■携帯電話事業
携帯電話(FOMA)サービス、携帯電話(mova)サービス、パケット通信サービス、国際電話サービス、各サービスの端末機器販売 など
■PHS事業
PHSサービス、PHS端末機器販売
■その他事業
クレジットビジネス、無線LANサービス、IP電話サービス、無線呼出(「クイックキャスト」)サービス など
NTTドコモは9月18日、読売新聞東京本社、読売巨人軍とオフィシャルDX推進パートナー契約の取り組みとして、「IOWNを活用した新たなプロ野球観戦」の創出をめざした「APN IOWN 1.0」を活用した東京ドーム巨人戦をリアルタイムで映像配信する実証実験を、9月18日に実施。読売新聞社、読売巨人軍がパートナー企業との協業において、「IOWN」を活用して巨人戦の試合の中継映像を東京ドームの場外で利用することは、今回が初めてという。
2024年09月18日 18時58分世界的に急速に成長している「Webtoon」。スマートフォンに最適化された縦型スクロールのデジタルコミックについて紹介する連載。今回は出版レーベル「weavin」を展開するNTTドコモが見据える、コンテンツビジネスのビジョンについて伺った。
2024年08月02日 11時26分吉本興業グループのFANY、NTTドコモ・スタジオ&ライブ、Mintoは6月26日、共同で縦型ショートドラマプラットフォームを、2024年冬にリリースすると発表した。コンテンツ制作、サービス開発、デジタルマーケティングとそれぞれの領域で強みを持つ3社が共同で、国産共同プラットフォームを立ち上げるにいたったという。
2024年06月26日 16時02分NTTドコモ(ドコモ)は、シャープとドコモが提供する電力サービス「ドコモでんき」において、「デマンドレスポンス時間帯における快適性を損なわない節電に向けた家電等の遠隔制御に関する協業」を、6月24日付けで合意したことを発表。太陽光発電等再生可能エネルギーの未活用を解消し電力需給のひっ迫に対応するため、デマンドレスポンスを通じたサステナブルな社会の実現を推進するという。
2024年06月25日 18時05分NTTドコモとメディカルシステムネットワークは6月21日、薬剤師がICTを活用しながら患者の情報を一元的かつ継続的に把握し、服薬の管理と指導を実施する「かかりつけ薬局」を推進することを目的として、メディシスが運営する「なの花薬局」においてドコモのヘルスケア推定AIを活用した、服薬フォローアップを行う実証事業を行うと発表した。
2024年06月24日 13時24分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。