ビジネスライフの記事一覧はこちら
19. 旧型デバイス上での音声入力 Siriは旧型のiPhoneでも(脱獄すれば)動作させることが可能であるにもかかわらず、なぜか「iPhone 4S」にしか搭載されていない。また新型のiPadには、よりパワフルなハードウェアが搭載されており、Siriの動作には申し分ないはずであるにもかかわらず、やはりサポートされていない。その代わり新型iPadには「音声入力」機能が搭載されており、ユーザーはiPadに話しかけるだけで、携帯電話接続やWi-Fi接続が必要であるものの、テキストへの変換を行うことができる。この機能はCPUパワーやメモリをほとんど要求しないのである。これが旧型デバイス上でも利用可能になれば、電子メールやテキストメッセージ、「Pages」ドキュメントの作成を「ハンズフリー」で行えるようになるはずだ。
提供:ZDNet
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
CNET Japan(Facebook窓)