-
サムスン、EUVリソグラフィによる7nmチップの製造を開始
サムスンは、極端紫外線(EUV) リソグラフィを利用するLPP(Low Power Plus)プロセスでの7nm(ナノメートル)チップの製造を開始したと発表した。
2018年10月19日 12時33分
-
サムスン、「Snapdragon 850」搭載の常時接続PC「Galaxy Book2」を発表
サムスンは、ギガビットLTE通信に対応するAlways Connected PC(常時接続PC)の「Galaxy Book2」を発表した。
2018年10月19日 11時45分
-
サムスン、スペインのネットワーク分析企業Zhilabsを買収--5Gへの取り組みをさらに強化へ
サムスンは、人工知能(AI)を活用したネットワーク分析サービスを提供するスペインの新興企業Zhilabsを買収したと発表した。5Gへの取り組み強化に向けた動きとみられる。
2018年10月18日 11時39分
-
サムスンの新スマートフォンに4つの背面カメラ?画像流出か--「Galaxy」イベント控え
4つのカメラを装備した端末の画像が流出し、これがサムスンの新しいスマートフォン「Galaxy A9」のものだとみられているようだ。
2018年10月11日 13時25分
-
サムスン、10月11日に新型「Galaxy」デバイスを発表か--イベントをライブ配信へ
サムスンは、10月11日に開催する新製品発表イベント「A Galaxy Event」の招待状を発送した。
2018年09月18日 08時36分
-
サムスンの「SmartThings」にアイテムトラッカーが登場
サムスンの「SmartThings」製品群に、持ち物に取り付けて使うアイテムトラッカーが加わった。
2018年09月11日 10時05分
-
サムスン、折りたたみスマホに再度言及--年内に詳細発表か
サムスンの幹部が、2019年に投入するとされる折りたたみ式スマートフォンに言及し、詳細を2018年中に明らかにすると述べた。
2018年09月05日 10時13分
-
「Galaxy Note9」、ディスプレイ性能で最高評価--DisplayMate調査
サムスンの「Galaxy Note9」のディスプレイは素晴らしい性能を備えているようだ。DisplayMateのテストでは、現時点でこれより優れたスマートフォンディスプレイは存在しないという結果になった。
2018年08月15日 09時28分
-
サムスンのスマートホーム製品「SmartThings」が刷新、ボタンも登場
サムスンは、第2世代の「SmartThings」製品を発表した。アップグレードされた「SmartThings Hub」のほか、水漏れセンサ、モーションセンサ、多目的センサ、スマートコンセントなどがある。
2018年08月14日 11時08分
-
サムスン、新スマートウォッチ「Galaxy Watch」発表--健康管理機能など充実
サムスンは、ウェアラブルOS「Tizen」搭載の新しいスマートウォッチ「Galaxy Watch」を発表した。
2018年08月10日 10時36分
-
サムスン、「Galaxy Tab S4」を発表--端末をPCに変える「Samsung DeX」をサポート
サムスン電子が2in1のAndroidタブレットシリーズにおける最新版となる「Galaxy Tab S4」を発表した。「Samsung DeX」がタブレットで利用可能になるのは、今回が初めてだ。
2018年08月02日 12時37分
-
サムスン、IoTスマートホームハブ「SmartThings Hub」の脆弱性を修正
サムスン、IoTスマートホームハブ「SmartThings Hub」に見つかった複数の脆弱性を修正した。
2018年07月30日 11時30分
-
サムスン、業界初の8Gb LPDDR5 DRAMを発表--AIに対応
サムスンは世界初の10ナノメートル製造プロセスによる8GビットのLPDDR5 DRAMを発表した。
2018年07月18日 10時04分
-
サムスン、インドに世界最大のスマートフォン工場を開設
サムスン電子は、インドのニューデリー近郊のノイダで世界最大のスマートフォン工場の操業を開始すると発表した。
2018年07月10日 12時08分
-
アップルとサムスン、デザイン特許訴訟でついに和解--長い法廷闘争に終止符
アップルとサムスンが長きにわたりデザイン特許をめぐって争ってきた訴訟で、両社は米連邦地方裁判所に対し、和解で合意したと通知した。これにより両社は今後、同じ主張に基づく訴訟を新たに起こすことができなくなる。
2018年06月28日 10時55分
-
サムスン、新プロセッサやペンを備える「Chromebook Plus(V2)」を発表
サムスンが新たな2-in-1コンバーチブル「Chromebook Plus(V2)」を発表した。
2018年06月15日 11時08分
-
Samsung NEXT、初期段階のAI新興企業を支援するベンチャーファンドを設立
サムスンはハードウェアとソフトウェアの一体化を目指している。その取り組みの中核を担うSamsung NEXTが、初期段階の人工知能(AI)新興企業への資金援助を手掛けるベンチャーファンドQ Fundを設立した。
2018年06月14日 10時13分
-
サムスンSDS「Nexfinance」発表--ブロックチェーン活用の金融プラットフォーム
(ZDNET Japan)サムスン電子傘下でITソリューションを手がけるサムスンSDSは、ブロックチェーンをベースにした金融プラットフォーム「Nexfinance」を発表した。
2018年06月05日 12時43分
-
サムスンに約590億円の賠償命令--アップルとのデザイン特許訴訟で
2011年にまでさかのぼる法廷闘争に、陪審団が評決を下した。サムスンは2010年と2011年に販売した「Android」スマートフォンで5件の特許を侵害した賠償金として、アップルに約5億3900万ドル(約590億円)を支払う必要がある。
2018年05月25日 10時58分
-
サムスン、英国とカナダ、ロシアにAIセンター開設--計5施設で研究者1000人を確保
サムスン電子の研究部門であるSamsung Researchは、英国のケンブリッジ、カナダのトロント、ロシアのモスクワに人工知能(AI)の研究センターを開設すると発表した。
2018年05月23日 18時09分
-
アップル、デザイン特許訴訟でサムスンに10億ドルを要求--賠償対象が争点に
「iPhone」の意匠権を侵害したとして、アップルがサムスンに賠償金10億ドルを請求している訴訟で、両社が法廷で自らの主張を展開した。賠償の対象が端末全体か、あるいは特定の部品に限られるのかが争点となっている。
2018年05月17日 11時36分
-
「Galaxy S9/S9+」のタッチ反応に不具合か--サムスンが調査中
サムスンによると、「Galaxy S9」「Galaxy S9+」のタッチスクリーンに触れても反応しないという苦情が増加しており、現在調査中だという。
2018年03月26日 10時14分
-
VRは鎮痛剤の代わりになり得るか?--米小児病院の現場から
医療分野での仮想現実(VR)普及が進んでいる。米国の小児病院による研究では患者の痛みを軽減することが示され、鎮痛剤の投与を軽減できる可能性も期待されている。医療分野におけるVRの活用事例や課題について解説する。
2018年03月20日 07時30分
-
iFixitが「Galaxy S9+」を分解--内部を見て分かった3つのこと
ガジェット分解サイトiFixitが「Galaxy S9+」を分解した詳細を公開した。デュアルレンズ、生体認証用ハードウェア、バッテリについて分かったことを紹介する。
2018年03月13日 12時56分
-
サムスン、文章を漫画に変換するAIなどのプロジェクトを披露へ
サムスンは、自社の「Creative Lab」プログラムから生まれたAI関連の新プロジェクト3件を「SXSW 2018」で披露する。
2018年03月07日 10時38分