-
サムスン、「GALAXY Note 5」を8月中旬に発表か
サムスンが新しい「GALAXY Note」の発表を、例年の9月から8月中旬に前倒しするという。The Wall Street Journal(WSJ)が「本件に詳しい情報筋」の話として報じた。
2015年07月13日 07時02分
-
サムスン、「Windows Update」の無効化を近く停止へ
一部のシステム上で「Windows Update」をひそかに無効化していたことが明らかになったサムスンが、「数日のうちに」この慣行を取りやめると約束した。
2015年06月29日 08時42分
-
マイクロソフト、サムスン製PCの「Windows Update」無効化を批判
マイクロソフトは、サムスンが同社製ノートPCの一部で「Windows Update」の実行をブロックしたことに対し、この行為を批判する声明を出した。
2015年06月26日 11時00分
-
サムスンの「Windows」コンピュータ、ユーザーに無断でWindows Updateを無効化か
少なくとも一部のサムスン製の「Windows」コンピュータは、Microsoftが提供するWindows本来のソフトウェアアップデートである「Windows Update」が無効化されるよう、自動アップデートされているという。あるMicrosoft Most Valuable Professional(MVP)が報告した。
2015年06月25日 08時47分
-
レッドハット、モバイルソフトウェア分野でサムスンと提携
(ZDNET Japan)レッドハットが新しいモバイルソフトウェアスタック「Red Hat Mobile Application Platform」と、サムスンとの提携を発表した。両社はモバイルビジネスユーザー向けにビジネスアプリケーションなどを提供する予定だ。
2015年06月24日 17時02分
-
スマホゲーム実況用のプレイ録画アプリ「Game Recorder+」、SamsungのGalaxy向け
スマートフォン用ゲームの実況をしたくなったら、対応機種は「Galaxy」シリーズの一部モデルに限られるが、Samsung Electronicsが無償提供しているAndroidアプリ「Game Recorder+」を試してみてはどうだろう。
2015年06月22日 17時28分
-
サムスン、「Galaxy S6/S6 edge」向けに「Android 5.1.1」を配信開始
サムスンがフラッグシップスマートフォン「Galaxy S6」と「Galaxy S6 edge」向けに「Android 5.1.1」の配信を開始した。
2015年06月16日 11時01分
-
Samsung SDI、家庭向けオールインワン蓄電システムを発表
電気自動車向けリチウムイオンバッテリなどを手がける韓国Samsung SDIは、ドイツのミュンヘンで開催中の太陽エネルギー利用関連の展示会において、家庭向け蓄電システムを発表した。
2015年06月12日 16時55分
-
VRの可能性を広げたサムスン製ヘッドセット「Gear VR」実機レビュー
本格的な仮想空間を体験できるとして、近ごろ急速に注目を集めているVRヘッドマウントディスプレイ(HMD)。サムスン電子とOculus VRが共同開発した「Gear VR」が日本でも発売されたことで、従来よりもVRHMDを利用するまでのハードルが低くなっている。
2015年06月03日 08時00分
-
グーグルやサムソンなどの31製品、パスワード廃絶を目指すFIDOの認定を取得
(ZDNET Japan)パスワードに頼らない新しい認証方式の標準化を進めるFIDO(Fast IDentity Online)Allianceは米国時間5月21日、グーグルやサムスンなどの企業が開発する31の製品群を、FIDO 1.0に認定した。
2015年05月25日 11時46分
-
サムスン、円形の次期「Gear」スマートウォッチ向けSDK公開へ
サムスンは自社ウェブサイトに画像とプレスリリースを掲載し、開発者はソフトウェア開発キット(SDK)にアクセスして未発表の次期ウェアラブルデバイス「Gear」向けにアプリを開発できると述べた。
2015年04月24日 10時45分
-
「Galaxy S6」、修理しやすさは10点満点中4点--iFixitが分解
米国で発売された「Galaxy S6」がiFixitによって分解された。その結果、修理のしやすさは10点満点中4点と評価された。
2015年04月16日 11時48分
-
サムスン、第1四半期は営業利益30%減の見通し
サムスン電子は、2015年第1四半期の売上高は前年同期比で12%減、営業利益は同30%の減少になるとの見通しを発表した。
2015年04月08日 10時12分
-
アップル一人勝ち--四半期業績に見るIT業界の勢力交代
(ZDNET Japan)IT企業の直近四半期決算をグラフで比較すると、この業界が大きく変化してきたことが分かる。かつてこの業界を支配していたIBMに代わって、アップルが利益でも売上高でも圧倒的な首位の座にある。
2015年03月10日 06時00分
-
バッテリ消費量の多い「Android」アプリランキング--その実態と対策
(ZDNET Japan)セキュリティベンダーのAVGが、バッテリ消費量やストレージ使用量、データ使用量の多い「Android」アプリのリストを発表した。このリストは、同社が2014年第4四半期に世界中の100万人のユーザーから収集した匿名データを基に作成された。
2015年03月06日 06時00分
-
サムスン、新しい「Gear VR」ヘッドセットを発表--「Galaxy S6」シリーズ向けに改良
サムスンは、「Galaxy S6」と「Galaxy S6 edge」向けに提供する最新のヘッドセット「Samsung Gear VR Innovator Edition」を発表した。
2015年03月02日 08時43分
-
サムスン、モバイル決済機能「Samsung Pay」を発表
サムスンは現地時間3月1日、「Samsung Pay」を発表した。クレジットカードを通す代わりに、レジの近くでスマートフォンをかざすことによって商品やサービスに対する支払いを可能にする機能だ。
2015年03月02日 08時12分
-
サムスン、「Galaxy S6」と「Galaxy S6 edge」を発表--メタルボディ採用、曲面画面も
サムスンはバルセロナで現地時間3月1日、新型スマートフォン「Galaxy S6」と「Galaxy S6 edge」を発表した。
2015年03月02日 07時53分
-
誰がLinuxを開発しているのか--数字で見る実態
(ZDNET Japan)Linuxカーネル開発の大部分が現在では大企業によって行われていることが、Linux Foundationの報告書で明らかになった。無報酬の個人開発者は減りつつある。
2015年02月23日 06時00分
-
サムスンの「GALAXY S6」、独自アプリを減らしMSアプリを搭載か
新しい報道によると、サムスンは「TouchWiz」ユーザーインターフェースの次期バージョンで、同社の独自プログラムの多くを除外する予定だという。
2015年02月16日 07時54分
-
サムスン「GALAXY S6」、両エッジスクリーンと標準的な前面ディスプレイの2モデルで提供か
サムスンは「GALAXY S」シリーズの次期バージョンとして2種類の端末を発表する計画のようだ。一方は標準的な前面ディスプレイを搭載し、もう一方は3面を覆うディスプレイを搭載すると、ブルームバーグが米国時間2月11日、「事情を直接的に知る関係者からの情報」として報じた。
2015年02月12日 07時49分
-
アマゾン、Harris Pollの企業評判ランキングで首位陥落--アップルやサムスンは
(ZDNET Japan)アマゾンがHarris Pollの企業評判ランキングで首位から陥落した。また、サムスンがアップルとグーグルより上位にランクインしている。
2015年02月06日 11時07分
-
サムスン、メッセージサービス「ChatOn」を2015年2月に廃止へ
サムスンが、「WhatsApp」に対抗する同社のインスタントメッセージサービス「ChatOn」を廃止するという。
2014年12月22日 09時20分
-
サムスン「GALAXY S6」のスペックとされる情報が流出
新たに流出したスペックが正しいとすれば、サムスンの「GALAXY」シリーズの次期スマートフォンは、「GALAXY S5」よりも画面サイズが大きくなり、解像度が高くなる見込みだ。
2014年12月08日 08時40分
-
増え続ける企業のオープンソース採用--その現状とメリットは
(ZDNET Japan)企業のオープンソース採用が増加している。その背景には、ニーズに合わせて変更が可能なことなど、企業にとっての具体的なメリットがある。
2014年11月26日 06時30分