ビジネスライフの記事一覧はこちら
13. SiriによるiOS機能のコントロール Siriは万人向けのものではない。しかし、今よりもずっと多くの作業をこなせるはずだ--実際に一部の脱獄アプリは既に、さまざまな機能を実現している。Siriは電子メールやテキストメッセージを送信したり、リマインダーを設定したり、天気を教えるといったことをしてくれるにもかかわらず、なぜiOSに指示を与えられないのだろうか?Siriに向かって「Bluetoothをオフにしてくれ」とか「画面の明るさを60%にしてくれ」といった指示を出せるようにすべき時が来ているのではないだろうか?こういったちょっとした指示を理解できるようにすることで、Siriは単純な指示につまずくアシスタントではなく、本当に「知的なアシスタント」になるはずだ。確かにSiriはまだ「ベータ段階」であるものの、いくつかのコマンドを追加でプログラムするのに、どれほどの難しさがあるというのだろうか?
提供:ZDNet
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
「1→10」の事業化を支援するイノベーション共創拠点の取り組みとは
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
CNET Japan(Facebook窓)