-
サムスン、カリフォルニア州で自動運転車テストの許可を取得
サムスンは米国時間8月30日、米カリフォルニア州の車両管理局(DMV)から自動運転車をテストする許可を取得した。
2017年09月01日 10時10分
-
サムスン、防水でGPS搭載の「Gear Fit 2 Pro」--Spotifyオフライン再生も
サムスンがフィットネストラッカーの新モデル「Gear Fit 2 Pro」を発表した。これまでの機能に加え、水泳時にも使える5気圧防水、内蔵GPSなどが追加され、フィットネストラッキング機能も改善されているという。
2017年08月31日 10時06分
-
サムスンの新スマートウォッチ「Gear Sport」、フィットネス機能充実で水泳にも
サムスンは、フィットネス機能を追求した新型スマートウォッチ「Gear Sport」を発表した。
2017年08月31日 08時43分
-
「Galaxy Note8」はサムスンのバッテリ発火問題を払拭できるか
2016年、サムスンは発火の危険がある「Galaxy Note7」の生産を終了した。米国時間8月23日、サムスンは後継モデルの「Galaxy Note8」を発表。同社の安全性への取り組みと、Noteブランドの続投に込められた意図を考察する。
2017年08月29日 07時30分
-
サムスン、音声アシスタント「Bixby」の提供国を200カ国に拡大へ
これまで韓国と米国のユーザーにのみ提供されていた音声アシスタント「Bixby」の提供国が世界へ拡大された。今回オーストラリアや英国、カナダ、南アフリカなどで新たに利用できるようになり、順次提供が開始される。
2017年08月23日 11時32分
-
まもなく発表「Galaxy Note 8」、気になる5つの疑問
サムスンの次期フラッグシップモデル「Galaxy Note 8」の発表が来週に迫ってきた。本記事では、同製品に対して浮かぶ大きな疑問について考察する。
2017年08月18日 07時30分
-
サムスン、次期「Galaxy Note」の公式ティーザー動画を公開
大々的な発表を来週に控えたサムスンの「Galaxy Note8」について憶測されるスペックをめぐって飛び交っていた疑問にも終止符が打たれるだろう。サムスンが、間違いなくNote8を指すであろうティーザー動画を公開した。
2017年08月15日 07時47分
-
サムスン、独自ブラウザ「Samsung Internet」の新ベータ--WebVR対応など
サムスンは米国時間8月9日、独自ブラウザ「Samsung Internet」の新たなベータ版を発表した。比較的新しいバージョンの「Android」を搭載したスマートフォンであればどのモデルでも利用できる。
2017年08月10日 11時24分
-
グーグルのVR「Daydream」、「Galaxy S8/S8+」へ提供開始
グーグルはサムスンの「Galaxy S8」と「Galaxy S8+」を対象に、「Daydream」VRヘッドセットおよびアプリのサポートを追加するアップデートを開始した。ヘッドセットを79ドルから59ドルに、米国を対象に期間限定で値下げしている。
2017年08月03日 10時41分
-
サムスン、「ARTIK Cloud」でIoTデータのマネタイズサービスを開始
サムスンが、IoT(モノのインターネット)デバイスで生成されたデータをデバイスメーカーがマネタイズできる新サービス「Samsung ARTIK Cloud Monetization」を発表した。
2017年08月01日 10時52分
-
サムスン、8月「Unpacked」イベントで「Galaxy Note 8」を発表か
サムスンは、次の「Unpacked」イベントを米国東部標準時間8月23日午前11時にニューヨークのPark Avenue Armoryで開催予定であることを明かした。
2017年07月21日 10時19分
-
サムスンの音声AI「Bixby」が英語を習得、米国の「Galaxy S8/S8+」で提供開始
サムスンの「Galaxy S8」および「S8 Plus」に搭載されたパーソナルアシスタント「Bixby」の音声機能が、ようやく米国内で英語に対応した。
2017年07月20日 11時13分
-
サムスン、磁気で手の動きをトラッキングするVR向け技術--公開特許に
amsung Electronicsは磁気を使ってトラッキングする技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間6月29日に「ELECTRONIC DEVICE AND METHOD OF CONTROLLING THE SAME」として公開された。
2017年07月10日 15時40分
-
サムスン、「Bixby」搭載の独自スマートスピーカを開発か
サムスンが同社の音声アシスタント「Bixby」を搭載するスマートスピーカを開発していると、The Wall Street Journal(WSJ)が米国時間7月4日に報じた。
2017年07月05日 06時36分
-
「Galaxy Note7」の整備済みバージョンが韓国で発売へ
サムスンの悪名高い「Galaxy Note7」が市場に戻って来るようだ。
2017年07月03日 11時08分
-
グリーンピース、「修理しやすさ」ランクでアップル、サムスンに低評価
環境保護団体のグリーンピースが修理専門家集団のiFixitと共同で40種類のスマートフォンやノートPC、タブレットをテストし、一般的な方法での修理が可能かどうかを評価した。
2017年06月28日 13時23分
-
サムスン、IoT向けプロセッサ「Exynos i T200」の量産を開始
サムスン電子がIoTへの取り組みを拡大している。同社は米国時間6月21日、IoTに最適化したプロセッサ「Exynos i T200」の量産を開始することを発表した。
2017年06月23日 12時19分
-
サムスン、スマートウォッチをワイヤレス充電するスマホ用ケース--公開特許に
基本的にスマートウォッチは、スマートフォンと連携させて使うものだ。そこに目を付けたSamsung Electronicsは、スマートウォッチをワイヤレス充電できるスマートフォン用ケースの技術を考案した。
2017年06月22日 17時44分
-
「Galaxy S8」の虹彩認証、写真とコンタクトレンズで突破可能--独ハッカー集団
サムスンが1カ月ほど前に発表した「Galaxy S8」の虹彩認証が、写真とコンタクトレンズを使った手法で第3者でも突破可能であることが、ドイツのハッカーグループによるブログ投稿で明らかになった。
2017年05月25日 10時47分
-
サムスン、モバイル向け新OS「Tizen 4.0」発表--IoTでの活用狙う
サムスンが、新OS「Tizen 4.0」を発表。スマートフォン「Samsung Z」シリーズの新モデル「Samsung Z4」やIoT向けチップ「ARTIK053」も同時に披露された。
2017年05月18日 12時39分
-
韓国、人工都市「K-City」で自動運転車の開発を支援へ
韓国政府は2017年中に「K-City」を開設する方向だという。面積が88エーカー(約36万平方メートル)あるK-Cityは、自動運転車の開発という明確な目的のために作られる「都市」である。
2017年05月15日 15時59分
-
サムスン、自動運転車の公道テストへ--韓国で許可取得
サムスンが、韓国政府から自動運転車の公道試験許可を得たと報じられている。試験車はHyundai(現代自動車)の既存車両を用いたものになるようだ。
2017年05月02日 10時26分
-
サムスン、「Galaxy S8」のAIアシスタントに音声コマンド機能をリリース
サムスンは、韓国内の「Galaxy S8」と「Galaxy S8 Plus」を対象に、仮想アシスタント「Bixby」の音声コマンド機能をリリースした。音声コマンド機能は、両製品が4月に発売されたときには搭載されていなかった。
2017年05月02日 07時38分
-
サムスン、発火問題の「Galaxy Note7」整備済み端末を6月発売か
サムスンが、リコール回収した「Galaxy Note7」を整備済み製品として韓国内の一部市場で6月に販売すると報じられている。
2017年04月27日 11時38分
-
運転中と検知すると自動返信--サムスンの「In-Traffic Reply」アプリ
サムスンが運転中のドライバー向けの自動応答アプリ「In-Traffic Reply」を発表した。運転中かどうかを検知して起動し、送られてきたメッセージにドライバーに代わって返答をするという。
2017年04月27日 11時13分