-
YouTube、音楽アプリ「YouTube Music」をリリース
動画サイトYouTubeは米国時間11月12日、音楽アプリ「YouTube Music」を米国でリリースした。
2015年11月13日 08時39分
-
YouTube、VR動画を「Android」アプリでサポート--「Cardboard」と併用で視聴可能に
YouTubeは米国時間11月5日、同社「Android」アプリに対するVR(仮想現実)関連のアップデートを明らかにした。
2015年11月06日 08時06分
-
YouTube、有料サービス「YouTube Red」を発表--月額約10ドルで広告なし
UPDATEYouTubeが、月額約10ドルの有料サービス「YouTube Red」を始めることを明らかにした。登録ユーザーはすべての動画を広告なしで視聴できるほか、オフラインやバックグラウンド試聴も可能になる。
2015年10月22日 10時06分
-
ゲーム実況アプリ「YouTube Gaming」、「Android」端末から実況が可能に
YouTubeは、モバイルアプリの「YouTube Gaming」をアップデートし、「Android」を搭載するデバイスで、誰もがモバイルゲームのプレイを録画したりライブ配信したりできるようにした。
2015年10月16日 12時29分
-
グーグル、ゲーム実況サービス「YouTube Gaming」を開始
グーグルがゲーム動画専用ハブ「YouTube Gaming」の提供を開始した。ビデオゲームのプレイや実況を伝える動画やストリーム配信を集約し、見つけやすくするという。
2015年08月28日 12時12分
-
ロサンゼルスの個人向け動画スタジオ--「YouTube Space LA」などを写真で見学
ユーザー作成動画の人気が高まるなか、個人クリエーターが利用できる小規模スタジオがロサンゼルスに次々と誕生している。高度な設備を備える3つのスタジオを写真で紹介する。
2015年08月13日 07時30分
-
YouTube、モバイルアプリを再設計--3Dの360度ビデオも年内にサポートへ
YouTubeは、モバイルアプリを再設計したことを発表した。また、3Dの360度ビデオを年内にサポートする計画であることも明らかにした。
2015年07月24日 13時54分
-
YouTube、最初の動画投稿から10年--始まりは18秒の動画から
10年前の米国時間4月23日、YouTubeという新興企業が最初の動画をアップロードした。このわずか18秒の慎ましい動画から、世界最大の動画サイトが始まったのだ。
2015年04月24日 11時02分
-
YouTubeが360度動画をサポートへ--GitHubで技術情報などを公開
YouTubeは、360度動画をアップロードする機能の追加を予定している。360度動画とは、撮影者を取り囲む全ての景色をキャプチャする「RICOH THETA」やKodakの「PIXPRO SP360」などの特殊なカメラで撮影したクリップのことだ。
2015年03月13日 09時27分
-
YouTube、子供向けアプリ「YouTube Kids」を提供へ
YouTubeは、「YouTube Kids」という子供向けの無料アプリを米国時間2月23日に提供開始することを明らかにした。
2015年02月23日 08時59分
-
YouTube、世界の人気動画ランキング2014年版を発表
グーグル傘下のYouTubeは米国時間12月9日、2014年のトップトレンド動画を発表した。
2014年12月10日 11時34分
-
「Apple TV」向けYouTubeアプリがアップデート--デザインが新しくなり機能も追加
グーグル傘下の動画サイトYouTubeは米国時間12月9日、アップルのセットトップボックス「Apple TV」向けの「YouTube」アプリを米国でアップデートした。
2014年12月10日 07時46分
-
YouTube、有料の音楽ストリーミングサービス「YouTube Music Key」をベータ提供へ
YouTubeは米国時間11月17日に、月額10ドルのサブスクリプションサービス「YouTube Music Key」のパイロット版を提供開始する予定だ。
2014年11月13日 08時03分
-
YouTubeのCEO、音楽サービスの提供開始について発言--「楽観的にとらえている」
登場が予測されているYouTubeの音楽サブスクリプションサービスについて、同社最高経営責任者(CEO)が発言した。
2014年10月29日 08時30分
-
YouTube、視聴者からビデオに対するファンディングを可能に
YouTubeは、視聴者からビデオに対するファンディングを受け付けるための機能を米国や日本などの一部の国で導入した。Android Policeが伝えた。
2014年09月03日 15時59分
-
ボブ・ディランやピストルズも--YouTube、レアなライブ映像を追加
ビデオ共有サイトYouTubeは米国時間7月8日、ライブ音楽ビデオをホスティングするMusic Vaultとの提携し、1万2000本ものコンサートビデオを追加したことを発表した。
2014年07月09日 11時24分
-
YouTubeに制作者向け新機能--資金募集や60fps対応動画など
YouTubeが動画制作者向けの新機能を多数リリースし、競合する動画ウェブサイトに挑戦を仕掛ける。
2014年06月30日 07時56分
-
YouTube、コンテンツ作成者向けアプリを提供へ
動画共有ネットワークのYouTubeは米国時間5月23日、コンテンツ作成者を対象に、収益生成とアカウント管理のための新しい方法を追加する予定だと発表した。
2014年05月26日 08時35分
-
グーグルとニールセン、YouTube上の広告評価で連携を強化
グーグルはYouTubeにおいて、テレビ視聴率調査企業ニールセンによるさらなる広告追跡機能をより長期にわたって提供する予定である。
2014年04月02日 08時08分
-
YouTube、サイトレイアウトを変更--プレイリストの管理が容易に
YouTubeは米国時間2月19日、ウェブサイトのレイアウトを一部変更し、プレイリストをより容易に管理できるようにした。
2014年02月21日 12時31分
-
グーグル、広告責任者S・ウォジスキ氏をYouTubeトップに
グーグルは、長く広告部門の責任者を務めてきたスーザン・ウォジスキ氏が傘下のYouTubeのトップを率いることになったと認めた。同サイトの収益性向上が狙いとみられる。
2014年02月06日 11時29分
-
YouTube、「VP9」ベース4Kビデオストリームを披露へ--CES 2014にて
YouTubeは、グーグルのビデオコーデック技術「VP9」による高解像度ビデオストリームを来週開催のConsumer Electronics Show(CES)で披露する予定であると発表した。
2014年01月04日 07時41分
-
YouTube、ライブ映像配信機能を全認証済みアカウントに拡大
YouTubeがライブストリーミングの利用制限を緩和した。これにより、認証済みの「YouTube」アカウントがあれば誰でもライブ映像をウェブ上でストリーミングできるようになる。
2013年12月14日 09時31分
-
YouTube、2013年世界人気動画を発表--Ylvis「The Fox」やJ・C・ヴァン・ダム開脚など10作品
YouTubeは米国時間12月11日、2013年世界人気動画トップ10を発表した。2013年版リストは、プロによる作品で占められている。
2013年12月13日 11時33分
-
YouTube、スパムコメント対策を強化
YouTubeは米国時間11月25日、数週間前にコメントのフォーマットを刷新してからスパムコメントが増加したことを認め、同問題に対処するために3件のアップデートをリリースしたことを明らかにした。
2013年11月27日 09時19分