ノークリサーチはIT市場に特化したリサーチ、コンサルティング企業です。
特に中堅・中小企業におけるIT市場調査を得意とし、同分野では国内随一の実績を誇って
います。
中堅・中小企業におけるITニーズは実に多彩であり、単に大企業向けのソリューションを
下方展開しただけでは成功を収めることは困難です。
ノークリサーチでは年商、業種、従業員数、地域といった基本企業属性は もちろん、ハード
ウェア/ミドルウェア/ソフトウェア/サービスといった情報システムを構成するレイヤ、さらに
販社/ディストリビュータ/SIerといったチャネル構造まで、様々な角度からの調査・分析と
各クライアント企業に最適化されたコンサルティングを通じて、中堅・中小企業におけるIT
ビジネスの成功を支援しています。
<IT投資DIは下落しているが、今後に向けたIT活用提案の準備が重要となる時期でもある> ▼全体の状況では経常利益DIが3.5ポイント上昇する一方で、IT投資DIが...
2016年05月18日 12時00分<実データに基づくクラスタ分類は企業の課題を適切に反映したソリューション構築に有効> ■クラウドなどの比較的新しいIT活用の状況は企業属性だけでは十分...
2016年04月04日 13時00分<今後は多様化するOffice製品の販売形態への理解と適材適所の提案が求められてくる> ■ 「サブスクリプション契約」などの新しいOffice販売形態を採用済みの...
2016年03月03日 13時00分<マイナンバー関連ソリューションには「年商帯との合致」と「対応範囲の明示」が不可欠> ■中堅・中小企業においてマイナンバーの収集/保管を完了している割...
2016年02月29日 13時00分<前回の消費税率改正と異なり、軽減税率導入の対応は数年間のスパンで捉える必要がある> ■ 消費税率10%改正と軽減税率の対応時期は「自社判断」という方針...
2016年02月24日 15時00分<中堅・中小企業のWindows 10導入はまだ一部に留まるが、移行施策の準備は進めるべき> ■Windows 10ヘ移行/入れ替え済みの中堅・中小企業は16.1%、旧バージ...
2016年02月22日 13時00分<法制度改正だけに頼らず、経営課題の解消に向けたIT活用提案の施策を練っておくべき> ▼前四半期と比べ、経常利益DIは0.2ポイント減、IT投資DIは0.4ポイン...
2016年02月15日 13時00分<「Software-Defined」や「クラウド」を知ることがH/W販売の拡充にもつながる> ■「Software-Defined」は手軽な価格で小規模なサービスを始める際にも有効...
2016年01月18日 12時00分<業務システム導入の提案タイミングは業種毎の制度や動向を踏まえることが大切> ■卸売/小売/サービス:軽減税率対応だけでなく売上分析などの攻めのIT活用...
2016年01月12日 14時05分<新規IT活用提案では業種や地域の特性や各種の規制緩和など、総合的な観点が必要> ■IoTはグローバル企業や国家レベルだけでなく、中堅・中小企業も関心を...
2016年01月06日 14時40分<2015年度上期PCサーバー市場のポイント> ■2015年度上期は235,180台、対前年比98.4%で若干減少 -台数は前年比1.6%ダウンで、235,180台 -金額は前年比1.7...
2015年12月22日 14時30分<「この販社/SIerはクラウドとは無関係」とユーザ企業に判断される状態は避けるべき> ■ 年商5億円未満の小規模企業に対しては、 リモートで実施可能な提案...
2015年12月14日 13時00分<「中堅・中小企業がクラウドのどのような点を評価しているのか?」を知ることが大切> ■ 最も成功したクラウド活用分野は「情報共有」だが、コスト削減以外...
2015年12月09日 13時00分<中堅・中小企業がクラウド移行を進めるための「様々な条件」を把握することが重要> ■クラウド活用は「新規導入」と「同一アプリ移行」が主体、アプリの変...
2015年12月07日 13時00分<IT投資が期待できるユーザ企業の選定においては確率推論モデルの活用も検討すべき> ■ユーザ企業を対象とした明示的なアンケート設問だけでは得られない予...
2015年11月13日 13時00分<DI値は下落、マイナンバーを商機とせず、中長期的な視点からの提案を練ることが大切> ▼2014年10月から続いた改善基調が維持されず、2015年10月は2つのDI値...
2015年11月10日 13時00分<海外/国産のカテゴリに分けて「課題」「評価」「ニーズ」を把握する取り組みが有効> ■依然として市場は新鮮さを失っておらず、導入社数シェアは年単位で大...
2015年11月05日 13時00分<ユーザ企業の詳細なニーズを把握し、付属ツールからのステップアップを促すことが大切> ■ハードウェアやOSに付属するツールからのステップアップがシェア...
2015年11月04日 13時00分<クラウドとスマートデバイスがもたらす影響を踏まえた詳細ニーズの再確認が必要> ■構成要素が多岐に渡るため、「シェアや評価の前提や視点」を常に確認し...
2015年10月29日 13時00分<「個人向けから企業向けへの移行」と「エンドポイント以外の分野への拡大」が重要項目> ■中堅・中小市場でも「エンドポイント」以外のセキュリティ対策分...
2015年10月27日 13時00分<社内設置型とオンラインストレージサービスの関係性を正しく見極めることが重要> ■ 多数の製品/サービスがシェアを分け合う状態が続くが、運用形態の変化...
2015年10月26日 00時00分<クラウド形態グループウェアが今後の市場に与える「真の影響」を見極めることが大切> ■ 過去5年以上に渡って安定状態であった導入社数シェアにも少しずつ...
2015年10月22日 13時00分<グループウェア付属機能からの移行を促進するためのニーズ把握が当面の有効策> ■ 多数の製品/サービスがシェアを分け合う中、グループウェア付属機能の利...
2015年10月21日 13時00分<「汎用ツール」や「独自開発システム」から移行するためのきめ細かなニーズ把握が必要> ■ 数多くのツールがシェアを少しずつ分ける状況、年商規模別シェア...
2015年10月20日 13時00分<法制度対応のみではシェアは変動せず、労働環境の変化を見据えた新たな提案が必要> ■導入社数シェア上位の製品/サービスに変動は見られず、市場全体として...
2015年10月19日 13時00分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。