。アップルは「iOS」の次期バージョンで、そうした長年にわたる主張の根拠の1つをようやく排除できるかもしれない。
2019年04月25日 11時19分
-
18歳男性がアップルを提訴--顔認証で誤認逮捕と主張、1120億円の賠償求める
ニューヨーク在住の18歳の男性が米国時間4月22日、10億ドル(約1120億円)の賠償金を求めてアップルを提訴した。顔認証ソフトウェアによって、自分の顔が複数の店舗の窃盗事件に誤って紐づけられていたと主張している。
2019年04月24日 08時34分
-
3年前とどう違う?--第2世代「AirPods」を試して感じた変化
2016年末に初登場した当初は奇異に見られたアップルの「AirPods」も、地味ながら進化した第2世代が登場した今では、すっかり社会に定着した。その約3年間の変化を振り返りつつ、第2世代の機能を確認する。
2019年04月23日 07時30分
-
クアルコムが「iPhone」に戻ってくる--これはアップルユーザーの大勝利だ
アップルとクアルコムが数年にわたって繰り広げてきた訴訟でついに和解した。これはアップルの顧客にとって大きな勝利だ。
2019年04月22日 07時30分
-
新型「iPhone」、前面カメラが1200万画素に?--著名アナリストのクオ氏
アップルに関する情報に詳しいアナリストのクオ氏が、2019年版「iPhone」の3機種すべてに1200万画素の前面カメラが搭載される可能性があるとする新しいレポートをリリースしているという。
2019年04月19日 09時37分
-
「iPhoneを探す」「友達を探す」の統合アプリが開発中か--紛失防止トラッカーも
アップルが「iPhoneを探す」と「友達を探す」の両アプリを1つのアプリに統合し、さらにユーザーの持ち物を追跡できるスマートトラッカーを提供するとの計画が、9to5Macで報じられた。
2019年04月18日 10時53分
-
アップルとクアルコム、すべての訴訟取り下げで合意
何年も繰り広げられてきたアップルと半導体大手クアルコムの係争が、ようやく終止符を打った。
2019年04月17日 07時52分
-
セキュリティとAI進化の両立なるか?--Appleニュース一気読み
4月1日~4月7日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2019年04月13日 09時00分
-
アップル、生産を100%クリーンエネルギーで賄うサプライヤーが2倍に
アップルは、同社向けの生産を100%クリーンエネルギーで賄うと約束したサプライヤーの数がほぼ2倍に増え、全体で44社になったことを明らかにした。
2019年04月12日 11時54分
-
次期版「macOS」では音楽、ポッドキャスト、テレビ用の独立したアプリを提供か
アップルが「macOS」の次期バージョンで音楽、ポッドキャスト、テレビのそれぞれの専用アプリを提供する可能性があるという。
2019年04月11日 09時09分
-
新たなケーブルTV事業者を目指すアップル、後だしジャンケンは今回も通用するか?
なんとなく肩透かしに終わった印象の強いアップルのサービス関連発表イベントについて、とくに動画分野の話に限定して、知っておきたいと思える点を記す。
2019年04月09日 07時30分