【新幹線500系】 500系は、日本で初めて時速300キロの営業運転を実現した新幹線車両だ。1997年にデビューした後、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」などで活躍してきた。 2023年現在は山陽新幹線の「こだま」での運転が中心となっているが、その鋭い流線形のデザインにより、今でも根強い人気がある。 デザインは、ドイツ人のアレクサンダー・ノイマイスター氏が担当した。日本では500系のほか、副都心線などを走る東京メトロ10000系などをデザイン。海外では、ドイツの高速鉄道「ICE」の車両デザインを担当している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
CNET Japan(Facebook窓)