-
3省庁が未成年者のネット被害防止で取り組み強化を要望--公募の指導員も
総務省と文部科学省、警察庁の3省庁は、ネット被害から子どもを守る啓発活動の取り組み強化を要請。啓蒙活動を行う指導員を一般からも受け付けるなど、さらなる徹底を目指す。
2007年02月20日 17時32分
-
最大3.6Mbps通信--HSDPA対応ケータイFOMA F903iX HIGH-SPEED、2月20日発売
NTTドコモは、高速データ通信規格HSDPA対応のFOMAシリーズ「F903iX HIGH-SPEED」(富士通製)を2月20日より発売を開始する。 最大の特徴はHSDPAの対応で、FOMAハイスピード対応エリア内ならば、パケット通信速度が大幅に向上する。
2007年02月14日 20時47分
-
ドコモ、第4世代移動通信システム実験で5Gbpsパケット信号伝送に成功
NTTドコモは、2006年12月25日に行った第4世代(4G)移動通信システムに向けた屋外実験において、世界初となる下り最大約5Gbpsのパケット信号伝送に成功した。100MHzの信号を送信し、時速約10kmの移動局装置で受信している。
2007年02月13日 12時41分
-
ドコモなど6社、3Gデュアルモード携帯電話プラットフォームを共同開発
NTTドコモなど6社は、3Gに対応したデュアルモード端末向け携帯電話プラットフォームを2008年度第2四半期をめどに共同開発する。これによって、通信速度を高速化するとともに画像処理、オーディオ処理機能を強化する。
2007年02月09日 18時27分
-
ドコモの“村社会論理”露呈--モバイル研で消極姿勢に非難集中
携帯キャリアの垂直統合型ビジネス、端末の販売奨励金制度、SIMロックの是非――。ケータイ業界特有の問題にメスを入れるべく開催されたモバイルビジネス研究会。その第2回では、ドコモの消極的な意見に「村社会の論理だ」など研究会からの非難が集中した。
2007年02月06日 17時29分
-
NTTドコモとベネッセ、携帯電話とPCでコンテンツが閲覧できる共通基盤
(ZDNet Japan)NTTドコモは、総務省の委託事業である「平成18年度ユビキタスラーニング基盤の開発・実証実験」において、教材や学習履歴を携帯電話とPCで共有してシームレスに学習できる共通基盤を開発した。
2007年02月06日 14時55分
-
未成年者への携帯電話、フィルタリング標準搭載を事業者に要請--文科省
未成年者の有害サイトへのアクセスを制限する「フィルタリングサービス」の標準搭載を求めて、文部科学省が携帯電話事業者に対して要請を行う。
2007年02月05日 21時07分
-
ドコモ、FOMA703シリーズP、SH、Dの3機種を2月9日から発売
NTTドコモは、FOMAシリーズの端末である「P703iμ」「SH703i」「D800iDS」の3機種を2月9日から全国一斉発売する。
2007年02月05日 13時30分
-
ドコモ、フルブラウザやスマートフォンでも利用可能なパケット定額を開始
NTTドコモグループ9社は、新たなパケット定額サービス「パケ・ホーダイフル」「Biz・ホーダイ」の提供を開始する。パケ・ホーダイフルは月額5985円で3月1日から提供する。
2007年02月01日 20時56分
-
防水最薄17.9mm--富士通、デザインと防水を両立したFOMA F703iを2月2日に発売
富士通は1月30日、防水対応のケータイとしては最薄となる17.9mmのFOMA F703iを2月2日に発売すると発表した。薄型で防水機能を持ちながらも、着うたフルやNapster To Go、おサイフケータイなど903iシリーズなみの機能に対応している。
2007年01月30日 23時46分
-
OCNとgooの音楽配信が「MUSICO」に統合--ドコモのケータイとも連携
NTTコムの音楽配信サービス「OCN MUSIC STORE」とNTTレゾナントの音楽配信サービス「goo Music Store」が統合、「MusicOcean」として2月5日から提供を開始する。サービスはNTTドコモの音楽ケータイとも連携する。
2007年01月29日 22時23分
-
ドコモの検索にも検索連動型広告が登場--子会社のD2Cが配信へ
ディーツーコミュニケーションズは、NTTドコモがiモードで提供する公式サイト検索サービスに向けて、検索連動型広告を提供すると発表した。5月より広告の掲載を開始する。
2007年01月29日 14時00分
-
携帯用Linuxのソフト基盤構築でキャリア/メーカーが団体設立
NEC、NTTドコモなどの6社は、Linux OSベースの携帯電話向けソフトプラットフォームの構築推進を目的とする非営利団体LiMo Foundationを設立した。
2007年01月26日 20時29分
-
携帯電話基地局の電波「生体への影響なし」--携帯電話事業者3社が発表
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの携帯電話事業者3社は、2002年11月から共同で実施している細胞実験の結果を発表した。その結果によると携帯電話基地局からの電波が生体に与える影響は確認されなかった。
2007年01月24日 22時58分
-
NTTドコモなど、異なるキャリア間で相互利用できるモバイル認証技術を開発
NTTドコモ、日立製作所、KDDI研究所、NECは、異なるキャリア間で相互利用できるモバイル認証技術を開発したと発表した。これにより利用者は、煩雑な設定を行うことなく認証作業を行い、多用なサービスを利用できるという。
2007年01月23日 20時45分
-
世界最薄11.4mmやBRAVIAケータイも登場--NTTドコモ、703iシリーズほか発表
NTTドコモは1月16日、スタンダードモデル703iシリーズ8機種を中心に、2画面ディスプレイを持つD800iDS、ソニーの「BRAVIA」を冠したワンセグケータイSO903iTVの計10機種を発表した。発売は、1月26日予定のN703iDを皮切りに、2月を予定。SO903iTVのみ6月という。
2007年01月16日 23時16分
-
モバイルで2007年に加速する放送と通信の融合
「ワンセグ」の登場で「放送と通信の融合」が現実味を帯びてきた2006年。PCでは「YouTube」の人気過熱に放送陣営が激しく反発し、問題解決の難しさを浮き彫りにした。2007年も引き続き、進展があるのは携帯電話周りとなるだろう。
2007年01月15日 18時13分
-
携帯キャリア、「緊急通報位置通知」を4月から開始
NTTドコモグループ、KDDIおよび沖縄セルラー、ソフトバンクモバイルは、携帯電話から発信された緊急通報の位置情報を自動的に通知する「緊急通報位置通知」を、4月1日以降に順次導入する。
2007年01月11日 17時27分
-
アップルの携帯電話「iPhone」、気になる日本での展開は?
アップルコンピュータが米国時間1月9日、携帯電話端末「iPhone」を発表した。タッチスクリーンで操作し、iPodの音楽再生機能も持つこの端末の、日本での展開はどうなるのだろうか。
2007年01月10日 13時14分
-
NTTドコモ、133億円で日テレ株式の3%を取得、提携を強化
NTTドコモは、日本テレビ放送網(日本テレビ)の発行済み株式総数の3.0%に当たる76万500株を取得した。取得金額は約133億円。
2007年01月09日 12時01分
-
ネットショッピング経験は70%以上、ケータイでの利用は32%--ドコモ調査
NTTドコモは、携帯電話でのネットショッピングの利用動向を調査、結果を発表した。それによると、PCを含めネットショッピングの利用は70%以上が経験していることが分かった。
2006年12月23日 00時12分
-
音楽関係権利者6団体、携帯キャリアと違法音楽配信根絶の施策を検討
音楽関係権利者6団体は、携帯電話3キャリアとともに携帯電話向けの違法音楽配信の根絶に向けた諸施策の検討・実施を共同で行っていくと発表した。違法音楽配信に対する技術的な対策などの検討や、啓発活動などに着手する。
2006年12月22日 16時57分
-
ドコモ、モトローラ製「M702iG」を発売--W-CDMA、GSM/GPRS対応
NTTドコモは、国際ローミングサービス「WORLD WING」に対応した、FOMA端末モトローラ製「M702iG」を12月22日から発売する。W-CDMA、GSM/GPRSエリアでの音声通話、iモード、メール、iチャネル、SMS、テレビ電話が利用可能だ。
2006年12月19日 21時48分
-
ドコモ、「M702iS」を発売開始--FOMA70xシリーズ初の国際ローミング対応
ドコモは海外でも通話やiモード、メール等の利用が可能なFOMA端末「M702iS」を12月14日から発売する。カラーバリエーションは3種類。
2006年12月13日 22時19分
-
公取委、広告問題でソフトバンクに行政指導--ドコモとKDDIにも異例の措置
公正取引委員会は景表法違反の疑いがあるとして、ソフトバンクモバイルに対して行政指導を行った。注意喚起だったNTTドコモ、KDDIに対しても社名公表するという異例の措置。携帯電話広告の問題性が浮き彫りになった格好だ。
2006年12月12日 20時01分