西日本旅客鉄道(JR西日本)と東海旅客鉄道(JR東海)は4月19日、車内のビジネス環境を充実させるべく、「S Work車両」のリニューアルと、「ビジネスブース」の整備などを実施すると発表した。
現在、「のぞみ」の7号車を、モバイル端末などを利用して、仕事をしたい人用の車両「S Work車両」として設定している。
今後、東海道・山陽新幹線(16両編成)7号車の一部の3人掛け席の中央(B席)にパーティションなどを設置。A・C席を「S Work Pシート」(合計10席/両)として設定する。これにより、A・C席のパーソナルスペースを拡大し、より快適に仕事が行える環境を整える。
また、ノートPCのキーボード入力などが行いやすくなるように、手元にスライドさせると傾斜するテーブルに改良する。
「S WorkPシート」は、従来の「S Work車両」と同様、EXサービスで利用できる普通車・指定席として発売を開始。JR西日本によれば、利用料金は通常の普通車指定席(EXサービス利用)の価格に、追加額(1200円)が必要。
加えて、16両編成で運行する「ひかり」「こだま」についても7号車を「S Work車両」として運行する(博多〜小倉間運行の普通車全車自由席の「こだま」除く)。いずれも、開始時期は10月20日から開始する(予約は10月18日から)。
また、「S Work車両」では、ノートPCなどを利用しやすくするため、全座席のリクライニングの角度を従来よりも小さくする。7月以降、整備完了したものから順次変更される。
加えて、「S Work車両」のロゴマークを一新し、10月20日以降順次、7号車の車両側面および、客室・デッキ間の扉に掲出する。
両社によると現在、「S Work車両」はEXサービスの専用商品として発売しているが、2024年春頃には、JR西日本ネット予約「e5489」や駅の窓口、券売機などでも購入できるように変更するという。
その場合、EXサービスと同額ではなく、通常の普通車指定席を駅の窓口などで予約する場合と同額での販売となる(「S Work Pシート」については追加額が必要)。詳細については、別途発表するという。
また、N700Sの一部編成で試験導入している「ビジネスブース」については、利便性向上のための改良を加え、N700S全編成に整備し、7・8号車間デッキ部に本格導入を開始する。
改良では、ブース内にスマートフォンの急速充電が可能なUSBポート(USB Type-C/A)を追加。予約システムと連動した電気錠を新設し、利用や予約の有無を表示灯により分かりやすく表示できるようになった。
また、予約画面にて、利用までの順番に加え、利用開始の予想時刻を表示する。なお、現在導入中の3編成については、改良は未完了のまま有料化し、その後改良するという。
導入時期は、10月1日以降、整備が完了した編成から順次となる(2024年度中に整備を完了する予定)。試験導入中は、利用状況や改善点を調査するために無料となっていたが、本格導入以降は有料となる。
料金は、30分まで200円/10分(30分超は、60分まで300円/10分)。予約は10分単位(1回あたりの予約の上限60分)。
さらに、JR西日本グループでは、動線上にさまざまなワークプレイスの利用環境を整備し、鉄道サービスを組み合わせた“時間と場所に捉われない働き方”を提案していくという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」