-
IBM、DLPソリューションを日本市場に投入--ISS製品とのシナジー図る
(ZDNet Japan)日本IBMは7月13日、データ消失保護(DLP)ソリューションを発表した。2006年に買収したISSの製品で企業外からの攻撃を防御、DLPで企業内からの情報漏えいに対策を打てることになる。
2009年07月14日 11時13分
-
Windowsの歴史 Windows NT編:今のWindowsの礎が築かれるまでの道程
(builder by ZDNet Japan)Windows 95登場の直前に発売されたのがWindows NTだ。Windows NTは現在市場に流通する全バージョンのWindowsの直接の祖先にあたるが、その登場の背景には、IT業界全体の流れを変える数々のドラマがあった。
2009年07月09日 17時43分
-
米判事、幹部社員のデル転職を巡るIBMの申し立てを棄却--WSJ報道
Wall Street Journal(WSJ)の報道によると、IBMは同社企業買収担当幹部のデル入社に対する差し止め命令を求めていたが、その申し立ては米国時間6月26日に棄却されたという。
2009年06月29日 12時07分
-
スマートグリッドバブル到来か--環境技術にIT企業が参入する理由
スマートグリッドの分野には、大手IT企業が参入しており、政府やベンチャーキャピタルなどから資金が大量に投入されている。バブルの危険があるだろうか。
2009年06月29日 07時30分
-
アップルはなぜPowerPCを捨てたのか--元IBM幹部、4年後の告白
アップルがPowerPCからインテル製チップに移行することを発表してから4年たった。当時アップルとの話し合いにも参加したIBMの元幹部が、その理由について個人的な見解を語った。
2009年06月23日 07時30分
-
IBM、モバイル研究事業に1億ドルを投入へ
IBMは米国時間6月16日、今後5年間で、消費者と企業の両方に向けたモバイル技術の促進を目的とする主要な研究プロジェクトに1億ドルを投入すると発表した。
2009年06月18日 12時36分
-
IBM、「Smart Business」ブランドのクラウドサービスを発表
IBMは、「Smart Business」ブランドに統合される一連のクラウド製品およびサービスを発表した。当初はクラウド開発と仮想デスクトップに注力する。
2009年06月17日 11時42分
-
IBM、ソーシャルネットワーキングをチャネルパートナー向けに導入へ
IBMは米国時間6月9日、同社の10万に及ぶ強力な提携ネットワークがさらに協調してプロジェクトに従事できるようにすることを目的としたソーシャルネットワーキングシステムを発表した。
2009年06月10日 13時13分
-
第1四半期の世界ストレージソフトウェア市場、前年同期比5.2%減の28億ドル--米調査
ストレージソフトウェア業界はここ5年以上、安定した成長を見せていたが、ここへきて初めて四半期ベースの売上の成長にブレーキがかかった。
2009年06月09日 14時00分
-
第1四半期の世界ディスクストレージ市場は前年同期比18.2%減の56億ドル--米調査
調査会社IDCの報告によると、ストレージベンダー企業の世界での売り上げは2009年第1四半期に56億ドルとなり、前年同期の68億ドルから18.2%減少した。
2009年06月08日 14時03分
-
グリーンピース、気候変動に対するIT企業の対応の甘さを指摘
環境保護団体のグリーンピースは米国時間5月27日、大手IT企業の成績表「Cool IT Challenge」を発表し、気候変動への対応状況を評価した。
2009年05月29日 16時30分
-
インテル、サーバ用8コアプロセッサ「Nehalem-EX」を年内に生産へ
インテルは、サーバ用の8コアプロセッサ「Nehalem-EX」(開発コード名)を2009年中に生産開始し、これを搭載するサーバ製品も2010年前半に出荷される見込みだと発表した。
2009年05月27日 10時41分
-
IBM、マーケットプレイスを含む統合サーバ「Smart Cube」を発表
IBMは米国時間5月19日、中小企業(SMB)のIT部門向け機能を1つにまとめた統合サーバに関して、Intuitと提携したことを発表した。
2009年05月20日 12時49分
-
ソニー、業務執行役員にIBM幹部--変革推進に向け
ソニーは現地時間5月15日、IBMの長年に渡る幹部であるジョージ・ベイリー氏をチーフ・トランスフォーメーション・オフィサーとして迎え入れることを発表した。
2009年05月18日 14時40分
-
IBM、「System S」を発表--大量データストリームのリアルタイム分析が可能
IBMは先週、「IBM System S」と呼ばれるソフトウェアプラットフォームを発表した。System Sは、体系化されていない大量のビジネスおよび科学的データのリアルタイム分析に関する同社の5年間の研究を経て、開発された。
2009年05月18日 11時57分
-
Windowsの歴史 Windows 2.0とWindows/386編:PC/ATの登場
(builder by ZDNet Japan)今では当たり前のように使っているオーバーラップ型のウィンドウシステム。ウィンドウとウィンドウを重ねて表示する、あのシステムだ。1985年当時、MacintoshやUNIXがこのシステムを提供しているのに対し、マイクロソフトはまだ提供できていなかった。
2009年05月12日 23時16分
-
IBMとEnterpriseDB、提携を強化
EnterpriseDBは米国時間4月22日、IBMがとの提携を強化し、同社テクノロジを「DB2 9.7」データベース製品に取り込むことを発表した。
2009年04月23日 13時49分
-
オラクルのサン買収--予測される「統合」という課題
(ZDNet Japan)オラクルはサンの買収によって、Java、MySQL、「Solaris」など多様なテクノロジ資産を手にする。しかし、オラクルが喧伝するソフトウェアとハードウェアの「統合」には、まだ課題が残されているようだ。
2009年04月23日 07時45分
-
IBM、クラウドおよび仮想ネットワークのセキュリティ強化に照準--アプライアンスを発表
IBMは米国時間4月21日、クラウドセキュリティサービスを発表し、ホステッドコンピューティング向けのセキュリティアーキテクチャを開発する全社的なプロジェクトに着手していると述べた。このほか、仮想ネットワークセグメントを保護するアプライアンスも披露した。
2009年04月22日 10時36分
-
IBMを目指すオラクルの覚悟
(ZDNet Japan)オラクルはサン・マイクロシステムズを買収することでハードウェア製品を獲得する。しかし、サンのビジネスが傾いた原因もハードウェア、特にSPARCというシリコン製品の開発にあると筆者は考えている。
2009年04月21日 20時32分
-
ソフトベンダーという殻を破り始めたオラクル、注目は「今後」のM&A戦略
(ZDNet Japan)オラクルはサン・マイクロシステムズを獲得することで、ソフトウェアベンダーから総合ITベンダーに脱皮する。ソフトウェアという「たが」が外れるオラクルの、今後のM&A戦略にこそ注目すべきである――こう語るのはジャーナリストの大河原克行氏だ。
2009年04月21日 13時02分
-
Windowsの歴史 Windows 1.0前夜編:MacintoshとWindows 1.0
(builder by ZDNet Japan)CUIを備えていたマイクロソフトのMS-DOS。しかし、パロアルトではウィンドウシステムのデモが行われ、マーケットではMacintoshがインパクトを与えていた。そのとき、ビル・ゲイツはMicrosoft Windowsの開発を決断していた――Windowsの歴史をめぐる本連載。今回はWindows 1.0登場前夜を紹介する。
2009年04月21日 11時55分
-
オラクルのサン買収:UNIXと共に歩んだ両社の昔話
(ZDNet Japan)オラクルがサンを買収する――このニュースを各界の識者が解説するのが本企画「オラクルのサン・マイクロシステムズ買収を考える」だ。今回はグローバルナレッジネットワーク取締役技術担当の横山哲也氏に両社の昔話を寄稿してもらった。
2009年04月21日 10時57分
-
オラクルのサン買収、MSとIBMには寝耳に水
オラクルがサンを買収するとのニュースは、ライバルのマイクロソフトおよびIBMにとって、まったく予想だにしない出来事であり、驚きの目で迎えられたことが明らかになっている。
2009年04月21日 06時37分
-
IBM陣営の28ナノメートルチップ、搭載機器の登場は2010年後半
IBMが主導する半導体技術企業アライアンスは、28ナノメートル製造プロセスによるチップを搭載した最初の製品が2010年後半に登場するという見通しを発表した。スマートフォンや家電製品などの機器に採用されるという。
2009年04月17日 12時08分