-
「Galaxy S7」のうわさまとめ--新機能から発売日まで
サムスンはスペインのバルセロナで現地時間2月21日にイベントを開催予定だが、そこで次期主力スマートフォン「Galaxy S7」を発表するとみられている。本記事では、Galaxy S7に関するこれまでのうわさを検証する。
2016年02月08日 07時30分
-
サムスン、「Android」向けデフォルトブラウザ最新版で広告ブロックをサポート
サムスン製スマートフォンのブラウザ「Samsung Internet for Android」の最新版で、ウェブページの広告がブロックできるようになる。
2016年02月02日 09時26分
-
サムスン、「Galaxy Note 5」を改良か--スタイラス誤挿入による問題で
サムスンの「Galaxy Note 5」でスタイラスを逆向きに挿入することで不具合が生じていた問題で、同社がハードウェアを修正したと報じられている。
2016年01月20日 12時52分
-
サムスン、IoTプラットフォーム「SmartThings」に新しい「Smart TV」を追加へ
サムスンは「Smart TV」の次期シリーズと、4K解像度のハイエンド液晶テレビ「SUHD TV」の2016年版が、「SmartThings」という同社のInternet of Things(IoT)プラットフォームに対応する予定だと述べた。
2016年01月04日 07時27分
-
アップル、サムスンに1億8000万ドルの追加賠償金を請求
アップルとサムスンの長期にわたる知的財産訴訟で、アップルが1億8000万ドルの追加賠償金を求めた。
2015年12月29日 09時19分
-
サムスン、2016年のスマートフォン出荷台数を12%削減か
サムスン電子は市場の変化に対応して、2016年のスマートフォン出荷台数を12%以上削減する計画だと報じられている。
2015年12月25日 08時10分
-
自動車メーカーは半導体開発でアップルにかなわないとの指摘
(ZDNET Japan)「Hyundai Motorも、いわゆるスマートカー向けとなるコンピュータチップやセンサー類の自社開発を検討している」という一節で、気になって検索してみると「8日にソウルであった集まりで、Hyundaiの幹部がそう発言した」などとするBloombergの記事が見つかった。
2015年12月23日 07時30分
-
サムスン、「Galaxy S7」に感圧ディスプレイなど搭載か
UPDATEサムスンが、感圧ディスプレイや新しい高速充電ポートといった機能を搭載する「Galaxy S7」を2016年に発表する可能性があるとThe Wall Street Journal(WSJ)が報じている。
2015年12月15日 08時16分
-
サムスン、「Gear VR」向けウェブブラウザのベータ版を公開
「Galaxy」シリーズのスマートフォンをディスプレイとして使用するサムスンの仮想現実(VR)ヘッドセット「Gear VR」向けに、ウェブブラウザのベータ版がリリースされた。
2015年12月03日 12時50分
-
サムスン、苦戦するモバイル部門の責任者を交代
サムスンは、スマートフォン販売の回復を目指し、モバイルコミュニケーション部門の新たな責任者を任命した。
2015年12月02日 11時19分
-
サムスン、「Galaxy Note 5」に警告ステッカーを添付--スタイラス誤挿入問題で
「Galaxy Note 5」に付属のスタイラスペン「S-Pen」を逆方向に挿して抜けなくなるユーザーが続出していた問題で、サムスンが正しい方向での挿入を促す警告ステッカーを新たに添付し始めたことがわかった。
2015年11月19日 11時24分
-
サムスン、新SoC「Exynos 8 Octa」を発表
サムスンは米国時間11月12日、新しいモバイル向けプロセッサ「Exynos 8 Octa」を発表した。サムスン初のカスタムCPUを採用している。
2015年11月13日 13時05分
-
サムスン、18.4インチの超大型タブレット「Galaxy View」を発表
サムスンが、18.4インチタブレット「Galaxy View」を発表した。移動時の動画視聴などを意識して設計されている。
2015年10月29日 08時06分
-
サムスン、オラクルとの提携による企業向けモバイルアプリを発表へ
今週開催される「Oracle OpenWorld 2015」イベントでは、大小の企業向けに共通のテーマを掲げた多数のアプリが披露される見込みだ。その多くが、サムスンのスマートフォン、タブレット、スマートウォッチ上で動作する。
2015年10月26日 09時28分
-
サムスン、モバイル決済システム「Samsung Pay」のサービスを米国で開始
サムスンは、モバイル決済システム「Samsung Pay」のサービスを米国で開始した。
2015年09月29日 11時57分
-
サムスン、新スマートウォッチ「Gear S2」「Gear S2 classic」を発表
サムスンは、新しいスマートウォッチ「Gear S2」を世界に披露した。「Gear S2」と「Gear S2 classic」の2つのモデルがある。
2015年09月04日 10時11分
-
サムスン、「iPhone」ユーザーに「Galaxy」新製品試用プログラムを米で提供
サムスンは米国時間8月21日、「iPhone」ユーザーに対し、曲面ディスプレイを特長とする同社の最新スマートフォン「Galaxy S6 edge+」と超大型サイズの「Galaxy Note 5」を試用する機会を米国で提供することを明らかにした(標準の「Galaxy S6 edge」も対象)。
2015年08月24日 08時21分
-
サムスン、米最高裁への上訴を計画か--アップルとの知財訴訟で
サムスンは、アップルとの知的財産侵害訴訟で、米最高裁判所に上訴する意向だとみられる。
2015年08月21日 12時11分
-
米控訴裁、サムスンの申し立てを棄却--アップルとの知財訴訟で
米控訴裁はサムスンとアップルの知財訴訟について、2012年の判決を再考するよう求めるサムスンの申し立てを棄却した。
2015年08月17日 12時24分
-
「Galaxy S6 edge+/Note 5」用の物理キーボードカバー、9月に発売へ
サムスンは新型スマートフォン用の「Keyboard Cover」ケースを発売する。本体の下部に物理的なボタンを追加するもので、「BlackBerry」を巨大にしたような外観になる。
2015年08月14日 10時39分
-
サムスン、丸い文字盤のスマートウォッチ「Gear S2」を予告--9月のIFAで発表へ
サムスンは米国時間8月13日、同社の次期スマートウォッチの外観を少しだけ披露した。丸い文字盤の同製品によって、「Apple Watch」に関心を寄せる消費者を惹きつけたいと同社は考えている。
2015年08月14日 08時51分
-
サムスン、「Galaxy Note 5」「Galaxy S6 edge+」を発表
サムスンは米国時間8月13日、同社最新の大画面搭載スマートフォン「Galaxy Note 5」と「Galaxy S6 edge+」を発表した。アップルや他の「Android」搭載端末ベンダーに流れた顧客の奪還を図る構えだ。
2015年08月14日 08時08分
-
サムスン、第2四半期は4%営業減益--「Galaxy S6」「Galaxy S6 Edge」の価格を見直しへ
UPDATEサムスンが2015年第2四半期決算を発表した。4月にフラッグシップ機「Galaxy S6」と「Galaxy S6 Edge」を発売した同社だが、前年同期より売り上げは7.3%、営業利益は4%落ち込み、7四半期連続の減益となった。
2015年07月30日 11時52分
-
サムスン、世界スマートフォン市場でシェア1位を維持--第2四半期IDC調査
IDCが米国時間7月23日に発表した報告書によると、サムスンは引き続きスマートフォン市場でアップルを上回る大きなシェアを獲得したという。
2015年07月24日 12時21分
-
サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を8月12日に発表か--海外報道
ブログサイトのSamMobileによると、サムスンは大型スクリーン搭載スマートフォンの「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を8月に発表し、発売する予定だという。いずれのスマートフォンも現地時間8月12日に発表された後、21日に発売される予定だ、とSamMobileは述べている。
2015年07月15日 12時05分